• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2015年10月21日 イイね!

バックトゥザフューチャーの日

バックトゥザフューチャーの日2年前セドリックを中古で購入して以来初めてワックス(コーティング)掛けしました。この車はメーカーオプションのフッ素クリア塗装付きなのでワックス不要とのことでしたが、やってみたら何だかんだ結構きれいになったので嬉しいです。

そういえば昔ベストキッドという空手の映画で、『右手でワックスを塗って、左手で拭き取るんじゃ』みたいなシーンがありましたが、あの時代のワックスは塗った後にすぐ拭き取ったのでしょうか。

ワックス掛けが終わった後、ガラスにフッ素撥水剤も再加工したのですが、撥水剤を塗っていた時、今度は映画バックトゥザフューチャー1で『ビフ、ワックスは2度掛けしてくれよ、1度じゃダメだぞ』
というシーンがあったのを思い出しました。

『ワックスって2回掛けると良いのかな…』なんて考えながら全てのガラスに撥水剤を塗っていたら、うっかりフロントガラスに2回塗ってしまったのですが、2回目は塗った撥水剤が弾けて全然ガラスに定着しませんでした。ちゃんとしたコート剤なら、ボディもガラスも1回で十分なのかもしれません。


ところで今日2015年10月21日は、30年前の映画『バックトゥザフューチャー』の中で登場した
未来の日で、廃棄繊維を原料とした燃料で走るデロリアンのイベントも催されたようです。

当時30年先は大きな変化のある未来と感じていたのかもしれませんが、ごみ箱のゴミをそのまま
燃料として入れて走れる車の実用化はもう少し先になりそうです。


Posted at 2015/10/21 23:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2015年10月21日 イイね!

上級救命講習(再受講)

上級救命講習(再受講)平日時間があるうちに上級救命講習(1日)を受講しました。
8年前に東京で受講した時は教材費を少し払ったような気がしましたが、さいたまでは無料でした。

講習の内容は3年ごとに見直しされるそうですが、基本的なところは大きく変わっていないようでした(準備、心肺蘇生、気道詰まり、AED、止血、3角巾、傷病者搬送など)。

救命と言うと人助けのイメージがありますが、私の場合自分が人身事故の当事者となった時に上級救命講習で習った動作が役に立ちましたので、個人的には特に車を運転する人には時間を作ってでも受講をお勧めしたいところです。

そんな私は受講3回目の今さらながら理解したのが、AEDだけでは心拍は復帰しないことでした。
よくテレビドラマ等で電気流すと心臓が正常に復帰するシーンがありますが、あれはウソだそうで、
実際は下の図②⇒③のように、心筋がけいれん(足がつるような状態)となっているのを電流で
止めるだけで、その後は心臓マッサージを継続することで徐々に心拍が回復してゆくそうです。


あと昔 意識が無い人をおんぶで運んだことがあるのですが、その時は後ろにひっくり返って
しまわないよう他の人に後ろから支えてもらったのですが、下の絵のように背負った人の腕を
掴んでいれば1人でも安全に運べるそうです。練習で私と同じくらいの体格のおっさんを実際
に運んでみましたが、特に苦も無く運ぶことが出来ました。これは利便性が高そうな知識です。


Posted at 2015/10/21 00:29:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「降ってるから空いてるかと思ったらまあまあ混雑していた」
何シテル?   06/09 22:53
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 14 1516 17
18 19 20 21 2223 24
25 2627 28293031

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
もう車は10台以上乗り継いでいますが新車は初めてです。 ちゃんとした車っていいですね!こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation