![[Sports] 週末のモータースポーツ雑感 [Sports] 週末のモータースポーツ雑感](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/041/623/144/41623144/p1m.jpg?ct=1c3986d10c0b)
TVを持っていないので、Netニュースと動画サイトだけの情報ですが、
今週末は各種モータースポーツが気になって仕方がありませんでした。
・WEC Le Mans 24hours
・MotoGP
・全日本ロードレース(自動二輪)
■WEC Le Mans 24hours @France
今年のWECは変則スケジュールのため、最大イベントのル・マンが
2回行われることになります。その1回目が土日に開催され、遂に
トヨタが優勝しました。
他メーカー不在で、勝って当然と言われながらも、勝ち切るのは
難しいことですし、以前にもアウディしかいなかった年もあった
ので、評価出来る結果だと思います。
日本メーカー&日本チーム&日本人選手の優勝と言うのも意義深いです。
豊田章男社長のレース後のコメントは、チームと選手を称え、また、
耐久王者ポルシェへのリスペクトもあり、とても好感が持てます。
参考URLのGQでのヴォルフガング・ポルシェ博士へのインタヴュでも
ポルシェへのリスペクトを表していましたが、メーカートップとして
潔い位のポルシェリスペクトで、こちらがモリゾウさんをリスペクト
してしまいます。
運転免許すら持っていない三菱益子やホンダ八郷よりも断然良いです。
惜しむらくは、「もっと良い車を」、「改善」のスローガンが車に
反映されていると感じられないこと。
次のクラウンで満足できる4WDワゴンが出たら、W205Cクラスから
買い換えても良いのですが、期待薄です…。
それにしても、ポルシェは金のかかるLMP1から撤退しても911RSRで
LM-GTEのプロクラスとアマクラスをW制覇しており、ロスマンズと
ピンクピッグのレトロカラーでも話題になっており、広報戦略が
上手いなぁと感心させられました。
所で、PORSCHE911RSRはミッドシップ化による大型リアディフューザー
効果でダウンフォースが増していることと、フロントのラジエーター
サイズの異様な小ささが空気抵抗削減になっていることが、市販911と
異なっており、色々と考えさせられます…。
■MotoGP @Catalunya
先週の優勝後に来年のホンダ移籍を表明したドゥカティのロレンソが、
2戦連続ブッチギリの優勝でした。
自分と同世代のロッシがしぶとく3位に入っており、ランキングでも
実力でもマルケスが圧倒的と思われていた今シーズンですが、面白く
なってきました。
本来シーズンオフに行われるストーブリーグが、開幕前に主力が
決定し、たった数戦で大半の選手の移籍情報が確定するのは、
何とかならないのでしょうか?
スズキのブリビオが「移籍市場が早すぎて異常だが、その時期に
乗り遅れる訳には行かない」って言っていましたが、イアンノーネ
とかロレンソとか、今の調子なら、普通に契約延長だったと思う
のですが…。
■全日本ロードレース(自動二輪) @SUGO
レース1、レース2ともにYAMAHAの中須賀選手の優勝で、それ自体は
素晴らしいのですが、面白味がないと言うか…。
2000年頃は、玉田選手や井筒選手が全日本で活躍して、MotoGPやSBKの
世界選手権へ羽ばたいて行ったので、世界に直結している全日本を
楽しく見ていたのですが、今の全日本はその時代の地方選みたいです…。
SUGOは近いし、また観戦に行きたいのですが、今自腹で見に行きたいと
思えるのは、元F1選手が大勢走っているSuperGTですね。
自分は二輪の方が好きなのですが、今の全日本や下位カテゴリーが
世界に繋がっている感がなくて、興味が薄れてしまいました。
ちなみに、もう一つの全日本ロードレース(自転車)の方は、石川県で
個人タイムトライアルが開催され、ブリヂストンの窪木選手がTT
チャンピオンに輝きました。
来週の全日本ロードレース@島根県は誰が勝つのでしょうか。
こっち(自転車)は更に世界からかけ離れてしまっていますが…。
本当、幸也さんと別府選手(3男)は、突然変異体だったんですね…。
全く後が続いていないのが残念です。
<参考URL>
豊田章男 トヨタ自動車株式会社 代表取締役社長:「思いっきり走ってくれて、ありがとう!」
https://toyotagazooracing.com/jp/wec/release/2018/rd02-race7.html
GQ記者・豊田章男、ものづくりを考える──第3回 ヴォルフガング・ポルシェ (ポルシェAG監査役会会長)
https://gqjapan.jp/car/story/20170302/mr-toyoda-as-a-gq-japan-reporter-3