• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月02日

はじめてのおつかい 3

はじめてのおつかい 3 さて、4日目。
鳥取から城崎。
燃費は悪いけど、丹後半島の迂回が悪燃費に繋がったと思ってたが、丹後半島は翌日のコース(爆)。

で、原因は、玄武洞とコウノトリ見に行くのに豊岡市内、ちまちまと15時まで、走ったからかなぁ?
良く分からないや(笑)。

で、海沿いの絶景の地方道を走って思ったこと。
青がAIのお薦めの道なんだが、人間なので赤い道を行く(笑)

翌日のコースもそうなんだけど、やけにダンプトラックが多い。
何でかと言うと道路工事が多いから。
工事は、新しい道路を作っているのよりも、小さな道路の路面の修理と道路の付け替えが目立つ。
山陰道は作ってるんだけど。

下道は、道路が狭かったり、コーナーが急だったりするところは確かにあるんだけど、街に近いところで、とにかく工事が多い。
確かに道路がきれいになって、コーナーが減ると便利なんだけど、それよか頭をよぎるのは、「まだ使える道を、修理して勿体ない」。
酷いところは、大きな橋が近くにあるのに、古い橋を修理する。
何があるか分からんから、橋は2本あっても良いというのはあるんだが。

田畑があるわけでもない、急斜面と海岸線が続く地域。
温泉はあるけど、小さな町で見どころは無い。
城崎のような、人が多いところとは違い、ゆったり過ごすには適するけれど。
夏の観光(海水浴とキャンプ)と魚しか仕事がない。
原発を押し付けるのにちょうど良い訳で。

3月でもないのに、道路工事が目立つ。
国と仲良くしないと、レンポーさんに、「今、必要な工事ですか?!」と仕分けされそうな工事が多かった。

なるほど、政府がめちゃくちゃでも、地方の田舎は、「福祉を充実させます。財源は無駄な公共工事を止めます」と言われたら、野党には票は入れない。

小さな集落が点々としてるけど、公共工事なしで、町は生計立てられないと、見ました。
ホントかどうかわからんけども。

自然は豊か。
3回くらい車を止めて写真を撮ったけど、絶景が続くので途中で止めた。
ピクミンブルームの砂浜の苗が無かったんだけど、海水浴場で3つ取れた(笑)。

街に出てくれば、違法留学の東南アジア人がレジを打つのを代わるくらいの仕事はある。
ただ、あの大自然を捨てて、都会でワンルームのバイト生活は無いでしょうねぇ。
そして、あの大自然がゴーストタウンになるのも、惜しい。
夏の3か月だけでは、リゾートホテルも来てくれない。

JRの駅がある所に町がある。
JRと町は切り離せないが、1日数本の電車で、それでも赤字で本数を減らすでは済まない。
これでは、若い人は街を捨てていくよなと思った。

漁業、林業もっと大事にしないと、地方の小さな町は消えちゃうなと思った旅。
高速道路でぶっちぎってたら気が付かないことに気づけた旅でした。
思ってることが、合ってるかどうかは、別にして。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/02 11:46:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ステロイドの影響
giantc2さん


chishiruさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自業自得 http://cvw.jp/b/1489501/48608566/
何シテル?   08/18 21:51
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation