• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24式のブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

暇人会の、暇人会による、暇人会のための

暇人会の、暇人会による、暇人会のためのなんでこんなに寒いんでしょう!

24式です。

*トップ画は、道の駅めぬまにおわした、ぬこ様です(^^)。






昨日は、神奈川暇人会重役ことあとみっくはーとさん主催のらめーん研究遠足と、pahu-さん主催の芦ケ久保ナイトオフに参加してきました。

早朝5時前に起床。もう言うまでもなく、老衰の朝は早いのです!

 


 
最初の合流場所である某所のABに、最初に集まった3台(あとみっくはーとさん、えんやとっとさん、24式)です。今回は重役も重役出勤されておりませんでした(^^;)。

その後、こばやんことkobadaiさんと、ヒロファンさんがやって来まして、時間調整の談笑タイムとなるのですが、

 
   

 
モーリンズを狙う妖しい方や、

 
 

 
やはりひとの脚周りを狙う不審人物が現れまして(^^;)。

 
 

 
スイスポから生えるVサインとか(笑)。

あ、kobadaiさんのクルマって、見えないところに小技が仕組まれていたのを、この日初めて知りました(^^;)。

 
  

 
などと、楽しく遊んでいたのですが、此処でkobadaiさんとお別れして、残りのメンバーは本日のメインイベント、まるゆたんprprへgo!です。

 
 

 
まるゆたんprprに向かう漢たち(爆)!

 
  

 
あ、すみません間違えました。まるゆではなく、まるわでしたね!

というわけで、まるわさんで本日の研究開始です。 

 
 


・・・皆さん基本の塩を頼んでいますが、約1名あおさ入りを頼んでいます。空気読めてないですねぇ(笑)。

で、研究してみた結果、さすがに名店・翔鶴の関連店だけあって、レベルたけー!

同じような傾向のらめーんですが、個人的には翔鶴よりも判りやすく一般ウケしそうな味と思いました。

チャーシューは好みが分かれそうな出来でしたが、引っ括めてとても美味しい、研究に値する一杯でございました!

さて、研究の後はスーパーに移動します。


    


臨時結成された「男子スイーツ部」と致しましては、そふとなうの代わりに、


 


あいすぬぁう!

を、挙行させて頂きました(笑)。

で、ここでヒロファンさんは明日のことを考えてリタイア。えんやとっとさんは先に目的地に向かうということで、残りの2名は旅の楽しみ、温泉へと向かいます。


   


みどり市温泉かたくりの湯です。

アメニティはいまいちながら、休日の日中でもスイていて、お湯もしっかり天然温泉してました。

まったり浸かれるのでお勧めです!

ここで時間調整がてら昼寝をしたり、じっくり堪能してから次の合流場所、道の駅めぬまへと向かいます。

ここいら辺からものすごく寒くなってきて、我慢大会の様相を呈してくるわけですが、親切なえんやとっとさんから暖かい上着をお借りして何とかしのげました。

えんやとっとさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m。

さて、妻沼に来た目的は、ここの敷地内にあるらめーん屋さんで連食をすることでして(^^;)。



    


つけ麺のお店らしいのですが、此処で合流した塩ご飯さんぴろちぃさんらの情報によればまたおま系らしかったんで、あえてらーめんをチョイス。

結果の方は、美味しかったんですけど、つけ麺のつけダレを一寸割って、そこにおんなじ麺を突っ込んだだけのように見えました。

をぢさんの好みには合わなくって、ちょっと残念。写真には写ってないんですが、一緒に頼んだTKGに助けられての満足という結果に相成りました。

次はきくちひろき行きましょう(^^;)。


此処から先は、芦ケ久保ナイトオフとなります。途中道の駅ちちぶへ寄りつつ、最終目的地の道の駅果樹公園芦ヶ久保へ!

せっかく20台超の参加車両が集まる盛大なナイトオフだったのですが、雨が降ってて真っ暗だったので写真は撮りませんでした(笑)。他の方のブログを簿参照下さい(爆)。

感想は・・・とにかく寒かったです!
芦会ナイトオフ・我慢大会伝説は健在でした(笑)。

ナイトオフは11時過ぎに一旦お開きとなりまして、その後有志で下のマックへ移動(この時先導車のpahu-さん号の、イニDばりの走りは伝説となったという(^^;))です。目指したのは・・・
 

 


 
(寒くても)そふとなう! 
 

・・・大事だよね(笑)。

で、自宅に帰って今日の午前3時。

ほぼまる1日遊び倒した週末でございました。

今回絡んでいただいた皆様、特に各オフ会主催のあとみっくはーとさんpahu-さん、ありがとうございましたm(_ _)m。

次は・・・最近熱いと噂の、宮ケ瀬でお会いしましょう!(^^)

  
 
Posted at 2014/04/20 15:21:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

重役はやっぱり(^^;)

重役はやっぱり(^^;)・・・重役でした(笑)。

24式です。








この週末は、闇取引とオフ会参加でございました(^^)。

まず、闇取引の方ですが、先日から新オーナー募集中ということで公開させていただいた案件の内、ミドルダウンサスについて譲渡先が決まり、金曜夜にお渡ししてきました(^^)。

譲渡直前のブツはこちら。



・・・はい、きちゃないまんまです(^^;)。有栖☆さん、ごめんなさいm(_ _)m。

で、 有栖☆さんがお忙しくて、週末に時間を取れそうもないということで、平日夜の密会となりました。

受け渡し場所は、某所のコメダ

コメダといえば、シロノワールですねぇ。

なもので、しっかり晩御飯食べた後でしたがそんなのかんけーねー!

   

 
シロノワール(レギュラーサイズ)ぬぁぁう!!

 
逝かさせて頂きました(^^;)。

この日は閉店まで、有栖☆さんと、車歴など色んなお話をさせて頂きました(^^)。

有栖☆さん、遅い時間までお付き合いいただいて、ありがとうございました。

ミドルダウソ装着したら、感想を聞かせてくださいね♪


さてさて、明けて土曜日は、老衰の重役ことあとみっくはーとさん呼びかけによる、神奈川暇人会の会合に参加してまいりました。

今回の主目的は、しーくれっとらめーんを食するということでしたが、最初の集合場所はまたまたコメダという(^^;)。

で、重役はここでも期待を裏切らず、ちゃんと重役出勤されてました(2分だろーが2秒だろーが、遅刻は遅刻デス(笑))。

コメダではちょっとしたトラブルがありましたが、その件は墓場まで持って行こうと思います。まさか目撃者がリークするなんてことはありえないと確信しておりますし(^^)。

でもって、次の集合場所は最早お馴染み、宮ケ瀬湖の鳥居原Pでございます。

        

こ~んな感じで集合です。この日はほどほどの混みようでしたなぁ。

暫し馴染みの方々と談笑していると、あれ?あとみっくはーとさんが居ない!?
 

  

・・・車内で爆睡してますた!(笑)

さすがは重役、大物でございます。

そんなこんなをして時間がよろしくなってきたので、本日のメーンイベント、しーくれっとらめーんを食べに、ZUND-BARまで移動です。

  

フリホさんTMバンパーと、ここから合流のニュータイプことマツケンSさんの黄色が目立ちまくってます。24式モーリンズは、全くアピールできていません(笑)。

で、24式が食したのは、

  

つけ麺 甘露仕立て大盛りです(^^)。

所謂「またおま系」のつけ麺とは全く違う、あえて言うなら辛くないけど広島の辛つけ麺に似た雰囲気の醤油つけ麺です。

つけ汁はかなりオイリーで、しかも冷やしで提供されます。

麺は自家製麺でしょうね。鬼のコシがあって、しかも冷水でしっかり締めているものだから、かなり食感硬いです。だが、それがいい(笑)。

上記の通り癖はありますが、好きな人なら嵌る美味しいつけ麺でございました。あの中村屋の関連店は伊達じゃないですなぁ。

     

一方クラッシックをオーダーした重役は、興味深げに付属の具材(丼?)を、研究資料として写真とってましたヽ(´ー`)ノ。

重役はこちらのらめーんが大変気に入られたご様子。研究対象宣言が出ました!\(^o^)/。

美味しいらめーんをメンバー一同堪能した後は、再び宮ヶ瀬に戻って試乗会とかやってましたが、儀式を執り行いたくなったので、マツケンSさんを連れて服部牧場へ。

で、無事儀式を執り行ったのですが、

   

二人共クリームが奥まで入っていない!!!

コーンだけで喰えというのか!


よくもだましたアアア


という気分だったとさ!(笑)

さらに、フリホさんに大切な用事があったことを思い出した24式は、急いでモン横に向かったのですが、タッチの差でお会いすることが出来ず・・・。ダメなときはダメなもんです(^^;)。

とまぁ、なんだかんだ言っても楽しい週末でございました(^^)。

企画いただいたあとみっくはーとさん、ありがとうございましたm(_ _)m。

来週はまるゆたんprprだそうなので、ひとつよろしくおながいします!
 

m2
   
Posted at 2014/04/13 21:48:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

寝落ちする前に(宮ヶ瀬オフ報告)

寝落ちする前に(宮ヶ瀬オフ報告)なんという天候!24式です。






 

先ほど宮ヶ瀬オフが無事終了いたしました。

帰ってきてまったりしていると寝落ちしそうなので、
STRONG ZEROダブルグレープフルーツ8%でドーピングしながらブログうpしちゃいます(笑)。

言うまでもなく老衰の朝は早いので、6時ころには自宅を出発。途中朝ごはんのコンビニ寄ったりしながら、宮ケ瀬湖を目指します。

道中は出だしから小雨が降って、先行き不安になりましたが、到着してみると案外いい天気(^^)。

当初反応が薄かったので、それほど集まらないんじゃないかと思っていたのですが、



なんとこんなに集まって頂きました♪

ご参加いただいた方々(敬称略)

arika135
koji
ヒロ・ファンフレディ
有栖☆
hiro_saku
free@wheel
つのぴー
ε= ヽ(*J ω・)ノ
エルグランド3500
トモクル
あとみっくはーと
はる(だい)ぱぱ
FSWP
ぷちスポ!
Atsu@ZC71S
哀愁のSexy Specユッジィ
Y.YAMATO(飛び入り参加)

さすがは神奈川暇人会のレアキャラkojiさん。開催告知から時間なかったのに、そのネームバリューでこの集客力です\(^o^)/。

おまけになんだか今日の宮ヶ瀬は、大繁盛。隣のレーンではこちらより台数集めてプジョーのオフ会やってました(^^;)。

で、集合後は駄弁りと希望者による試乗大会となりました。

 

32スイフトの貴重な信号機並べ(笑)。

で、24式kojiさん号hiro_sakuさん号に試乗出来ました。kojiさん号クスコの車高調hiro_sakuさん号トライフォースの赤脚プレスポです。

kojiさん号は、乗り味優しく、かなりジェントルになってましたが、ダウンサスの頃に比べると格段に走りが楽しく仕上がっていました。クスコ、恐ろしい子!(笑)しかしECU弄ってないのにあの加速。・・・ぴろちぃさんからのいただきもの効果なんでしょうか?モンスポマフラー、静かなのに侮りがたし!

hiro_sakuさん号プレスポに初試乗だったわけですが、減衰かなりゆるめてもまだ固く、さすがは赤脚シリーズの末弟、基本サーキットでの走行を想定しているなぁと感じました。

そして11:40頃に一度解散し、希望者のみ服部牧場へ移動しての、

 

そふとぬぁう!

やっぱ牧場のはうんまい!!

で、せっかく牧場に来たのですが、天気も妖しいしお腹も空いたので、食うもの喰ったら研究所に移動です。此処で第2回めの〆を行い、残された勇者6名での遠征です。

   

本日は黒の2番を頂きました。

今回は麺硬め指定をしてみたのですが、らめーんの味まで変わってしまっていまいちでした(^^;)。こいつの場合は茹で方標準が良いようです。

その後はマック逝って

 

懲りずにそふとのぅぁぁぁうっ!!
 

したり、車用品店逝って駄弁ったり、雷にビビったりしながら3時ころに解散となりました(^^)。

今回のオフ会も、多数のご参加、本当にありがとうございました。

又の機会がありましたら、よろしくお願い致しますm(_ _)m。
   
Posted at 2014/04/06 18:40:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月01日 イイね!

宮ヶ瀬オフ はっじまっるよぉ~

宮ヶ瀬オフ はっじまっるよぉ~おはようございます。24式@鹿島なうです。








先日、足回りX関連のブログを掲載したところ、モンスポオーリンズ体感きぼんぬ大量発生いたしましたので、気候もよろしくなってきたことですし、一発オフ会企画します!

題して、

「神奈川暇人会プレゼンツ 第1回 チキチキ kojiさんが忙しくて時間が取れないからこの日にやっちゃう!宮ヶ瀬オフラインミーティング!」

・・・なげーよ(笑)。

では参加要項など、
 

・日時:2014年4月6日 AM9:00頃からお昼まで

・場所:宮ヶ瀬湖 鳥居原ふれあいの館駐車場
→ご参考リンク http://members3.jcom.home.ne.jp/genki98/parking/parking_044.html

・プラン:
せっかく神奈川在住なんで、とりま近場でオフしたいという(^^;)。基本集まって駄弁るだけですが、希望者は弊車の試乗とか(^^)。(←ハイグリップタイヤに換装して全開狙っている方や、刺さる気満々の方はお断りしております(笑)。安全運転できる方限定ね)
ここは大黒と並んで旧車が集まる穴場なので、それ見るだけでも楽しいですよ。


 
午後からは自由ですが、24式は早めに撤収して近所の服部牧場でそふとなう、その後厚木のらー研に向かいます(笑)。お好きな方はご一緒にいかが?   

・今回のオフ会は:
弊車がスイフトですからスイフトが多くなると思いますが、参加車種不問です。一輪車でもヴェイロンでも持ってきやがれ!(笑) 


・ご注意:
お約束ですが、  公共の場のマナーを守れる方のみご参加ください。暴走や空ぶかし等ほかの来場者や近隣の皆様に迷惑をかける行動・振る舞いは厳禁です。みんなで楽しくオフりましょう!


と、言うわけで、花粉症にも負けず企画を立ち上げましたので、とくに神奈川暇人会を自認する方は積極的な参加を強制します!(笑)

これまたお約束ですが、事前の参加表明を、このブログのコメントにてよろしくおながいいたします   m(_ _)m。
Posted at 2014/04/01 09:04:19 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「つけ麺専門店 三田製麺所 イオンモール座間店で、煮干つけ麺大盛なう。」
何シテル?   11/01 10:38
24式です。"にーよんしき"と読みます。よろしくお願いします。 ZC33S onlyのグループ「燦粋(さんすい)」を立ち上げました。興味のある方はメッセー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 30式 (スズキ スイフトスポーツ)
弊車24式の後継機として配備。 ほぼオプション無しのMTチョイスは相変わらず(^_^;) ...
スズキ スイフトスポーツ 24式 (スズキ スイフトスポーツ)
スイフトスポーツ(ZC32S)です。前の車でいろんなものを交換して、純正品が捨てられなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation