• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月11日

ピオニで避暑&洗車LIFE

ピオニで避暑&洗車LIFE 今日も暑くなるだろうとの予報の1日。
涼しげな所へ行こうかと思いましたが、
近場で過ごす事にしました。
という事で選んだのは高坂のピオニウォーク
流行の大型モール系です。



LIFE号ですいすいっと走り慣れた道であっという間に到着です。
早い時間に着いた事もあり、駐車場もまだガラガラで店内も人がまばらです。
こういう所は空いていると印象も良くなりますね。逆に混むと悪くなります…。


軽く雑貨類の買い物を済ませた後、早めの昼食へ。
レストラン街は11時からオープンなので、11:30頃に店に突入しました。
今日はブッフェ。食べ放題系ですが、これまたラインナップが私好みです。
貧乏性なせいで、最初に幅広いジャンルの食べ物を取って来てしまいロスタイム。
次回は狙った獲物だけを黙々と食したいと思います。
その食べ放題系の鉄則、うっかり忘れていました…。
ちなみに豚シャブシャブが一番美味しかったです!(最後はこれ食べまくり)

食後は妻と次女は買い物、私と長女はゲームコーナー方面へ。
乗り物に乗ったり、プレイランドで遊ばせたりしました。
このプレイランド、20分300円でして普段は混み過ぎで並んでいたり、
入場制限で全く入れずな光景なのですが、今日はたまたま空いていました。
20分、長女は全力で遊びまくってました。
終了後、チケット販売機がまた並び0で空いていたので再度入場です。
合計40分弱、たっぷりとヘトヘトになるまで遊んでました。

西松屋でオムツを買ったり生活用品を買って帰路です。
帰りも空いていました。


帰宅後はまだ早い時間だったので軽く洗車。
先日購入したお手軽ケミカルを試してみる事にしました。
吹き付けて乾いたタオルで軽く拭き取るだけです。


それなりに綺麗になった気がします。
溶剤がかなり液状なので塗り伸ばしやすく、拭き取りやすいです。
時間が無い時のお手軽洗車には良さそう?後は持続性など経過観察です。


エンジンルームはプレクサスで。
街乗りで稼動頻度が高いにも関わらずエンジンルームは汚れが目立ちません。
何でしょうね?密閉性が良いのかなと思いましたが、
プレリュードのボンネットのようにゴムが着いているわけでもなく、
単なる鉄板です。汚れにくいような構造なのでしょうか。
今日少し気になったのですが、結論は見つからず…。
これも今時の車の構造的進化だったりして(と言っても2005年式ですが)。

(追記:もしかしたら車高も関係しているかも。高い位置なので汚れにくい?)


足下等もプレクサスで。この画像の黒い樹脂の部分、私は絶対に踏まないのですが、
いつも足跡が付いているので泣く泣く清掃&コーティングしています。
今後サランラップでも貼付けようかとも思ってしまう程です…。


そう言えば今日久々に富士山がクッキリ見えていました。
登られている方もいますが、こんな良い天気の日に登れたら最高でしょうね!
私も今年は断念しましたが、来年は登頂したい所です。


そして月がとても綺麗な夜です。
上の富士山とこの月はDimageZ5で撮影です。
今時の高倍率な最新コンデジだと写りも良いんだろうなぁと思ったり…(^^;)
K5用にズームレンズも欲しくなって来ます…

関連情報URL : http://www.peonywalk.com/
ブログ一覧 | フリートーク | 日記
Posted at 2011/09/11 23:53:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/15 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ゴムの木の剪定途中経過につきまして ...
ヒデノリさん

行方不明<拡散希望>
クロリンパ@CHANSさん

皆さん、こんばんは〜😃いつもの洗 ...
PHEV好きさん

『松田次生のGT-R Garage ...
パパンダさん

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

この記事へのコメント

2011年9月12日 0:43
ライフとうちの8、同級生なんですね^^;
ライフの顔の画像、アングル的に新たな境地に踏み込んだ感じでしょうか^^;

うちもデジイチとコンデジの混在画像ブログになりましたが、今度MAXズームで月撮ってみますね^^

暫くカメラを使わなかったら、構図も技術もスタートに戻ったのでまた精進したいと思います。

私も黒い部分、バリアスやろうかなぁ・・・
コメントへの返答
2011年9月12日 10:18
そう考えるとうちのLIFE号が最近のハイカラな車に思えて来ました。全然装備や方向性が真逆の車ですけど(^^;)
ライフの顔写真は自分が映り込まない様に撮ってました。撮っている自分が映ってしまうのが非常に変な感じがするので毎回さりげなく映り込まないよう気をつけています。

高倍率ズーム、まさにShu君の新型機を意識して持ち出してみました。電池切れだったので手ぶれ補正が効きづらかったですが…

樹脂部分はレザーワックスも良いですよね。妙にツルツルになりますし(^^)
バリアスはここぞという所に使ってます。
2011年9月12日 3:47
高坂も進化したようですね~
自分の頃はだだっ広い原野だった気がします。
コメントへの返答
2011年9月12日 10:20
正確には東松山らしいですけど、私的には高坂という土地感の所に大型モールが出来ているのです。例の動物公園からもかなり近いです。
国道バイパスも出来て大分開拓されてきていますが、荒野の所は依然として多く残っています(^^;
2011年9月12日 15:00
エンジンルーム綺麗ですねぇ~
プレもステップもヨゴレちゃってる状態で・・・
特にステップ君は急遽だったので
そのまま修理にだしちゃいました
(^_^;)

いつ何時何があるか解らないから
ある程度は綺麗にしておこうと思いました・・・
( 一一)
コメントへの返答
2011年9月12日 22:56
プレリュードに比べてエンジンルームをせっせと磨く頻度も少ないのに黒々とした状態が維持されています…。
もしかしたら、プレも一旦このレベルまで綺麗にすれば、汚れを掃除しやすく状態維持が出来そうな予感です。プレの油汚れは年期入っていますからね…(^^;)

オイル漏れ確認や小作業時に汚れていると何かと不都合なので出来る限り綺麗にしたいのですが、他のプレ乗りの皆様のようなピカピカエンジンルームに全然近づきません。う〜ん…1日掛けても綺麗になるかどうか…(^^;

プロフィール

「RE004が早速届きました。交換はまた後日に。」
何シテル?   06/10 12:09
4thと共にあらん事を!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プレリュードミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/11 15:49:49
 
VAL-SOUND YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/16 17:39:35
 
VAL-SOUND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/01 15:37:19
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
BB4(MT)に乗ってます。1993年式前期型です。 2024年1月現在、総走行距離約2 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
JB5-LIFEからの乗り換えです。 2021/09/19納車。 プレミアムディープロッ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
父親用のビートです。 酷い貰い事故により理不尽な大破となりましたが、 ディーラーさん経由 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
以前あった親の車です。 6代目前期型スカイライン(ニューマン)。昭和52年式。 直6、2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation