• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月02日

理想の変速機

とある、ジャトコの記事を読んでの感想。

CVTは理想の変速機と言われてきた。
それが、まさかの段付きを主張して売られている。
変速機が付いてさえいればよい軽自動車は別にして、自身の最大の武器を捨てるとこまで追い込まれてる。

B7/RS4運転してて思うのは、自分でCVTやってる。
パワー要らない時は、何時も5,6速。
加速が必要なら、2,3,4速選んで加速して、加速が終わると6速。

エンジンに余裕があることを前提に、レスポンスが良く効率の良いCVTか、2,4,6速の3ATでも困らない気がしている。

例えばな、50km/hでMTの6速相当で走ってる。
ゆるゆる加速する時、そのまま変速比をキープする。
ただ、そんなことできるエンジン3リッター以上のNA/ターボに限られる。
で選択肢は2つ。
1)一気に最低減速比に落として、エンジンのMAX回転数を使う。端的に言うと2速に落としてでぶっ飛ばす。
2)エンジンの回転数を上げつつ、エンジンの回転数も上げる。MTで言うところの2速落としてアクセルを軽く踏み込む。

1)の時
RS4なら、6速1600rpmから2速4000rpmなんだが規格外と言うことで、EUNOS100なら5速1000rpmから2速5000rpmくらいかな?
エンジンの回転数を5000rpmに上げるのと、変速比を最小から最大迄変えるのに、パワーと時間を使っちゃう。
2秒くらいかかるかなぁ。
パワーが無いエンジンだと、フル加速でもしれてるので、この反応時間のラグは相当印象悪いはず。
これを運転手に用意してもらうのが段付きのCVTの狙い。
マニュアルモードで喜んではいけない。
変速機に利用されます(笑)。

2)の時
MTなら、運転手が最適ギアを択ぶ。
ギアホールドで全開から2速で回転数上げるまで、前後の環境と気まぐれで選ぶ。
これを千差万別の運転手のアクセルの踏み加減と車速からだけで判断する。
どうやって設計してるのか?その方が興味ある。
結局誰にも合わないい制御マップが出来上がる。

で、せめて変速比だけでも指定してもらえれば助かる。
おぉ、段付きCVT良いではないか。

と言うわけで段付きCVTは良いアイデアなんだけど、ATと一緒で、よっぽどの変態以外の普通の人には使われることは無いのでしょう。
街中ではAE86,シビックtypeR、インテグラTypeR以外で、エンジンブレーキ掛けながら止まるの見たことない。
マカンのPDKのシフトダウンとか良くできてるんだけど、評論家専用(笑)。

だから、皆MTに乗ろうと言いたいのではない。
EVは無段変速を超えた、無変速機車なのです。
出力の最大値が何時でも簡単に文句の一つ言わずにモーターが答えるBEV。
自動変速機に不満のある方。EVで解決です(笑)。


私は、使えもしない310kWを発揮するエンジンを15kWの出力で手動変速機をカチャカチャしながら街中をうろうろ。
めくるめく8000rpm。
ご機嫌な3000~6000rpm
何時もお世話になります800~1500rpm
普段発進直後以外には、全く使わない1500~3000rpm(笑)。
それを指揮する手動変速機。

各回転数で、出力に応じて、バルブタイミング、点火タイミング、燃料噴射量、EGR量を制御して、レスポンスを極める。
吸排気系をチューニングする。
燃費運転と出力運転を行き来する。(6km/Lやけどな(笑))
人類が火を使いこなした動力源の傑作。
そいつを扱うなら、手動変速機一択。

とりあえず傑作のエンジンオイル交換中ナウなのでした。
オイル交換の要らない、モーターが羨ましく……ないです(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/02 21:37:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

注意喚起として
コーコダディさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Copilotと戯れる3 http://cvw.jp/b/1489501/48600272/
何シテル?   08/14 23:39
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation