• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月01日

メルセデスの安全性 緊急時の機能に驚かされました。。。

メルセデスの安全性 緊急時の機能に驚かされました。。。 流れのよい国道から、信号・横断歩道のある交差点を左折して脇道に入るときに、前方から自転車が横断歩道に向かって走ってきたのが見えました。

自転車を先に行かせるために信号青の交差点を停止しましたが、バックミラーに見えたのは、後方からかなり速い速度(制限速度も超えている感じ)で迫ってくる後方車

ちょっとイヤだなぁ こちらが停止していることに気づいているのかと。。。

そのとき、助手席のヨメのうめき声とともに自分の運転席のシートベルトが、速いスピードで、かなり強いチカラで巻き取られました。ビックリしました。

なるほど!後方から迫ってくるクルマを感知して、追突に備えてシートベルトを巻き上げてくれたようです。

前車S204型のメルセデスを2014年に購入したときに、クルマに乗り込んでシートベルトを装着すると、直後に電動モーターのチカラで軽く巻き上げ引っ張って、きちんとシートベルトを締め付けてくれる機能を初めて体験して感動しました。

この機能は、それだけではなく、緊急時にさらに機能するということを知りました。
それも普段、シートベルトを装着したときとは、全く違う強いトルク・スピードで巻き上げることに驚きました。このような機能を知るとメルセデスへの信頼性が大きく増しました。

他のメーカーでも、このような機能はあるのですかね。
次にクルマを購入するときに気になる機能となりました。

・・・迫ってきた後方車は、スピードそのまままに右にハンドルを切って回避していきました。危ない運転です。昔の自分を見ているようで、それは反省します。(^_^;



YouTube MBJapanMyServiceチャンネル
PRE-SAFE® プラス(被害軽減ブレーキ付後方衝突警告システム)
ブログ一覧 | メルセデス | 日記
Posted at 2023/07/02 06:19:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

横断歩道を突っ走る自転車にヒヤリ。
ジム兄ちゃんさん

信号機のない横断歩道
たあぼう8137さん

歩行者が横断歩道を渡ろうとしていた ...
Harrier80kobeさん

新入学(園)児と高齢者の交通事故防 ...
しろくま君さん

交通マナーがよくなった?(^^)
MOGUL-Mさん

目茶苦茶な自転車 無神経なヤツ
もんがーさん

この記事へのコメント

2023年7月2日 8:31
おはようございます。

この機能、同時にブレーキランプを激しく点滅させて、接近してくる後続車に警告するようです。今回、後続車が避けてくれたのも、もしかしたら警告のおかげもあったかもしれませんね。
同乗者の安全が最優先なら、やはりメルセデスだと思っています。
何事もなく安心しております。
コメントへの返答
2023年7月2日 8:38
おはようございます!
当初、自分自身への衝撃(結果的にシートベルトの巻き上げでしたが)は後方車の接触かと思いました。ホント!びっくりしました。
このような体験をするとメルセデスへの信頼が大きく増します。メルセデスから離れられなくなりますね。
ご心配いただきありがとうございます。
2023年7月2日 10:39
まいどです😃

いゃ〜、初めて知りました😍レ◯サスに行った時、最新モデルの自動運転や安全性について、メルセデスと同等以上か聞いたら、まだ追いついてないと言ってました😅部分的には、国産が優れている部分もあるんでしょうが、ますます、メルセデスの魅力から離れられない部分ですね😃たまに、ブレーキ遅めなクルマ居ますけど、その度に、私もドキドキしてしまいます😅
コメントへの返答
2023年7月2日 11:10
こんにちは!
初めて経験して驚きました。

昔は自分の方が機械より上手いと思い込んで、アンチロックブレーキのオプションも付けなかったワタシです(苦笑)
メルセデス信者として成長致します(^^)
2023年7月2日 11:50
まずはご家族ともども無事に過ごされたようで何よりでした。
また、的確なセンシングと制御を行うメルセデスも流石ですね。どんなに注意しても避けられない事故もあるので、いざという時のために信頼のできるメーカーのクルマに乗りたいですね。
コメントへの返答
2023年7月2日 14:59
後方車は気づいていたけど、スピードを緩めたくなくて、直前にハンドルで避けたという感じでしょうか。
それでプレセーフ機能が効いたようです。
ヨメはかなり強いチカラで突然カラダを締め付けられたので、何が起きたか説明するまで怒っていました(笑)

プロフィール

「Singer Vehicle Design が間近で見られるとは。。。 http://cvw.jp/b/145333/47757169/
何シテル?   06/02 06:10
2000年にVW BORAと出会い、このクルマのおかげでネットを通じてたくさんのお友達ができました。 その赤いBORAからハンドルネームを『赤BORA(あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AKRAPOVIC Slip-on exhust system 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 05:26:26
[ポルシェ 718 ボクスター]SUNRISE Blvd サンライズオリジナル ポルシェボクスター 981/718用 アクリルディフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 14:56:57
[ポルシェ 718 ボクスター]SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 14:00:46

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
3月生産予定 発注した色のイメージは 1960年 718 RS 60
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
前車の白のC180クーペはサンルーフが付いていながらも、やはり前々車VW EOSで味わっ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
何気なく中古車情報のサイトを覗いていると、新車状態(未使用車4年間保証付き)で、極端に安 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007/12/1~ 以前からオープンカーが欲しくて物色しておりました。94年独身の頃ユ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation