• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.Aikawaのブログ一覧

2018年03月28日 イイね!

[Chat] 熱しやすく冷めやすい

[Chat] 熱しやすく冷めやすい自分は、熱しやすく冷めやすい性格なようです。
色々な趣味にのめり込んできましたが、今は何も趣味がない
状態です。

■カメラ
・Olympus:OM-1(銀塩)→Nikon:F80(銀塩)→Nikon:D70(デジタル)

 最初は、航空自衛隊を撮っていて、その後、SuperGT等の
レース写真にはまりました。
 当時、mixi上での知り合いとレース会場で合流したり
して流し撮りの撮影を楽しんでいました。
 その後、自転車競技のために足を洗ってしまいました。
 また、ブルーインパルス本拠地の松島基地航空際に行きたいなぁ…。

■自動二輪
・Yamaha:R1-Z(2st,249cc)

 自動二輪好きが高じて、学生時代はSUGOでオフィシャル
(コースマーシャル)のバイトをしていました。
 自分でもSUGOのフリー走行枠で何度も走りました。
 当時は、SBK(WorldSuperBike)が菅生で開催されており、
ライン取りを参考にしたりしていました。
 MotoGPのオフィシャルにも派遣され、ワークスマシンの
軽さに感動したりしていました。
 その後、自転車競技のために足を洗ってしまいました。

■自転車
・Scott:CR1→Scott:Addict→Scott:Foil

 元々子供の頃から、ツール・ド・フランスやシャカリキ!
(漫画)が好きでした。
 就職してから、やっとロードバイクを購入し、意外と
自分が速く走れることを知って、どんどんのめり込んで
行きました。
 自分は「最後にオレが勝つからだ。勝つから楽しーんだ」
ってタイプの人間です。
 最終的には、オリンピック代表選考会を兼ねた全日本
選手権出場や、国際レースであるツール・ド・北海道の
全ステージ4日間完走するところまで行きました。
 2011年は充実したオフシーズンを過ごしていて、全盛期
となるはずでしたが、3.11震災後のバタバタで厳しい年に
なりました。
 結局、無理をし過ぎて燃え尽き症候群になったことと、
職場環境の変化等により、震災の数年後に引退してしまい
ました。

■四輪
 Celica→Skyline→MR2→Legacy→Porsche996C4

 四輪も子供の頃から好きで、小学生の頃はF1ドライバーに
憧れたものでした。
 SUGOのバイト時代には、四輪のバイトもしましたし、
自分でもフリー走行枠で走っていました。
 今は無き仙台ハイランドも走ったなぁ…。

 自転車競技のためにMR2からLegacyに乗り換えたものの、
その後、中古ポルシェとの2台持ちと言う馬鹿げた選択を
しています。
 基本的に「速さは正義」ってタイプの人間です。

 既に911carrera4を手放してしまい、趣味性がなくなって
しまいましたが、四輪は生活必需品であり身近なものなので、
四輪だけはこだわりを持って選択していきたいです。
Posted at 2018/03/28 06:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Chat | クルマ
2018年03月26日 イイね!

[Chat] Mazda CX-8検討

[Chat] Mazda CX-8検討(2018/01/03頃下書き記事)

仙台では、初売りの習慣があるため、全国的には休みの
自動車ディーラーが1月2日から営業しています。

そこで、1月2日、3日は自動車ディーラー巡りをしました。
行ったのは、スバルとマツダで、それぞれアウトバック2.5i
とCX-8,22XDを確認しに行きました。


<制約条件>
・F-4WD(理想はエンジン縦置き)
・ディーゼル
・予防安全性能&アクティブクルーズコントロール
[M-CX-8] 4WD△、ディーゼル◎、予防安全◎
[S-OUTB] 4WD△、ディーゼル×、予防安全◎

やはりディーゼルの長距離特性と燃費とトルクは、自分の
使い方に合っています。

スバルのアイサイトは有名になりましたが、自動車事故
対策機構(NASVA)自動車アセスメントJNCAPの評価によると、
マツダが追いついてきました。

4WDについても、スバルが燃費のためにVTDからAct-4に
格下げされているため、マツダの"i-ACTIV AWD"との
差が縮小しています。


<○と×>
[M-CX-8]
○新型ディーゼルエンジン
○360度モニター
×レザーパッケージでは6人乗りなのに小物入れ必須で、
 ウォークスルーできず(レスオプション希望だが設定無し)
[S-OUTB]
×カーナビ高過ぎ
×パワーがない
×燃費悪い
×4代目(BP5)より高価なのに遅くて買い換え候補にならない


<サイズ>
[M-CX-8] 全長4,900mm、全幅1,840mm、全高1,730mm
[S-OUTB] 全長4,820mm、全幅1,840mm、全高1,605mm


<検討グレード>
[M-CX-8] CX-8 XD PROACTIVE(6人乗り、2.2D、布シート)
[S-OUTB] OUTBACK Limited(2.5i、レザーシート)


<見積>
[M-CX-8] 455万円位(地図、赤、コーティング、減税込み)
[S-OUTB] 450万円位(カーナビ、コーティング込み)

CX-8は完全な新型車なので、値引きが▲10万円までと渋い
ですが、スバルも宮城県では売れているためか渋いです。
10年前のBP5の購入の時も東京から取り寄せたのでした…。


<残価設定率>
[M-CX-8] 3年55%、5年35%
[S-OUTB] 3年40%位だった
(参考)[Mercedes-Benz] 3年40%位だった

昔はマツダ地獄と言われて下取りの値下げが酷かった
ですが、メーカーを上げて中古車価格の維持に力を入れて
いるとのこと。

しかし、本当か?って疑いたくなる高い率です。

Ferrariとかであれば生産台数により流通量をコントロール
して価値を高めるとかあるのですが、マツダが値引きをせず
残価設定率を高めても、それで価値が高まるのか疑問です。


<近年の自動車購入>
2004年 Toyota MR2 2.0GT[SW20](中古)
2006年 Subaru Outback2.5i[BP9](父親用)
2008年 Subaru LegacyTW2.0GT[BP5]
2011年 Porsche 911carrera4[996c4](中古)
2018年 ?
Posted at 2018/03/26 23:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Chat | クルマ
2018年02月24日 イイね!

[Chat] 高速での取り締まり目撃

[Chat] 高速での取り締まり目撃自転車乗りとして、冬季オリンピックの一番の注目種目は、
スピードスケートです。
使う筋肉や動作、速度域が近いので、勉強になります。

女子500m小平選手、女子チームパシュート高木美帆選手、高木
菜那選手、佐藤選手、菊池選手、金メダルおめでとうございます。

過去に、菊池選手と高木選手が、2014Mt.富士ヒルクライム女子
年代別で、2.菊池(富士急行)1h16m, 4.高木美帆(日体大)1h23m
だったとのことですが、自転車の1時間強レベルでも普通に速い
ですね。


(2017/12/30頃下書き記事)

年末に高速での取り締まりを目撃したので、報告します。

・時期:2017年末
・場所:磐越道いわき方面
・警察:白黒パトカー(現行クラウン)

年末のある日、磐越道を郡山からいわき方面に向かって
いました。
車は少なく、見える範囲に1台いるかいないかのがら空き状態。

そんな中、右側の追越車線をタラタラ走り続ける頭の悪い
ラクティスを目撃した後に数分走ってから、白黒パトカー
(現行クラウン)が先頭の3台の車列に追いつきました。

混んでいる道なら、流れに乗って、制限速度キープで追い
越すこともありますが、これだけ空いている道では、素直に
車列に加わるしかありません。

1.白黒パトカー
2.青いランサー
3.ファミリーカー
4.自車

そこへ、先程目撃した頭の悪いラクティスが右側追越車線
のまま、タラタラと追い越しにかかりました。

「まさか、そこまで頭が悪いとはっ!?」

そのまま捕まってしまえと思ったのですが、白黒パトカーが
右側追越車線に移動して前に蓋をして警告してしまいました。

「ちっ、余計なことを・・・。」

そのまま収束するかと思いきや、青いランサーが左側走行
車線をスルスルと抜け出して行きました・・・。

その後、白黒パトカー先導が続いたのですが、青いランサーが
見えなくなってから、白黒パトカーが一気に150km/h以上で
加速して行きました。

しばらくすると、高速の降り口に、白黒パトカーに従った
青いランサーが見えました・・・。

「あ~ぁ、捕まっちゃった・・・。」

って言うか、青いランサーも後ろ見ながら走れよ。
ロックオンされなければ捕まらないのに。

個人的には、頭の悪いラクティスの方を捕まえて欲しかった。

警察は、ラクティスの115km/hとかの安い違反金より、もっと
稼げるランサーを狙って泳がせていたのでしょう。

やることがセコイですね・・・。
Posted at 2018/02/24 03:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Chat | クルマ
2018年02月17日 イイね!

[Chat] (996c4+Legacy)÷2=・・・

[Chat] (996c4+Legacy)÷2=・・・フリーの羽生結弦選手、調整不足、体力不足が心配で、後半
冷や冷やでしたが、素晴らしい演技でしたね。
金メダル、おめでとうございます。

また、仙台凱旋パレードとかやるのかな。
まぁ、人混みは嫌いなので、見には行きませんが。


(2017下書き記事)

いよいよ、Porsche911carrera4[996c4]とSubaruLegacy
TouringWagon2.0GT[BP5]の2台を1台にまとめることに
なりました。

常に「今日突然乗り換えることになったら何にするか」を
検討し続けてきましたが、現時点での決断をしなければ
なりません。


何度か記事にしてきましたが、自分の使い方に応じた
乗り換えのの3条件があります。

・F-4WD(理想はエンジン縦置き)
・ディーゼル
・予防安全性能&アクティブクルーズコントロール


ボルボは、2017日本カーオブジイヤーを受賞したばかりの
XC90のディーゼル4WDが599万円と戦略的価格で非常に魅力的
ですが、予算オーバー・・・。
お買い得な新古車が出てきたら、考えます。

スバルは、BP5より「遅い」「狭い」「燃費良くない」の
制約条件により、1台も候補に残りませんでした。

5代目レガシィはCVTの制御が悪く、現行6代目アウトバック
になってCVTは改善したものの、やはり重くて燃費が良く
ないので、消えました。
また、燃費のためにリア駆動の強いVTD-AWDからFFベースの
ACT-4になっているのも気に入りませんでした。

どうせFFベースなら、安全装備もアイサイト3と同等になった
マツダが候補に入りました。
ディーゼル希望なので、その点からも有力です。

アテンザはモデル末期なことと、4WDの軽油タンク容量が
FFより少ないのが気に入らず、消えました。
新型CX-5は良い車ですが、追金数十万円で新型CX-8になる
ので、CX-8を候補としました。


裏候補として、中古のAudi A6 2.0 4WDはお買い得感があり、
継続的に中古車検索することにしています。
Posted at 2018/02/17 23:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Chat | クルマ
2018年02月16日 イイね!

[Chat] 高速110km/h盛岡区間

[Chat] 高速110km/h盛岡区間昨夜は、溜め過ぎたWindowsUpDateのせいで、1時間以上も
出張用ラップトップPCが使えず、BlogをUp出来ませんでした。

さて、今日、仙台市民としては、羽生結弦選手のオリンピックが
気になっていたのですが、退勤後にニュースを見たら、完璧な
初日の演技だったとのことで、まぁ、他人事なのですが、嬉しい
驚きを覚えました。

3ヶ月も競技を離れ、限られた練習期間の後に、これ程とは…。

人間のメンタルは、鍛えるとアレ程に強くなれるのかと、
元自転車競技のセミプロ(?)として驚くしかありません。

自分の身体のコントロールを、ここまで研ぎ澄ませられるの
なら、彼はどんなスポーツでも一流になれそうな気がします。

プレッシャーと練習不足を跳ね除けて、この差を守るのか、
後半戦も期待したいです。


(2017/12/03頃下書き記事)

11月1日から新東名新静岡IC~森掛川IC区間約50kmが110km/h
試行開始され、12月1日から東北道花巻南IC~盛岡南IC区間
約30kmが110km/h試行開始されました。


東北道の盛岡区間の下り、上りを走ってきました。

下りでは、「逆走車注意」の電光掲示板と雪の視界不良の
ために、低速走行を強いられ、上りでは雨の80km/h規制を
白黒パトカー先導で走らされました。

結局、乗用車110km/hと大型トラック80km/hの速度差を体験
することは出来ませんでした…。


ちなみに、東北道花巻南IC~盛岡南IC区間の上りでは、
紫波SA~花巻ICの484.4kmポスト付近にオービスが新設
されました。

先導の白黒パトカーの他に、停車中の白黒パトカー2台と
覆面パトカー(先代レガシィ)1台(捜査用かも?)の合計4台の
対応で、110km/h試行に備えていましたが、そんなことより、
逆走車をなんとかしてくれって感じです…。
Posted at 2018/02/16 22:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Chat | クルマ

プロフィール

「I like this old Porsche commercial. This is brand. I parted with my 996. I'll own my 991 one day.
https://youtu.be/KRbzJ0L1Zn8 via @YouTube」
何シテル?   10/11 01:16
サイクルロードレーサー相川with996C4@宮城です. 山梨出身ですが,学生時代に宮城に来て,SUGOと仙台ハイランドに惹かれて,居着いてしまいました. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン COPEN (ダイハツ コペン)
3月後半の金曜に別の遠い事業所への出向を命じられ、土曜にダイハツとトヨタでコペンGRの試 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
Cクラス,W205,C200 4matic Avantgardeが納車されました。 ■ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2000年式, 5AT, オーシャンブルーメタリック 2011年12月に,2000年式 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
R1-Zをドナドナしてしまった…. 友情が貧困に負けちゃった訳では無く,むしろ,自転車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation