• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

突然気が向いて登山

突然気が向いて登山今朝起きたら突然気が向いて荒船山を登りに行きました。

ここは縁あって高校生の頃から数十回通っている所です。

関越高速道で群馬の下仁田ICで降りて長野側の山の入口にある駐車場に車を停めて、そこから徒歩で荒船山の断崖絶壁の頂上を目指します。



途中一部で紅葉が見られましたが、この付近は来週あたりが見ごろではないかと思います。
先月の台風の影響か、土砂崩れ跡もありました。危険箇所は土木屋さんが処置していました。


長年の事務職で体がなまっていた今春に登った時には、駐車場から頂上までの登りで約2時間
かかりましたが、この10月より始めたプールで泳ぎ込みと台風ボランティア肉体労働の成果か、
今日は休憩無しの1時間半で登れました(休憩時間分が短縮されただけですが)。

わずか半月間の運動ですが、具体的に体力UPの成果が表れたのは嬉しいです。


山頂は断崖絶壁で凄い光景ですが、写真に撮り切ることが出来ませんので、山頂とふもとの2視点から撮影してみました。


駐車場に車を置いて登山している途中、半分くらい登ったところでドアを
ロックしたかどうか気になったのですが、とりあえず山頂まで行ってから
下って駐車場に降りて車を確認したら、ドアロックし忘れていました。
こんなところで車上荒らしにでもあったら大変でしたorz

ところでセドリックはワイパーアームがボンネットに収まる構造なのですが、
木の下に車を停めると落ち葉が溜まってしまうのが難儀なところです。


帰りは下仁田経由で帰りましたが、下仁田駅に寄って上信線の写真を撮りました。
このあたりの鄙びた雰囲気がいいのですが、駅からの移動手段が限られるため、
上信線を利用したことはあまりありません。


途中の国道沿いに廃墟がありました。ここは私が高校生の頃はお土産屋さんでして、
よく観光バスが寄って繁盛してました。その後民宿となりましたが、高速道路1000円
割引キャンペーンで国道を通る人が激減して廃業に追い込まれました。
高速1000円政策で息を吹き返した観光地がある一方、息の根を止められた観光地
があることも忘れてはなりません。


謎の自動車屋さんを見つけました。ここは昔から旧車を展示していましたが、
マジマジと観察するのは初めてです。今度詳しく話を聞いてみたいと思います。


Posted at 2015/10/19 01:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「降ってるから空いてるかと思ったらまあまあ混雑していた」
何シテル?   06/09 22:53
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 14 1516 17
18 19 20 21 2223 24
25 2627 28293031

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
もう車は10台以上乗り継いでいますが新車は初めてです。 ちゃんとした車っていいですね!こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation