• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24式のブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

たいやとほいいる3

たいやとほいいる3遊び疲れて睡魔と闘いながらブログを綴る24式です。







さて、好評なこのシリーズ、遂にサードシーズンとなりました(笑)。

どこまで引っ張るのか、最早筆者にも判りません!(爆)


とりま、この週末の顛末なぞ。

まずですねぇ、通販で頼んだセットが、予想に反してお早く出荷されたんです。で、講習帰りに佐川の営業所に受け取りに行ったら、なんか車内がゴム臭くなって巨大おぎのやの釜飯にスペースの大半が占拠されたのは、すでに何シテで既報の通り(笑)。

このままではゴム臭い車内が傷だらけになりかねない(コーナーとかでいや~な音するんですわ)ので、フォーク資格取得後、24式秘密整備場でサクッと交換作業をしてたんですよ。そしたら、




アポ無しでこの方がひやかしにやって来まして(笑)。

仕事帰りそのままの出で立ちで、なかなか新鮮でしたよ(^_^;)。
しかし、秘密の整備場で、此方も予告無しで作業してたのにどうして判ったかなぁ?←棒読み

せっかくのゲストなので、純正ホイルと古タイヤを近所のセコハン市場に売っぱらった足で、連れ立って星乃珈琲店へ逝きますた。




スフレとか食いながらすべての面でダー◯メの劣化版焼き直しだねぇみたいな話をして、フラガでの再開を誓いつつ解散。

桃丸さん、強襲お疲れ様でしたヽ(´ー`)ノ

タイヤを換えたら、新品は皮剥きと熱入れをしないとどうにも安心して走られません。一定距離走行後の増し締めもさっさと済ましてしまいたい・・・。

では、ロングドライブいたしましょう!

誰か遊んでくれないかなぁ?というわけで、G阜の三元豚、いや、金華豚、いやいや、SPF㌧こと、しばやそにメッセ。


24>暇㌧募集!

SPF>桶~♪



という、突発的かつ軽いノリで、G遠征が出発前夜に決まりますた!(爆)


老衰の朝は早い←どやぁ!

なもので、昨日は深夜3時過ぎに自宅を出発。途中のSAで、




ツッコミ入りましたが(^_^;)食べたいものを食べ、目指すは集合場所のSAB




・・・無事、暇㌧を確保です。え、ルーホイが見えないって?ああ、わざとですからお気になさらず(爆)。

で、しばやそが弊車を見て一言。

「フロント、車検通らないんぢゃね?」

確かにギリです!(爆)

そこで頼れるしばやそ、「こんなん貼っつけてみたらどや?」と、店内にて。




・・・これは、いいものだあぁ~!(笑)

先ほどモン横で確認したら、確かに微妙だねぇって話と、コイツ付けて通すのはありって話を頂きました(^^)。後日購入予定です(笑)。

で、飯も食わずに参上してくれたしばやそ、おなかすいたねぇってことで、




地元の人気店、此方に逝きますた。開店直後なので、待ちなし楽勝です♪




すき焼きの味付けで、牛肉卵とじとお野菜とうどんを煮込んだもん定食(木曽路定食だったかな?(^_^;))。かなり味濃かったけど、ボリューミーで美味しゅうございました(^^)。

食後は雨の中、山岳路をいいペースで走り(まだガッツリ走らせたくないのに(^_^;))、




徳山ダム

初めて行ったけど、いい感じのとこですねぇ。
天気の良い日にまた行きたい(^_^;)。




寒いので、道の駅で立派なうサイズ的にあまり立派ぢゃないですねぇ(^_^;)。

んで、最後は池田温泉(道の駅併設)にて、ねぇさんジーエヌさんと合流。まずはお食事。




お食事の出来とか、C/Pなんかはお察しください(笑)

温泉(画像なし)は、pH8.8のアルカリ泉で、期待通り皮膚がとろけて気持ち悪いくらいヌルヌルになって気持ちよかったです(笑)。

で、G阜でも義務ってことで、




そふとなう!



*アイスになりそうだったので断固拒否しますた!(笑)

レストラン閉店まで粘って、雨の駐車場でも駄弁って、んでもって解さーん。




タイヤの皮剥きに来ただけなのに、わざわざ貴重な時間を割いてお集まりいただいた皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m。


以上、G阜と自宅の往復弾丸皮剥きツアーでしたが、800km程の行程のうち半分くらいがヘビーウエットの高速道路でした。

MのPS3は、概ね下馬評通りの印象で、前のSドラと比較して伝わる振動の角が取れ乗り心地がよく、騒音もまぁまぁ静かで、そしてウエットにやたらと強い印象です(まぁ、まだ溝ばり山だからというのもありますが)。

ドライで試せていませんが、グリップもSドラ並み以上にはちゃんとありそうです。

今回幅が195→205に変更していますが、特に轍にハンドル取られやすくなるなどの弊害は感じられません。

ただ、外周部の重量増でもあるのか、わずかに車の出だしが重たくなった印象はあります。

転がってしまえば、幅広なのにSドラよりスムーズに回っている印象はありますねぇ。

つーわけで、通販でルーホイとのセット、組み付けバランス込み送料入れてで16.5諭吉(込)が旅立って行きましたが、今のところ後悔はない、満足な感じです(^^)。


で、ルーホイの方は、しばらくしたら公開しますけど、せっかちな方は心優しい方がリークするのを待つか、いい肉いい肉の日に僕とフラガで握手!(爆)
Posted at 2015/11/15 20:36:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

深夜に突発ブログ~たいやとほいいる2

そうか!こういう手抜きもありか!(笑) 24式です。

え~、前回の弊車ブログの続報です。


結局、購入希望者は現れず!(爆)

・・・が、火が着いてしまったので、昨日オーダーしてしまいました!!(核爆)


実際装着するまで情報は出ませんが(まんまさん、相談したやつから変わってます(^_^;))、お暇つぶしに24式が選んだルーホイとタイーヤの予想などコメいただけてもよくってよ!

Posted at 2015/11/08 02:52:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横浜家系らーめん 天王家 寒川総本店で、ラーメン硬めキャベツと半ライスなう。」
何シテル?   10/15 18:26
24式です。"にーよんしき"と読みます。よろしくお願いします。 ZC33S onlyのグループ「燦粋(さんすい)」を立ち上げました。興味のある方はメッセー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 30式 (スズキ スイフトスポーツ)
弊車24式の後継機として配備。 ほぼオプション無しのMTチョイスは相変わらず(^_^;) ...
スズキ スイフトスポーツ 24式 (スズキ スイフトスポーツ)
スイフトスポーツ(ZC32S)です。前の車でいろんなものを交換して、純正品が捨てられなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation