• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月12日

vs 曲がるとイフコト(1)

vs 曲がるとイフコト(1) 禁断の企画。 何故か?
完結してないのだよ(笑)。

一回、完結直前にwordのファイルが壊れてな。
自分はそれで纏った。
もう一回遂行する間が馬鹿らしくなって、3年くらい放ってある。

ただ、散髪したての教え子が、感覚だけで崖っぷちに立ってるので、これはいかんと思い、発作的に投稿。
途中で終わったらごめんな。

で、このブログを読むんなら、表紙の本の古い方を読んで貰えれば良いと思います。
今年になって電子制御を加筆して改訂されたようだが、私の愛読書は1994年の古い方。
大体、良いものは版を重ねるごとにダメになる。
ダイハード、ターミネーター、プレデター等々(笑)。
この本を読んで理解できたことを、偉そうに描くだけ。
あと、他に良質なHPがたくさんあります。
やる気があるなら、是非自分で動いていただければと。

と、ハードル下げて、ぼちぼち行きます(笑)。


1)ハンドリングについて

アンダーだって私も使う。 曲がりにくい時にアンダーが強いと使うんだが、実際は、曲がるためにはハンドルを切りたさないといけない状況をアンダーが強いと言ってる。

勉強したら分かったことがあるので、自称ハンドリングの基本が分かるようになるつもりで書きます。

結論
ニュートラルステアはBMWのF30/328i。 そしてロータス/マクラーレン等のまじなMR車。
アンダーステアは、多くの皆様お乗りの大部分の車。
オーバーステアは、スーパーマリオカートです。

良く使われるのは、定常円旋回をしていて、ゆっくり加速して同じ円をトレースできるのがニュートラルステア、外に膨れていくのがアンダーステア、内側に巻き込んでいくのがオーバーステア。
なんか、オーバーステアは車漫画で負けそうな時にドライバーが叫ぶセリフなんだが、これが、誤解の始まり。
アクセル踏んで、遠心力に逆らってぐいぐい車が中に入るとか、ドリフトしたいので、オーバーステアが良いんだとか、思った通り走れるニュートラルステアが良いんだとかなるんだが、そんなでも無いんです。
オーバーステアが悪いかと言えば、ハンドルを切りこめば良いだけの話なのです。

誤解が多いと思うのは;
・フロントタイヤで曲がるというのは間違い。 →リアタイヤも加担している。
・車の向きを変える(ヨー)と曲がるは区別する必要がある。
果たして上手く説明できるか。 私に与えた課題です。(プライベートで何、やってんだか)

これは良くある、定常円走行の図。

RS4に一人乗って1800kgが0.3Gで旋回している時。
気持ち良く飛ばす感じ。
ちょっと真面目に計算する。
前提は、重心がホイールベースの中、丁度前後重量比の配分に有ること。

で、図も単純化して二輪モデルに変えちゃう。
公道走るなら、これで十分です。

RS4は58:42に按分する位置に重心があるとしよう。
この時、遠心力が540kgf、フロントタイヤは合計313kgf、リアタイヤは合計227kgfの横力を出さないと釣り合わない。
フロントタイヤが余分に横力を出すと車は内側に向きを変える。 リアタイヤが余分に横力を出すと車は外側に向きを変える。
曲がると言う話では無く、釣り合いの話。

ここから、面白くなると思うのだけど、乞わないご期待。
ブログ一覧 | 5番勝負 | 日記
Posted at 2020/08/12 20:14:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

0817
どどまいやさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

プチドライブ
R_35さん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

この記事へのコメント

2020年8月13日 18:16
続きも期待しております(^_^)

本はざっと探したところでは新しいほうばっかりみたい。
もう少し探してみます♪
コメントへの返答
2020年8月13日 19:39
読んだことないけど新しい方でも大丈夫では?
基本は書いてくれてると思うぞ、たぶん。
教科書的だから。

古本は、いっぱい出回ってそうです。

プロフィール

「自業自得 http://cvw.jp/b/1489501/48608566/
何シテル?   08/18 21:51
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation