2025年05月06日
史上最大の侵略2 (8)
「すいません。免許証を家に置いて来てしまいました」
って、言うしかない。
帰って旅行の荷物を出したときに財布を出して、財布をカバンに入れ忘れたような気がしてくる。
警官は、軽い接触事故→免許不携帯の動揺を見かねてか、家の人から写真を送ってもらっても良いですよと助け船。
ありがたい。
嫁に叱られながら(笑)、免許証の写真を送ってもらう。
当方、免許停止→軽い接触事故→免許不携帯で、メンタルボロボロ。
警官が思う以上のダメージだったのさ(笑)。
一生涯のうち何回もないダメージ(笑)。
ここでも御高話。
お金持ちは免許を持ち歩かない人も居るって。
免許不携帯は、減点0、罰金1千円。
免許を落とすこと考えると千円なぞ、屁でもないそうな。
「免許証は拝見したので、帰って貰って結構です。
ただ、絶対に捕まらないでくださいね」って。
「あ、後、今回の件は、免許証に減点が付きますか?」と聞くと、
「被害がないので、減点はないです」とのこと。
絶望の中の光明(笑)。
帰りは、一時停止もビタビタに停まって(笑)無事帰宅。
翌1/3、タクシー会社に菓子折りを持って参じる。
菓子折りは、正月で華やぐ百貨店へ。
晴れ着の人もいる中で、アンリシャルパンティエの7000円の菓子折りを買う。
店員さんに「あのー、のし付けて貰って”お詫び”って書いてもらっていいですか?」と聞くと、
女子大生のバイト丸出しのお姉さんから、
「これって事故のお見舞いとかですか?それならお詫びとか書かないほうが良いですよ。菓子折りにお詫びと書いてあることで裁判で責任が認められることもあります」
「まぁ、悪いのはこちらなんですが」というと
「それなら口頭でお伝えしたらどうですか」
なるほど、そう言うこともあるのか。
何事も勉強だなぁと思う。
その足で、タクシー会社を訪問する。
生憎、係長はいませんでしたが、事務の方にお詫びして、菓子折り託してお終い。
保険会社にも連絡を入れる。「それなら、まぁ大丈夫でしょうね。」って。
大変な目にあって最悪の事態は免れた。
被害額は、菓子折りの7560円也。
春日大社には80点で、ぎりぎり合格を言い渡そう(笑)。
さぁ、次は免停だ。
正月早々、ついてないなと思いながら、呼び出しの連絡もないなと思っていた1月中旬。
法務局から、呼び出しがくる。
1/29の朝9時を指定されてていたので、時間通りに出頭する。
で、出向いたのは法務局の中の検察局💦
書類送検されてるじゃん(笑)。
そこで行われたのは、略式刑事裁判。
警察の調書(=赤切符+オービスの写真)を見ながら事実に間違いはないか。
もしも、裁判の内容に不満があれば、2週間以内に控訴できるとのこと。
「そんなにスピード出てなかったと思うので、ドラレコ見て見るわ(まだ見てなかった💦)」って言ったら、「あのオービスは最新式なので間違いないよ。これまで判決が覆って事無い」だって。
ちなみに帰ってドラレコ見たら映像は上書きされてました(笑)。
これにて、刑事罰確定。敗訴(笑)。
検察官によるとこのオービスで月50人くらい裁くそうな。
事務所は検察官が6人くらい居そうなんで、その管轄では毎月300人があのオービスの餌食になっているということか。
恐るべしオービス。
気を付けようオービス。
で、量刑は後で書面で言い渡すと。
後日郵送だって。
半年以下の懲役または10万以下の罰金。
「10万円の罰金で、上司に上申しようと思う。」って。
で、交通前科が着くそうな。
「身の回りで殺人があると、容疑者に浮上したりするの?」と聞くと、「一般前科と違い、警察は確認できない。それと5年で交通前科は消える」ですって。
前科一般💦
後日、罰金の納付書が送られてくる。
大人しく言うこと聞いていたのと、2002年以来の交通違反ということが加味されたのか、9万円の罰金でした。
1万円でかい。
いつも、気持ちよい対応することが結実したと思った一瞬でした!!
ということで、次は行政罰。
違反して2か月と1週間弱。
まだ、免許が手元にあるが、これ以上違反すると免取になってしまう。
「早く、免許を停止してくださいっ」て願う(笑)。
そして、警察署からお呼び出しの手紙がくる。
いよいよ免許が無くなる。
ブログ一覧 |
反省 | 日記
Posted at
2025/05/06 20:41:23
今、あなたにおすすめ