• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24式のブログ一覧

2018年07月23日 イイね!

分け入っても分け入っても青い山

分け入っても分け入っても青い山冗談抜きで、命にかかわる暑さですね。
24式です。








とにかくね、何も考えず山ん中の酷道を延々と走りたくなったんですよ。

なっちまったものは仕方がない、休日出勤の代休消費で月曜を休みにしたら、地図とにらめっこ。
すると、伊那・飯田の方を走る国道153と並行して山ん中を走る国道152ってのがあるぢゃない。

道筋を見るからにヤバそう、しかも、地蔵峠と青崩峠のトコで夫々国道が途切れてるし(笑)。
※夫々県道と林道で繋がってはいる(爆)。

つーわけで、国道152を北から南へ縦走することにしました!

3時位から起き出して、厚木のゆで太郎で朝食。

alt


ここ、24H営業なのは良いのですが、お目当ての朝セットの提供は5時からだったりするので、早く着いても待ちぼうけだったり(^_^;)。

で、時間節約のため、スタート地点の茅野までは中央道でバビューンと。

alt


久々に談合坂SAよったら、入り口になんか鎮座ましましてた(笑)。

気を取り直し、南諏訪あたりでGAS補給したらいよいよ酷道へ!

alt


かーんぜんに山ん中なので、こんないい感じのダムの風景とか当たり前にありまして、それは良いんだけども予想以上の酷道。見通しの悪い全1車線が延々と続きます(^_^;)。

さて、山場は例の国道が途切れているところと勝手に思っていたんですが、その手前の分杭峠前でなんと通行止め!

事前に調べたつもりだったんですが、いきなり窮地に立たされました(^_^;)。

すぐさまスマホのMAPで抜け道調査。
結局K49-K210-K59-K22とつなぎ、大鹿村まで迂回することになりましたがこれまた酷道の二乗!(爆)

ホント山ん中なので食事も困るかと心配したのですが、

alt


割と大きな道の駅があったりするので、

alt


ジビエの店で味噌カツ喰ったりできました(笑)。

しかしこれがまた馬鹿にできない旨さ!
ご飯味噌汁おかわり自由だし、をぢさんの大好きな大根押しなのもgood!

当初浜松まで国道を下っていくつもりだったのが、焼津のお友達がかまってくれると言うので進路を変更し、向市場駅からこれまた怪しい酷道(険道)へ分け入ってまいります(笑)。

もういい加減酷い道に痛めつけられている上で、更にひどい道を同じくらいの距離走ることになりまして・・・。

メンタルがやられるのは当然ですが、ひょっとして初めてフィジカルにダメージを負った気がします(ハンドル持つ腕がだるく、意識も朦朧と(^_^;))。

しかし、明けない夜はない訳で、どうやらまっとうな道へ抜けるときがやってきました(^_^;)。

alt


ここまでこれば一安心(爆)!

大井川鉄道が直ぐ側を走っているので、

alt


SLはのがしたけど、こんな風景が楽しめます(^^)。

ここは名前のとおり温泉もあるので、大人気でしたね。

さて、そんな感じでボロボロになった体を抱えて焼津の安ビジホに当日予約でチェックイン、お友達と合流してまず向かったのが、

alt


こちらでございます(^^)。
とにかく暑いので、

alt


カンパーイ!
このためにあえて宿とった!(爆)

焼津の地の物を美味しく頂いたら、まだ物足りないので、

alt


ダーコメ行って、シロノワールの亜種とかをいただき、締めは駅前に戻ってエキチカ温泉くろしおへいってニューヨーク。

te-2さん、まいど結構なおもてなし、ありがとうございました!

たまには神奈川にも遊びに来てね(^_^;)。

さて翌日、エアコンが効かず、蟻が大量に出て部屋チェンジしたりと安眠できなかった駅前の安宿をチェックアウトしたら、あとは下みちでまったり自宅に帰るだけ。

特に問題なく神奈川入りし、

alt


お昼は神奈川のチェーン店、小林屋で初めてつけ麺を頂く。
小林屋はかつて、ラーメン500円の頃があって、そんときは値千金と思っていたのですが、今や650円。
まだ安いほうだけど、昔ほどの輝きは感じなくなりました(^_^;)。

そして、弊車30式5000kmを突破したので、J娘で老いる交換を。

alt


4月に納車して、もう5000km。
ようやっと、自分の車という実感が湧いてきた感じかな?

こんな感じで、引き続き新しい相棒との対話を重ねていきたいと思っておりますです。はい。
Posted at 2018/07/23 20:36:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「厚木のらぁめん一路で、あごたしらぁめん醤油とミニチャー丼なう。」
何シテル?   10/18 11:08
24式です。"にーよんしき"と読みます。よろしくお願いします。 ZC33S onlyのグループ「燦粋(さんすい)」を立ち上げました。興味のある方はメッセー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 30式 (スズキ スイフトスポーツ)
弊車24式の後継機として配備。 ほぼオプション無しのMTチョイスは相変わらず(^_^;) ...
スズキ スイフトスポーツ 24式 (スズキ スイフトスポーツ)
スイフトスポーツ(ZC32S)です。前の車でいろんなものを交換して、純正品が捨てられなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation