• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツゥのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

データロガーグラフ表示の横軸

前から気になっていたことを書きます。 ここ数年でデータロガーが普及してきました。 みんカラでも使っている人を多く見かけるようになりました。 どんな感じに使っているのかと思っていろいろ見てみるのですが、二つの走行データを比較するときに、横軸を時間で使っている人が多いです。 ダメとは言いませんが、 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/30 12:29:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2013年10月28日 イイね!

性能差のある走行データの使い方

S2000RRはクルマが凄すぎて、あまり参考にならないのではないか?というコメントをいただきましたが、そんなことはありません。 では早速比較してみましょう。 赤:N1仕様のFD2シビック(ラップタイム:1分59秒) 青:トップフューエルS2000RR(ラップタイム:1分40秒) ラップタ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/28 00:13:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2013年10月27日 イイね!

REV SPEED 12月号

三重トップフューエルS2000RRの車載映像からデータをエクセルに取り込んだところ、さっそくいいネタがあったので使わせていただくことにします。 今月号のレブスピードに「ブレーキを残さないコーナリングが速い!?」という特集がありました。 ここでは谷口信輝選手の走らせ方として紹介されています。 と ...
続きを読む
Posted at 2013/10/27 19:51:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2013年10月27日 イイね!

Top Fuel S2000RR走行データ分析

今日もとっても天気がよかったすね! さて、三重トップフューエルS2000RRの走行データを入手できたので、貴重なデータを公開してくれている太っ腹な三重トップフューエルさんに感謝しつつ、今後の比較用にエクセルでグラフ化してみました。 グラフ化をするには、特殊ノウハウ、そして高度な知識が必要なので ...
続きを読む
Posted at 2013/10/27 15:57:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2013年09月01日 イイね!

86レースでのロガー使用について

今年から始まった86/BRZレース(ZN6とZC6レース)ですが、現在82台も参加しているということで、大盛り上がりなようです。(AE86と紛らわしいので今後はZN6レースと書きます) さて、このZN6レースに関して気になる記事がオートスポーツ1363号に書いてあったので僕の意見を書きたいと思 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/01 14:55:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2013年05月02日 イイね!

サスストローク測定 in 日光サーキットその2

今日は、先日録画したTVドラマ「ガリレオ」をのんびり見てました。 湯川教授はこう言っておられます。 「現象には必ず理由がある」 そうです。昨日の僕のラップタイムが悪かったことにも、最近どんどんラップタイムが落ちていることにも必ず理由があるのです。 がんばって理由を解明したいと思います。 とい ...
続きを読む
Posted at 2013/05/02 21:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2013年05月02日 イイね!

サスストローク測定 in 日光サーキット

昨日は日光サーキットに走りに行ってきました。 目的はサーキット走行におけるサスストローク測定です。 データの信頼性を上げるためには、それなりのラップタイムで走る必要があるのですが、昨日は残念なタイムしか出ませんでした。 自己ベスト:42”5 前回(12年12月):42”9 今回:43”8 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/02 11:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2013年01月09日 イイね!

サスストローク データ解析

今日はサスストロークの速度を見てみることにしました。 測定しているのは変位(mm)なのですが、1秒当たりの変化をエクセル計算することで速度にすることができるので計算してみました。 ダンパーのピストンスピードは普通の場合、代表値として0.3m/sのときの値をカタログに記載していることが多いです。 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/09 00:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2013年01月06日 イイね!

サスストロークセンサ テストその2

今日は昨日の続きで、いくつか確認しました。 1、まずひとつめは測定値の確からしさです。 ダンパストロークが最大で7mmくらいというのが少なすぎる気がしたので、単体で確認してみました。 今回使っているストロークセンサは150mmのストロークを測定できる仕様なのですが、なぜかパソコンに表示される最短 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/06 19:39:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2013年01月05日 イイね!

サスストロークセンサ取り付けと実走テスト

昨日から今日にかけてサスストロークセンサの取り付けとテスト測定を行いました。 まずは取り付けです。 今回はとりあえず左後ろに付けました。 それなりに付きましたが、ちょっと傾きがあるので微修正が必要です。 全体 上側(ボディとのスキマがちと少ない) 下側 ダンパのロアブラケット締結ボルト ...
続きを読む
Posted at 2013/01/05 23:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | データロガー | 日記

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation