• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24式のブログ一覧

2022年05月09日 イイね!

お散歩日記 5月1日

お散歩日記 5月1日ついに仕事が始まってしまいました。24式です。







車中連泊の疲れも吹っ飛ぶ事件発生。
さぁ出発!とエンジンを掛け・・・かからない!!
電圧表示を見ると、9V位。これではスターター回りませんね(-_-;)。
今まで問題なかったので、エンジン切ってからiPad充電とかACCモードでやっていたのが、流石に4年超のバッテリーでは堪えきれなかったようだ。

さぁ、どうする?
片田舎の早朝の道の駅で、ジャンプケーブルも積んでいないので助けを求めようもない。雨の中歩いて遠くのスタンドまで歩いてバッテリー買いに行くか?(しかも田舎だからまだスタンド開いてない(-_-;))

しばし悩んで、こういう時のための任意保険、ロードアシスタント特約だ!とやっと気づいて窓口に電話。
暫く掛かるとのことなので、道の駅に隣接する、

altalt



こちらを観光。
こんな状況じゃなきゃ、そして天気が良ければいい感じなんですが(^_^;)。

そうして時間を潰しつつ、およそ30分ほどでサービスマンがやってきて、ケーブルではなくジャンプスターター(業務用のゴツいやつ)を手早く繋いで一発始動!
さぁ、これで一安心、しばらく走ってりゃ回復するだろとか思いつつ車を発進させると、

alt


アクセルが全く吹けずにノロノロとしか動かない!
写真のエラーが出ていたのを気にしていなかったのですが、どう見てもこいつのせいです、本当にありがとうございました(泣)。

仕方ないので駐車スペースによっこらせと戻して、充電されるまでアイドリング。
しかし、エンジン回転数が高いまま下がらないし、なんだか失火を起こしたみたいに不安定にもなってる!
駄菓子菓子がまんがまん、ごまかしつつ念のため1時間ほどアイドリングを継続してから意を決してエンジンOFF。そして再起動を試みると、

alt


再始動でき、エラーも消え、アイドリングも正常になりますた!

これでやっとお散歩始められます(笑)。

まずは道の駅からほど近い、

alt


旧福浦灯台へ。こちらは現存する日本最古の木造灯台らしい。

周辺含めてサクッと観光したら、もう気になって仕方がないので羽咋のオートバックスへ。
開店するのももどかしく突貫して購入したのはもちろん、

alt

転ばぬ先のジャンプスターターです(いや既に転んでるんだが)。
一度上がったバッテリーは劣化が進んでいるので、またいつ再発するかわからんもんね。
いや、そもそも古いんだからバッテリー更新しろよって話なんですが、貧乏性なのでもう少し持たせたい(^_^;)。

心に余裕ができてお腹が空きました。
羽咋のイーアンドエムで、油そばミニから揚げ丼セット(タイトル画のやつ)頂きました。
コスパの良い人気店でしたよ。

ここから南へ西へと進んでゆきます。

alt


人生初、千里浜なぎさドライブウェイ走行でございます。
ちょっと入り口がわからなくて、結果南から北に向かって走ったんですが(^_^;)、出口付近の道の駅に無料の下回り洗車シャワー(砂落とし)があってありがたかった思い出・・・。
ただ、雨が結構降ってたのでシャワー中外でずぶ濡れになりましたけどね(笑)。

体が冷えました。温泉に浸かりましょう。

alt


里湯ちりはまです。
こんなところの、こんなすかした外観のと言っては失礼ですが、温泉成分が濃ゆくて意外。
一応源泉かけ流しとのことなので、近くに行ったら寄ってみてください。
受付にいるインコも可愛いですよ。

ほっこりしたあとは、ハードなお散歩に戻ります。

alt


着弾地観測所跡(権現森)です。
以前、米軍砲弾試射場だったらしく、数キロ離れてもう1箇所あるようだがそちらは侵入が困難で断念。

続いて向かったのが、

alt


福井県坂井市の、製塩工場跡。
こちらも頑張れば遺構の中まで入れるようなのですが、足場が悪くて断念。

そろそろ宿とか食事とか考えなければいけません。
位置的に鯖江をターゲットにしてビジホをなんとか確保。
道中調べて良さげだった、

alt


福井市のまほろばで、煮干しと玉ねぎ丼。
見た目通りで美味しい。福井なかなかやるな!
玉ねぎ丼に非凡さとセンスを感じつつ。

alt


ホテルに無事チェックインして明日の予定を考えます。
車中3連泊回避できてよかった(^_^;)。


Posted at 2022/05/09 16:01:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横浜家系らーめん 天王家 寒川総本店で、らーめん硬めキャベツバラのり半ライスなう。」
何シテル?   10/03 18:42
24式です。"にーよんしき"と読みます。よろしくお願いします。 ZC33S onlyのグループ「燦粋(さんすい)」を立ち上げました。興味のある方はメッセー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123456 7
8 9 10 11 12 13 14
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 30式 (スズキ スイフトスポーツ)
弊車24式の後継機として配備。 ほぼオプション無しのMTチョイスは相変わらず(^_^;) ...
スズキ スイフトスポーツ 24式 (スズキ スイフトスポーツ)
スイフトスポーツ(ZC32S)です。前の車でいろんなものを交換して、純正品が捨てられなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation