• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月28日

砂を食む

福野氏の本を読んだ。

自動車メーカーの技術者とマジで話できるのな。

メーカーのエンジニア曰く、「今のエンジンのレスポンスは砂を食むようだ」と福野氏はいうが、世界で一番厳しいアメリカの排ガス規制に適合すると言うことは、1年掛かりで1シリンダーの燃焼条件を決めるということ。
そこに、レスポンスを作りこむ余地はないとのこと。

2006年発売のB7/RS4は、そこまでの排ガス規制も燃費規制も受けてまい。
燃費無視と言う勿れ。
いち早く直噴を採用。(三菱が最初だったんだけど、時代が追い付いてなかった)
圧縮比12.5。(スカイアクティブの14の1割増しは立派)
狙いは燃費だけじゃなくて、出力やレスポンスにも寄与しているはず。

このエンジンをかっちりしたクラッチを備えた、剛性の高そ気な6MTで扱う。

今の車は、ただでさえ眠いエンジンをATやCVTがアクセル持って行っちゃうんだから、何に乗ってもエンジンレスポンスは1秒遅れ。
ダウンサイジングエンジンはさらに1秒ターボラグ。

次に乗る車が思いつかない(涙)。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/11/28 20:05:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2020年11月28日 21:03
レスポンスだけなら電動モーターにすればほぼ解決。
あとはエンジン云々の刷り込みから思考が逃れられるか否かは人によりけり。
コメントへの返答
2020年11月28日 21:45
あー、モーターは良いですね。

私はエンジン云々の刷り込みから志向が逃げられない部類です(笑)。
2020年11月29日 9:33
エンジン云々の刷り込みから思考が逃れられない我々は(笑)、昔の車を大事に乗るしかないですよね(^_^;)

私もシルビアの次に乗る車がない・・・

RS4、圧縮比高いですね〜
S15Aが11.7
フィット1.3がアトキンソンで13.5です。
コメントへの返答
2020年11月29日 17:58
今日、欠損部品を買いに車屋さんに行きましたが、「MT車が高値ですよ。RS4も値段が上がるので大事に乗ってください。」って。

シルビアも同じですが、86/BRZが5000台/月売れないと日産もホンダもライトウエイトスポーツ作れない。
で、先細る。
で、買う車無い。
悪循環ですな(涙)。

プロフィール

「Copilotと戯れる3 http://cvw.jp/b/1489501/48600272/
何シテル?   08/14 23:39
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation