
最近だいぶ更新サボっていたので、ここらでチョット面白いネタでも。
エンジンマウントがお疲れ気味なのか、アクセルのON/OFFでガクガクブルブルしちゃって不快でしょうがないんです。シビアな4スロでつちかったアクセルワークを持ってしても、この揺れはなかなか抑えられない…。エンジンマウントを換えてしまえばいいんですが、給料日前でサイフがスーパーライトウェイトなんで、こうなったらエンジンが動かないようにナントカするしかない!ってことで作ってしまいました。マツタク工房が生み出した最高傑作。
「マツタク☆エンジントルクダンパー!!」
リジットにしてしまうと負担が掛かってブッ壊れる可能性があるので、ゴムマウントにしてあります。見た目はちゃっちいけど、エンジンを掛けると以前より明らかに振動が減っているのが目視で確認できます。走ってみると違いが結構わかります。
ゼロ発進するときにまずエンジンがブルっとしてから発進するので若干タイムラグがありますが、その揺れが少なくパワーを食われないので発進がスムーズになりました。
シフトアップ&ダウンやアクセルON/OFFでのタイムラグも減ったので、レスポンスが良くなったような感じがします。特に体感できるのが、街乗りで1~3速を使って低回転で走行するときで、ガクガクブルブルしにくくなっているので乗りやすいです。
市販のエンジントルクダンパーでも効果は同じですが、値段がベラボーに高い!ってなワケでそこらへんのホームセンターで手に入る部品でわずか数千円で自作してしまいました♪
あと今のところ変な異音や振動は出ていませんが、リスクの伴う付け方なので真似しないほうがいいかと思います。
Posted at 2007/06/28 23:21:54 | |
トラックバック(0) | 日記