
後期合格でバタバタしたムスコの進学引っ越しも落ち着き、父が他界し間もなく4年、4月後半からボチボチと家の中の整理を始めました。
とりあえず思いきって不用品の整理。
CX-5いっぱいに、4~5回程清掃センターへ持ち込みに通いました。
自分や家族の不用品。
オヤジの残したものの中には昭和30年代の日付の書類とかもありました。
極めつけはこれ。

「七つボタンは桜に錨」
予科練の制服。昭和18年5月交布となっています。
終戦は長野でグライダー訓練をしているときに迎えたと聞いています。
私の知っている父はリベラルで戦争大嫌い。でも、これは最後まで持っていたのだな。
志願して予科練に行ったのだと思いますが、特攻隊にいて色々な思いがあったのだと思います。
これは大事にとっておきます。
そして、日を改めてもう一回。

これでいったん落ち着いたかと思います。
今度は残ったものの整頓に入ります。
Posted at 2016/05/27 08:14:51 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記