• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月14日

光熱費

光熱費 今月から電気料金が値上げ、我が家は過去に東電から瓦斯会社へ電気契約を移したので、移した当時は安くなりましたが今と比べると明らかに電気料金上がってます。まず自宅内で使う電球や蛍光灯は全てLEDにして実質の使用量は1/8くらいになって電気代は一時下がりましたが、いまは変える前より高い値段で請求されています。
ロシア・ウクライナ戦争でガスラインが閉鎖され、石油を含む燃料調達が世界的に不安定な状態で、
そこに産油国が輸入に規制かけて入り難い状態にされ、
さらに為替が円安ドル高で最悪の状態。
国がいくら備蓄していても買えない現実をこう突きつけられると、国税で補填してもあまり目に見えて安いとは感じない。
軽油でさえ小売で現在130円台、ガソリンなら軽油にプラス25円増し、ハイオクなら35円増しと明らかに高い値段。
最近知ったのはやはり時代は化石燃料ではなく、電気でもない。
ホンダがトヨタが推進する水素なのかなと思う。
個人的にはトルクフルな軽油ディーゼルなんだけど、水素で変わらぬトルクに馬力が得られるなら、考え方も変わるでしょう。早々と何年までに既存の車は撤廃と決める国はあるけれど、果たしてそう上手くいくとは思えない。所詮世界では原発頼りだし各国は軒並み建造に勤しんでいる。
でも水素なら… メリットが多い。
トヨタにホンダがんばって見返してほしい。
マツダもね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/14 02:00:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

これ如何に、未来のクルマ像
Nジャン(N-JUNKIE)さん

バンコクの自動車事情
生活館さん

納車
imotakeさん

2030年、燃料電池市場は"5兆円 ...
散らない枯葉さん

比較しても仕方ないけど…
8台目さん

モビリティショー
みやまーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 2023年12月3日からCX-8になり4代目となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

歯医者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 10:48:05
triarch (トライアーク)さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:40:24
ムライさんに同意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 06:34:25

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX5は初ディーゼルターボよく走りトルクフルで最高でした。 海外から輸入した便利な純正パ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
鮮やかな赤は注目の的でした、とても乗りやすく軽快だったな~
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2011年の2月で16年が経ちました。2012年6月16日にCX-5と交換しました。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年12月納車です。 良く走るし、 ディーゼルなんだけど、走れば忘れてしまうこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation