• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆せきちゃん★のブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

袖森フェスティバル42thに参加してきました!

袖森フェスティバル42thに参加してきました!袖森フェスティバル42thに参加してきました!718ボクスターでの袖森デビューは天気予報が微妙な線でギリ降らないんじゃないかぐらい…
参加のKUMHO枠は29台で台数はやや多めですが、シェイクダウンとはいえ走り慣れたツーリングルートではかなりいい感触でしたので、高速度領域での981との違いをじっくり試すチャンスです。

走行画像撮影:カイトさん(KUMHO専属カメラマン!!)
幸い走行中は雨が上がってドライコンディション、718は981と車体の大きさは全く同じなので感覚的な部分は同じですが…
やはりエンジン特性が全然違って3000〜6000回転位を使い続けているとトルクとパワーがものすごく、コーナーの立ち上がり、加速が別モノです!リア周りの剛性が高くコーナリングでロールせずグイグイ曲がっていく感じでした。
これまでのベストは981ボクスターで24秒6、987後期ケイマンで24秒4でしたが、718ボクスターではなんと22秒9でした!速く走れてる実感はあったのですが、ここまでタイムに影響が出るとは思っていませんでした。ドーピングしたような気分ですね。ちなみにタイヤはヨコハマアドバンV105N0でした。




10/29はジャパンモビリティーショーの開催期間中で、RQさんたちみんな出払っちゃって、この日はいらっしゃらないとのことでしたが…




ワンスマの看板娘『采女華ちゃん』来てくれた〜!


今シーズンの袖フェスは終了、次回は年明け2/18(仮)です!
Posted at 2023/11/04 12:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月02日 イイね!

718で慣熟ドライブ

718で慣熟ドライブ718になれるためにも走り慣れたツーリングコースでひたすら慣熟ドライブをしています。しなやかで運転し易い981に対して剛直でクラッチ操作が厳し目な718、つくづく多気筒大排気量のマシンのほうがMTに対して乗りやすかったんだと実感します。お恥ずかしながら718ではエンストする機会が多く、オートリスタートに助けられまくりです。やはり2リッターでは停止状態からのスタートはトルクが細く、かなり気を遣うイメージです。ただ、ターボが効き始める2000回転を超えてくると加速感がすごいです。みん友さんの表現をお借りするとターボの効きはドッカンではなくいつのまにかスピードが出てたと言う感じです。


先日は行こうと思っていた館山市犬石の『味処あさみ』さんに行ってきました。

ここに来るまでのルートは房総ツーリングでよく通る道を選んで718の感触を確認しながら走りました。


海鮮系のメニューが豊富でしたがまずは何と言っても海鮮丼。
キッツケが美しくやや厚めでボリューム満点、良い意味でご飯が足りません!
ソロで来るにはいいのですが、複数台のツーリングには向いていませんね。人気店なだけに待たされることを覚悟する必要もあります。



途中でしっかり撮影場所も確保。プロフィール写真とか色々撮れました。千葉フォルニアほどではないですが、比較的日本感が薄いロケーションかと思います。
帰りも千葉内陸のクネクネ道をひたすら718と向き合いつつドライブ。各ギアと速度のバランスが981と全然違ってシフトが忙しい感じです。でもそれってMTの醍醐味なんですよね。



今日は北東部方面へ。発酵の里こうざきで人気メニューの『竹炭パン粉のマグロカツ定食』をいただきに行ったのですが、まさかの品切れ…


券売機にお金入れたら品切れになってて、慌てて選んだのが塩麹豚肉の生姜焼き定食。すごく美味しかったんですけどね、もっと奇をてらったメニューにすればよかったかな。


お気に入りの酒造蔵さんにもしっかり寄って晩酌のお酒を購入。車で行くと試飲できない…

その帰り、とあるマシンを見てきました。

なんやかんやでてんこ盛りなので『T』の名を冠しながらもベースモデルより重いんですね…

明日は雨っぽいですが、どこかドライブ行こうと思います!
Posted at 2023/09/02 21:01:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月26日 イイね!

さよなら981、よろしく718

さよなら981、よろしく718先日の契約から1ヶ月弱、ついに718ボクスターが納車されました。987前期ボクスター、987後期ケイマン、981ボクスターとすべて素のベースモデルを乗り継いできた自分にとって718がどういう感触となるのか。走り慣れたツーリングルートを走ったりして確認していきたいと思います。


981ボクスター、年間1万キロぐらいで4年強乗りました。2.7L6気筒NAの下からしっかりトルクが出てスムーズな吹け上がりとそれに呼応したサウンド、しなやかなハンドリングと安定した車体、とても性に合うクルマでした。最後に大黒寄って記念撮影。


横浜三ツ沢のTUCさんにて車両入れ替え、この日は首都高を軽く流して用意していたアクセサリーの装着とかで一段落。MTだとバックカメラがリバース連動できないとかって話もあって、どのようにしていくか検討です。


あらたな相棒を駆ってオフ会、ツーリング、走行会など楽しみです。今後とも宜しくお願いします。
Posted at 2023/08/27 08:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月20日 イイね!

981ラストラン

981ラストラン8/26に718の納車予定になったので、実質今日が981のラストランとなりました。5.3万キロで買った981、4年と5ヶ月で9.4万キロまで伸びました。

オフ会、ツーリング、サーキット走行はもちろんですが、オープンにすることで得られる非日常感は最高です。自然吸気6気筒水平対向エンジンの走りは申し分なく、とても性に合うクルマだったんですが、11年目車検を迎えるにあたりこのクルマを維持していくか別の車に乗り換えるか悩んでいました。

乗り換えの候補としてロータス・エヴォーラSスポーツレーサーを探していましたが、なかなか縁がなく、アルピーヌA110を探してみたり、GRスープラやRZ34も検討しましたが、結局オープンカーに戻りたくなる可能性が充分に考えられるため、最終的には後継車となる718ボクスターに決めました。

981と718の比較記事などはよく見ますが、987前期ボクスター、987後期ケイマン、981ボクスターと乗り継いできた自分にとって718がどういう感触となるのか、どうやって自分好みに仕上げていくか、色々検討するのも楽しみです。
Posted at 2023/08/20 21:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月29日 イイね!

718ボクスターを考える。その3

718ボクスターを考える。その3現在の981を購入したTUC三ツ沢さんに左MTの718ボクスターが入って来たようだったのでお問い合わせした上で見せてもらいに行ってきました。
718シリーズはMTがなかなか出てこない上に左ハンドルともなるとかなりレアな物件。役物以外の新車が入ってこず、スタイルエディションの枠も狭いみたいですし次期モデルは電動化との話もあり、見つかる機会も少なくなってきてしまうかもしれません。
alt
2017年式の走行3.5万km、19インチ&スポーツテールパイプ装備ですがスポーツエグゾーストシステムは未装備。ドラレコありでレーダーとバックカメラは未装着、幌は一般的な黒。

alt
内装は狙いの黒ですがレザーインテリアではないため、ドアトリムなど気になる点はあります。スポーツクロノパッケージ未装着ですが、中古の場合故障すると悲惨なことになるので最近では未装着の方がいいと思っています(スポーツモードはある)。PASMも同様になくても良いかな、ただシートヒーターがないのが残念、使うのになれると冬場のオープンドライブがだいぶ快適なので…。座ってみると981からの乗り換えだとどこが違うのかほぼ分からず全く違和感ないです。

alt
お値段はなんとか手の届くライン。現車981の下取り価格は下がり傾向が見られている中頑張ってくれており、非常に悩みどころです。以前も書きましたが乗り換えを考えた場合、現在の愛車、981ボクスター2.7のスペックは
2.7L/水平対向6気筒/MR、265ps/28.6kgm/1310kg、パワーウェイトレシオ4.9
に対してこちらの718ボクスター2.0になると
2.0L/水平対向4気筒ターボ/MR、300ps/38.7kgm/1360kg、パワーウェイトレシオ4.5
このような感じで981のボクスターS程度のスペックになります。
981は11年目の車検も近いし今後の維持を考えると…さて、



買いますか?買いませんか?






買いま…








す!!





納車は早ければお盆前、遅くとも8月中になりそうです。次回の袖フェスは新たなマシンで挑戦になる見込み。オフやツーリングなど、今後ともよろしくお願いします!
Posted at 2023/07/30 09:40:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

晴れてればドライブ、雨降りならガンプラ作り…そんな感じで趣味に没頭中。クルマとガンダムと猫で出来てます。仕事は化学者の端くれ。ノーベル賞は取れません。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ポルシェ 718 ケイマン] クロノウォッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 21:41:05
耳元で軋むキシキシ音対策完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:54:32

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター 982 Boxster (ポルシェ 718 ボクスター)
981ボクスターが11年目車検を迎えるにあたり乗り換えの候補としてロータス・エヴォーラS ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
母のクルマ。 父が亡くなり51プリウスでは母には大きいこと、5人ゆったり乗る必要がなくな ...
ポルシェ ボクスター (オープン) Boxster981 (ポルシェ ボクスター (オープン))
どうしてもオープンカーに乗りたい気持ちが抑えられず、気になる車体を見に行ったところ尊敬す ...
ポルシェ ケイマン 987.2Cayman (ポルシェ ケイマン)
Z33バージョンnismoが納車間も無かったというのになんとなく911とケイマンの中古車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation