• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

普通の人が見たらヴィンテージなのか・・・

普通の人が見たらヴィンテージなのか・・・献血ルームは駐車場が完備されているところが多く、今日行った献血ルームも立体駐車場があるのでそちらに停めるよう指示されました。

しかし立体駐車場のカゴのサイズがセドリックだとかなりギリギリで、係員に断られそうになりましたが、車検証を提示して何とか入れることが出来ました。

一応5ナンバーベース車なので、こんな時は助かります。


ところで先日長野にある旧知のラーメン屋さんにセドリックを買って初めて行ったのですが、ご主人に『おぉ、車買い換えたのか。ああいうヴィンテージ風の車も良いな!』なんて言われました。

ご主人は車には詳しい方の人なのですが、Y31を見て旧車に見えたそうです。
登録後13年で旧車と呼ぶにはまだまだと思っていた私にとっては軽い衝撃でした。

確かにタクシーグレードはつい最近まで生産されていたものの、長期間フルチェンジなく基本設計は30年くらい前の車ですので、一般的にはヴィンテージカーに類されるのかもしれません。

そういえば先日はバックトゥザフューチャーから30年どうたらなんて他人事のように言ってましたが、自分こそ30年前と大して変わらない車に乗っていることを考えると少し複雑ですw



Posted at 2015/10/26 23:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2015年10月26日 イイね!

長瀞観光

長瀞観光秩父の長瀞(ながとろ)に昭和36年から動いてるロープウェイがあると聞いたので、『無くなる前に乗っておかなくては!』と現地に行ったところ、思ったより繁盛していて当面無くなる雰囲気はありませんでした。

上から降りてきたゴンドラを見て一瞬『きんもー』って書いてあるのかと思いましたが、『もんきー』でした。山頂に猿がいる動物園があるためのようです。リベットだらけのパネルが時代を感じさせます。

紅葉はまだのようでしたが、お天気で視界も良く、短時間でしたが快適な移動でした。遊歩道も併設されているので、歩いて山頂に行くことも可能だそうです。

山頂駅に着いて、さらに10分ほど急な階段を登ると神社があるのですが、階段を一気
に登り切って息を切らしながらチラッと横を見ると車があって、軽い失望感を覚えました。


観光地に行くといつもこのごぼうのお菓子を見かけますが、どこで作ってるんですかね。
ラベルを見ると販売者しか書かれていませんが、今日行った長瀞のほか、福島、長野、
千葉、浜松のお土産屋さんでも同じごぼうのお菓子を見かけたように思いますが。


軽い失望を背に下りのゴンドラから下を見ると廃墟っぽいのが見えます。
廃墟センサーが反応してウキウキしてきました。


駐車場の裏にありました。いい感じですね。


長瀞町営のプールだったようです。長瀞町緑の村プールという名前だったそうですが、


今では水が緑です。元水泳部の私としては水を交換して塩素をブチ込んであげたい!


ちゃんと管理されていると中には入れませんが、ガラス割れや落書きが無くていいですね。


帰り道にパステルブルーのB14サニーを見かけました。全塗装でしょうかね。


Posted at 2015/10/26 00:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「降ってるから空いてるかと思ったらまあまあ混雑していた」
何シテル?   06/09 22:53
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 14 1516 17
18 19 20 21 2223 24
25 2627 28293031

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
もう車は10台以上乗り継いでいますが新車は初めてです。 ちゃんとした車っていいですね!こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation