• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月01日

[Chat] 輸入車の価格設定

[Chat] 輸入車の価格設定 自分は安月給を車に注ぎ込んでいるため、輸入車の日本
での価格設定について、大きい内外価格差やブランド料
(ブランド代)へ文句を言いたくなることもあります。


内外価格差は、
  「生産国価格×為替換算+輸送費」
だけに抑えて欲しいと思います…。
(日本に輸入される自動車に関税はかからない)

テスラモータースは、他社のボッタクリ価格とは違って、
上記の様にシンプルな世界統一価格(フェアプレイ価格)
とされていますが、その分、ディーラー網が貧弱です。
だからと言って、その分を何十%も上乗せするのは違う
ので、落とし所が難しいです。

ドイツ車の場合は、節税のために会社の経費で落とす
から金額は気にしないと言う層が多いのでしょうか?

ポルシェセンター等のアンケートでは、年収の回答欄が
600万円以下、600~1,000万円、1,000万円~…って
感じなので、平社員はお呼びじゃないんでしょうね…。


ブランド料と言うと語弊がありますが、中古とは言え
ポルシェに乗っていて感じるのが、走りに関する圧倒的な
質感です。
(インタミ軸受けとかの問題は、…って感じですが)

ブランドって言うよりも、蓄積された技術と目標とする
ステージの違いだと思うのですが、同じ5ATの制御でも
ポルシェとスバルではスポーツ的なダウン制御が雲泥の
差ですし、足回りの動かし方も異なると感じています。

同じ5ATでもコンピューター制御の味付けに差が出る、
同じマルチリンクでも車体剛性や動かし方に差が出る。

こう言う細かいところでの差が積み重なって、ブランド
としての価値になっているのではないでしょうか。


ボッタクリかどうかを判断するにあたって、利益率等を
検索してみました。
各個人の走らせ方によって重視する点が異なるので、自分
的には、ポルシェやスバルに付加価値があると思っていま
すが、違う意見の方がいるのも理解できます。


ドイツ車のVWグループの販売台数と利益率の比較を
見ると、(2013年データ)
     台数  営業利益 利益率 平均単価 平均利益
VW : 470万台 3994億円  2.9%  292万円  8万円
Audi : 135万台 6991億円 10.1%  510万円  51万円
Porsche: 16万台 3559億円 18.0% 1257万円 230万円

日本車で見ると、(2014年データ)
     台数  営業利益 利益率 平均利益
TOYOTA:1013万台 2兆5539億円 9.7%  25万円
NISSAN: 518万台 5728億円  5.3%  11万円
HONDA : 432万台 8377億円  6.6%  19万円
SUBARU: 82万台 3144億円 13.0%  38万円
MAZDA : 133万台 1406億円  5.2%  11万円

トヨタは、ダイハツ、ヤマハ、日野、スバル、いすゞに
出資していて、それらもグループに含めると巨大過ぎる
感じですね。


参考にした記事:
http://ascii.jp/elem/000/000/945/945328/
http://car-me.jp/articles/1389
http://www.best-investor.com/invest/ossann/toyota.html
ブログ一覧 | Chat | クルマ
Posted at 2016/02/01 00:19:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年2月1日 4:53
おはようございます

ポルシェは中古がベストという持論です。だってオプションも含めてぼったくり風味ですもん。
コメントへの返答
2016年2月1日 23:03
◆ジャック殿 さん◆
こんばんは。

自分も輸入車は中古がベストと考えています。
オプション商法には乗りたくないですし、取得税(消費税10%後は環境税?)も払いたくありません。

仙台だと専門店が無いことがネックになりますが、基本ポルセン頼みでも何とかなっています。
2016年2月1日 18:54
間違いなくボッタクリですね。
コメントへの返答
2016年2月1日 23:05
◆E.S.S.Brians さん◆
やはりボッタクリですよね。
本文では少しオブラートに包んでみましたが、内外価格差やオプション、修理代を考えると、ボッタクリとしか思えません。

自分は年収までの金額なら車を買ってもなんとかなると思っていましたが、パーツ代は新車価格で決まっていることを失念していました(滝汗

プロフィール

「I like this old Porsche commercial. This is brand. I parted with my 996. I'll own my 991 one day.
https://youtu.be/KRbzJ0L1Zn8 via @YouTube」
何シテル?   10/11 01:16
サイクルロードレーサー相川with996C4@宮城です. 山梨出身ですが,学生時代に宮城に来て,SUGOと仙台ハイランドに惹かれて,居着いてしまいました. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン COPEN (ダイハツ コペン)
3月後半の金曜に別の遠い事業所への出向を命じられ、土曜にダイハツとトヨタでコペンGRの試 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
Cクラス,W205,C200 4matic Avantgardeが納車されました。 ■ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2000年式, 5AT, オーシャンブルーメタリック 2011年12月に,2000年式 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
R1-Zをドナドナしてしまった…. 友情が貧困に負けちゃった訳では無く,むしろ,自転車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation