• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSOLのブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

●大阪・タンクローリー事故=越智 茂被告(60歳)の言い訳●

●この記事は
大阪・タンクローリー事故 事故引き起こし実刑判決の自転車の男「俺が悪いんですか」
大阪府警浪速署 死亡事故招いた自転車の男を逮捕。について書いています。●





>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
[11/28 17:19 関西テレビ]
大阪市浪速区で2011年5月、タンクローリーが歩道に突っ込み2人が死亡した事故で、
直前に自転車で道路を横断し、事故を引き起こした男に、大阪地裁は禁錮2年の
実刑判決を言い渡した。

大阪市浪速区の国道で2011年5月、タンクローリーが歩道に突っ込んだ。
しかし、禁錮2年の実刑判決が言い渡されたのは、運転手ではなく自転車に
乗っていた男だった。

事故現場の道路には、大量の血痕が残されていた。
この事故で、歩道にいた49歳の男性と75歳の男性が、住宅と車の間に挟まり死亡した。

事故当時、警察は、タンクローリーを運転していた男性を
現行犯逮捕したが、のちに処分保留で釈放した。
タンクローリーの運転手は「隣の車線を走っていた車が、急に
車線変更してきたので、当たると思い、ハンドルを切った」と話した。
隣の車線を走っていたワゴン車の運転手も、処分保留で釈放された。

この事故で、重過失致死罪で起訴されたのは、自転車に
乗っていた越智 茂被告(60)だった。
なぜ、越智被告だけが起訴されたのか。

自転車に乗っていた越智被告は、信号機のない道路を安全確認をせずに
横断し、その自転車を避けようと、ワゴン車が進路を変更した。
さらに、ワゴン車を避けようとしたタンクローリーが、歩道に突っ込んだという。
事故のきっかけは、自転車だった。

28日、大阪地裁の真鍋秀永裁判官は、「注意の欠如は甚だしいばかりか、信号待ちという
当然の事柄を嫌がり、周囲の交通に多大な影響を及ぼす行為に自ら進んで出たもので、
安易かつ身勝手である」とし、越智被告に禁錮2年の実刑判決を言い渡した。


判決後、何か述べたいことがあるかと聞かれた越智被告は
「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」と、強い口調で言った。


事故からおよそ4カ月。
2人死亡という事故が起きた現場では、ルールを無視して横断する自転車があとを絶たなかった。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<


越智 茂被告(60歳)の世界各国に誇れる言い訳。
21世紀の60歳代の日本人の中には『原因』と『誘因』の区別すら付けられない人が居るんですな。


●Sir Winston Leonard Spencer-Churchill●
『その国の高齢者の状態を見ると、その国の文化の状況がわかる。』
Posted at 2011/11/29 22:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記帳 | ニュース
2011年11月23日 イイね!

●『君が代』の伴奏を強いられストレスにより胃から出血??●

『きょうの潮流』
2011年11月20日(日)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
「男なら男らしくしろ」「女房、子どもを泣かすのか」。
東京のある教師は、卒業式の「君が代」斉唱時に立てと強いる校長から、何度も脅されました。

▼胸中をかけ巡る怒り、無力感。ついに起き上がれなくなって入院しますが、医師にも迫られます。
起立するか。辞めるか。相談にかけこんだ先が、精神科医の野田正彰さんです。
野田さんのもとに、同様の相談が相次ぎました。

▼「君が代」の伴奏を強いられた音楽教師は、ストレスのあまり胃から出血し緊急入院。
動脈の8カ所で止血を施すほどの重症でした。良心の自由と強制の間で苦しむ心の危機を
「君が代症候群」とよぶ野田さん。
大阪の教育基本条例案に反対するアピールの、よびかけ人でもあります

▼条例案は、橋下知事が求める「独裁」の教育版です。
翻訳家の池田香代子さんは当初、条例案を「ばかばかしい」とみなしていたそうです。
が、心のどこかにおりのようにひっかかる。とある機会に全文を読み、正体を知ります。

▼条例の7割を「問題教師」の排除に割く。上意下達と監視の義務づけ。
首長や議会は民意の代表だからと、政治が教育に乗り出す…。
ドイツとかかわりの深い池田さんは、省みます。
かつて多くの人が“あんなばかばかしい連中が政権などとれるはずがない”と
高をくくり、ナチスの政権とりを助けた。
同じく自分も条例案を軽くみていた、と

▼昨年春から、橋下流のやり方を「ハシズム」とよんでいた池田さん。
もちろん、アピールのよびかけ人です。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<


『君が代』の伴奏によるストレスで胃から出血した、この音楽教師さんは
一体、何処の国で音楽教育を受けたのか?

『日本教職員組合』の前に『反』を付けるべきですな。
Posted at 2011/11/23 00:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記帳 | ニュース
2011年11月19日 イイね!

●スズキ国際機関に仲裁要請●

スズキ、国際機関に仲裁要請へ VWに提携解除通告  長期化なら経営に重荷
[日本経済新聞社  2011/11/18 22:12]

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
スズキは18日、独フォルクスワーゲン(VW)に業務提携の解除を通告したと発表した。
VWがスズキ株の売却に応じない場合、国際的な機関に仲裁を申し立てる強硬策に踏み切る。
一方のVWは同日、「スズキ株は持ち続ける」と表明。両社は主張が歩み寄らないまま、外部
機関による仲裁に解決を委ねる異例の事態となりそうだ。

同日東京都内で記者会見したスズキの原山保人副社長は「スズキは立ち止まっている
わけにはいかない。国際競争のなか、VWとの協議に時間を費やせない」と述べた。

スズキは10月に提携違反をVWに通告したが、契約に定めた期限内にVWの違反是正がなかったという。
そのため、同日に業務提携の解除をVWに通告した。
業務提携が失効したのにもかかわらず、株式を保有し続けるVWが不当だと仲裁の場で主張する考えだ。
同日には改めて、VWに自社株の売却も求めた。

スズキとVWの主張は全くかみ合っていない。
提携解消を申し入れた9月以降、「副社長レベルで数回にわたり協議をした」(原山副社長)が、
スズキの求める資本提携の解消を前提にした話し合いには進展しなかった。
近く外部機関に仲裁を申し立てる見通し。
仲裁手続きに入ればスズキは「長ければ1年半とか2年、裁定が下るまでかかると覚悟している」(同)という。
両社の経営幹部が仲裁機関に出向いて事情を説明するなど、仲裁が長引けば経営の重荷になることは確実だ。
原山副社長は「(申し立ての)中核である株を返してくれという件については、仲裁廷が
支持してくれると信じている」と裁定の結果に自信をみせた。

ただ、事態がスズキの思惑通りに運ぶとは限らない。
VWもスズキが伊フィアットからエンジンを調達したことなどについて提携契約違反を申し立てている。
スズキが「VWの環境車技術を十分活用できなかった」としている点についても、反発しており
対立は深刻化している。
裁定が下る前に両社が和解するという選択肢もあるが、その落としどころは現状ではみえない。

スズキとしては、提携解除を通告したことで、VWとの提携による業務上の制約はなくなることになる。
ただ、仲裁という状態自体が経営にとっては大きなコスト。
早期の問題解決を目指す必要があるのは変わらない。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

●SUZUKI Global News●18 November 2011
a)Termination of the Framework Agreement regarding the Business Alliance and Cross-holding of Shares with Volkswagen AG

b)Termination of the Framework Agreement regarding the Business Alliance and Cross-holding of Shares with Volkswagen AG and Resolution of Matters regarding the Repurchase of Treasury Shares


●スズキ(株)企業ニュース●2011年11月18日
a)フォルクスワーゲンAGとの業務提携及び相互資本関係に係る包括契約の解除並びに自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ

b)フォルクスワーゲンAGとの業務提携及び相互資本関係に係る包括契約の解除に関するお知らせ

自分達(スズキ幹部)の判断が甘かった事は棚に上げ、『被害者』であるかのような振る舞いですな。
Posted at 2011/11/19 00:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記帳 | ニュース
2011年11月08日 イイね!

『横河武蔵野アトラスターズ』=新川裕太選手の罵声。

アップを忘れていたニュース。

釜石の選手に暴言=「震災で頭おかしくなった」
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
[時事通信 2011/10/12-10:43]

9月25日に盛岡市で行われた社会人ラグビー「トップイーストリーグ」の試合で
横河武蔵野(東京都武蔵野市)のSH 新川裕太選手が釜石(岩手県釜石市)の選手に
「お前ら震災で頭がおかしくなったんちゃうか」と暴言を吐いていた事が12日
分かった。

関東ラグビー協会は「被災地域と住民を愚弄する発言」だとして
同選手を9月26日から30日間の出場停止処分とした。

関東協会などによると、スクラムの組み方をめぐって感情的になったのが原因で
言葉の細部は聞いていた選手によって異なるが、試合後、横河武蔵野の監督と
新川選手が口頭で謝罪。

釜石が「被災地域では復旧、復興に向けて懸命に取り組んでいる中
あまりにも配慮を欠いた内容」として関東協会などに指導を要請していた。

横河武蔵野は「釜石や被災地の皆さまを傷つける不適切な発言をしたことに
ついて、大変申し訳なく、深くおわびする」として、既に新川選手に厳重注意と
謹慎2週間の処分を科した。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

2011年9月25日に開催された、釜石シーウェイブス(岩手)vs横河武蔵野アトラスターズ
(東京)の試合後半20分過ぎ、両チームがスクラムの組み方を巡って揉めた際に
発せられた罵声。

大阪朝鮮高校を卒業した選手が、発したのであれば「ああ、やっぱり」となったの
でしょうが、新川裕太選手(大阪桐蔭高校)の罵声だったとは驚きですな。




新川裕太 選手
1987年2月5日生まれ
ポジション=SH(Scrum Half)
身長=162cm
体重=70kg
血液型=O型
出身高校=大阪桐蔭高校
出身大学=大東文化大学

*横川電機株式会社 ラグビー部部長は山崎善也さんです。
Posted at 2011/11/08 23:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記帳 | ニュース

プロフィール

「環状八号線 ライダーへチョコレート配布。 http://cvw.jp/b/147502/39314953/
何シテル?   02/13 22:26
2台ともMade in Volkswagen South Africaです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/11 >>

  12345
67 89101112
131415161718 19
202122 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

明治の赤煉瓦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 23:05:21
助手席の相棒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 22:57:41
愛媛県:ご当地キャラ「タルト人」襲撃 事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 22:48:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
メガーヌⅡからの代替です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
K12マーチから代替しました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation