• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月07日

わしもそう思う

わしもそう思う 年寄りはMT車に乗れと。

そんなことは、10年前から10回くらい書いている(笑)。

90年式のEUNOS100からずっとMT車に乗っている。
今まで、1回もアクセルペダルとブレーキペダルを踏み間違えたことはない。
AT車と違い、アクセルペダルとブレーキペダルの距離が離れていて、段差もあって踏み間違いようがないように思う。

合わせて、クラッチペダルを左足で踏むのを基準にして、右足はブレーキペダルとアクセルペダルの場所を間違えることもない。

なんといっても、半クラッチの瞬間はエンジン音と車のGとクラッチペダルの感触に神経を張って、集中している。

アクセルペダルをスイッチのように踏むだけの、AT車と比べてMT車は間違う確率は低いと思うぞ。

MT車でも、前進と後退は時々間違えるけど、クラッチつなぐ瞬間に、「あっ!!」って反射的にクラッチを切るので、暴走することはない。

動き始めにアクセルペダルを鬼のように踏むAT車に比べて、動き始めにアクセルペダルを踏まないMT車は、そういう意味でも安全性が高いんだが、そこまで触れる記事はなかなかお目にかからない。

まぁ、そのうち運転支援装置満載のBEVに代わるから、もう少しの辛抱か。
ブログ一覧 | 人のふんどし | 日記
Posted at 2025/06/07 19:29:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ふと思ったのですがネ…
クマおやじさん

ワンペダルが原因か…
porschevikiさん

嵐の前の静けさin伊豆
PSW@コペンさん

やはりスペアタイヤとシフトレバーは ...
Super Cityさん

マツダ ロードスターRFとスバル ...
白二世さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Copilotと戯れる3 http://cvw.jp/b/1489501/48600272/
何シテル?   08/14 23:39
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation