• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月03日

オイル交換(1号車)

オイル交換(1号車) 約1年のブランクでオイル+エレメントフル交換。(爆汗

途中、何回か継ぎ足しはしてレベルは維持していたが、ちょっと間空けすぎてしまった。

久しぶりにやったら必要な工具を忘れたり作業準備の段取りが悪くて、内容の割に時間ばかりかかって、要領の悪い自分自身にイライラ。

このごろ2号車で通勤が続いていて1号車は地下ピットに停めっぱなしだったおかげでボルト類に錆が浮いていたり、予想はしていたが、かなり湿気に侵されてしまった。(更汗

やはりDIYはしょっちゅうやっていないと腕が鈍るし、クルマは走らせ続けて維持するのがイチバンと再認識。

今月は1号車の稼働率を上げよう。


使用部品:

 ・エルフオイル20Ltr.  Les Pléiades 10W50 K0225Y0293
 ・オイルフィルターコンプリート 15208AA100 ×1
 ・ドレーンプラグガスケット 11126AA000 ×1

 【稼働時間】

 ・今回交換時: 2,257時間(納車時からの累積)
 ・前回交換時: 2,077時間(同上)

 ・今回稼動時間(走行距離): 180時間(5,679km)

関連情報:

 ・パーツレビュー 『SUBARU elf レ・プレイアード
 ・整備手帳 『カーランプ
 ・Garage Lion 本館
 ・elf/SUBARU
 ・SUBARU:メンテナンス|エンジンオイル
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2010/07/03 21:19:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

定番のお寿司
rodoco71さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年7月3日 23:00
野ざらしで劣化が進むFJ号です。

地下ピットは羨ましいと思ってましたが
湿気という敵がいたんですね。
気が付きませんでした。
コメントへの返答
2010年7月4日 0:08
野ざらしは紫外線や雨、埃、地下は湿気…
やっぱり夢はガレージライフです。

叶いそうもないけど(汗
2010年7月4日 1:35
相変わらずお綺麗な下回りで!
コメントへの返答
2010年7月4日 1:55
そういうjackyさんのBDもかなりメンテに気合入ってると常々思ってます。(笑

フロント周りは異音対策やらいろいろ弄ってパーツが更新されているので写真では綺麗に見えるのかもしれません。
実際には結構汚れも目立ってきてますよ。

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ホーン交換 + フロントフードロックASSY https://minkara.carview.co.jp/userid/14546/car/18070/8284362/note.aspx
何シテル?   06/30 17:10
VWビートルに始まりCIVIC、MR2を2台、レガシィのセダンばかり3台(BD5B→BE5C→BESD)を乗り継いできています。 現在の愛車は「S401」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BP/BLリヤトレーリングアームへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 10:26:26
aguriさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 00:42:51
MICHELIN PILOT SPORTS 4(245/40ZR17 95Y)XL☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:46:01

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル車は、レガシィセダンのMT車ばかり3台乗り継いでいる。 レガシィベース初となるSシ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
二台目のスバル車。 NEWレガシィ(BD5B)には満足していたのだが、新世紀レガシィ( ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初めてのスバル車。96年のビッグマイナー直後に購入したB型だ。 第一子誕生で後ろ髪を引 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
前車のII型も自制心を求められるクルマだったが、小改良とともに245PSに出力UPしたた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation