• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月18日

スカイラインを諦めない

スカイラインを諦めない 心配な記事

1)火の無いところに煙は立たない。
 諦めても不思議ではないのだが、日経が記事にして、それをもみ消す辺りは本当だったのねと思わせる。
 世間の反応が大きくて慌てたんでしょうが、反応した連中はスカイラインを買わないと思います(笑)。
 下種の勘繰りですが。

2)もうセダンがダメ。
 全世界的に下火。
 生半可な覚悟では生き残れない。

3)スカイラインを大切にしてこなかった結果
 R33,R34をまじめに作ってこなかったこと。
 皆豪華にして欲しいとは思っていなかったと思うんだが。
 V35,V36を日産の都合で、V6,V8搭載の共通シャシーにしたこと。
 一番大切な、スカイラインオーナーを後回しにして会社の再建を優先した。

本当にスカイラインを再建するなら、
全長4.4mの2.0NA/L4縦置きのFRセダン。
5ナンバーで、窓のおっきい4人乗れる奴。。
160ps/5500rpm、200Nm/4500rpmでいいんだけど、丁度いいエンジンが、日産には無いんだよな(笑)。
エアバッグは搭載だけど運転支援などの余計な装備は無し。
ナビとカーステはスマホにくっつけよう。
で価格はエアコン、スピーカー付きで225万円
タイヤも15インチでよし。
6MT/CVTでいいや。

こんなの15年前に作っとけやという話。
2024年に売るなら、リアカメラが必須になるので、液晶モニターが必須。
燃費規制が厳しいので、エンジンは1.0T/L3になっちゃう。

結論:結局スカイラインは諦めることになりそうです。
残念。
ブログ一覧 | 人のふんどし | 日記
Posted at 2021/07/18 13:23:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2021年7月18日 13:43
こんにちは。
私的にはQX55がスカイラインでも構わんのだけど、
マスタングもMach-EでEVクロスオーバーにしたけど好調らしいし。
どうせならアリアベースでそれっぽいデザイン与えてスカイラインクロスオーバーEVとしてきちんとプロモーションすれば、せっかくのネームバリューを死蔵させるよりずっと良い。
コメントへの返答
2021年7月25日 17:51
今日は。遅レスすみません。

R34の頃ならともかく、今更SUVでスカイラインで付いてくる人いますかねぇ。

マスコミを味方に付けるしかないですかね。
2021年10月30日 21:01
>全長4.4mの2.0NA/L4縦置きのFRセダン。
アルテッツァのデビューに興奮した時代が懐かしいですね。。。(涙
コメントへの返答
2022年5月5日 8:15
そのままのサイズで良かったんですけどね。

小さくて、密度の高い車に乗りたいです。
E190のEVO2とか、2代目E36/M3とか。

プロフィール

「Copilotと戯れる3 http://cvw.jp/b/1489501/48600272/
何シテル?   08/14 23:39
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation