• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月15日

2010年1月3日 チャレンジクラブグランプリ車載

やっと公開できるようになりました。

今回は悩みました。HD画質で公開したかったのですが、ビデオカメラのビデオフォーマットをあまり理解しておらず、今まで使っていた編集ソフトでは、ハイビジョンが扱えずで。

で、ビデオカメラのファイル仕様は H.264コーデックのAACオーディオなのですが、これを編集できるソフトが見当たらない。なので、ビデオコンバーターを使って、一度中間ファイルを作成し、解像度もここで落とし、そのファイルをTraqStudioにてログデータを重ねた後、VideoStudioにて編集するという、かなり時間のかかる作業でした。

で、一本目の車載。アタックできたのは結局一回のみでした。車載を見てもわかるとおり、ショックが終わってます。(;´д`)トホホ

僕の走りは積極的に縁石を使ってゆくほうなのですが、デグナやシケイン、130Rで車の挙動が安定していません。S字でも、立ち上がりでアンダーが出て踏めてません。。


2本目の車載。少しでも踏めるように、減衰を前1段、後ろ2段ゆるくしてのアタック。一本目よりは踏めるようになりましたが、縁石を踏んだ後の挙動の乱れは変わらず、車が暴れてしまっています。結局、一本目のタイムを更新できずでした。


今後の課題は…というより、足回りのリフレッシュですね。タイムも伸びて来ているので、バネレートも変更しなきゃならないし。足回りを変更すると、アライメントやコーナーウェイトも取り直さなきゃならないし。。なので年内は無理ですね。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2010/01/15 22:59:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hiro-kumaさん

ちょっとしたアルバイト
パパンダさん

5月26日の夜は、かばのおうどんの ...
どんみみさん

★SIMフリー XPERIA Ⅵ ...
ブクチャンさん

ハスラー【1】
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ns-asmmさん

この記事へのコメント

2010年1月16日 1:38

初コメです(^^)

ふむふむ、難しいですなぁ(; ̄ー ̄A
私、セッティングとかゎまだまださっぱりです(((^^;)
いつかゎサーキットデビューしたいです!
コメントへの返答
2010年1月20日 0:52
そうですね。セッティングは奥が深いです。

サーキットデビューとかそんなにハードル高くないですよ。
2010年1月20日 9:32

機会があれば教えてくださぃm(__)m

いゃぁ、まだサーキット走れる程の技量ゎ(((^^;)
まだ免許取って7ヶ月ですしw
まず普通の運転に慣れろとw

プロフィール

「[整備] #4C ワイパーアームを任意の位置に固定する方法 https://minkara.carview.co.jp/userid/148388/car/1940180/7109859/note.aspx
何シテル?   11/08 17:58
最近、いろいろなところで「ブログ見てまーす」と良く声をかけてくださいます。 みなさん、こんなディープでコアなブログ、見てくれているんだなぁとありがたく思うので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 19:22:42
電動ファンが死にました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 14:09:38
新年初運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 09:09:56

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
シート:BRIDE VIOS3 純正シートレール サイドステーは自作 タイヤ ...
マツダ ユーノスロードスター ロド (マツダ ユーノスロードスター)
とても状態のよいV-Specialと衝撃の出会いがあって、即購入。25年ぶりのV-Sp。 ...
ケータハム スーパースプリント ケータハム スーパースプリント
1600SPに少しだけ乗っていました。 短い命でした。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登録抹消されたLJ20を購入。公道はランクルで牽引し、主にクロスカントリーのコースへ持っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation