• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月04日

2030年、燃料電池市場は"5兆円/年" 規模に。

2030年、燃料電池市場は"5兆円/年" 規模に。 トヨタは燃料電池製造販売の最大手になる?。

 「トヨタ、クルマの未来を変える新技術公開」の中で見落としてはならないのは、同時に公開された "水素事業戦略" だと思います。  タイトル画像は水素ファクトリープレジデントがプレゼンに使われた資料ですが、燃料電池の今後の使途はポストディーゼルエンジンの商用車にありと踏んでいる事、それらが主力となる燃料電池市場は2030年には5兆円/年の規模に成長し、その内の何割になるのかは明らかにしてないが、トヨタは既に商用車10万台/年の外販用燃料電池のオーダーを得ていると言う驚く内容です。 諦めずに攻め続けていますね<笑>。
 
alt

 生産準備は進んでいるのかと思いますが、欧州や中国は着々と現地化を進め、開発・生産拠点を設けて需要に対応してい行く様子が見られます。 燃料電池の技術レベルがどの位置にあるのかは判りませんが、昨日のプログに書いたように、特許を着実に積み上げている様子からは燃料電池技術でも世界の先端を走っているのではないかと思います。 幅広い需要を得るために、2030年にはコスト37%ダウン。 オーダーが20万台/年に膨らめばコスト50%ダウンまで下げれると、ホンダやヒュンダイにプレッシャをかけています。 さて思惑通りに事は進むのか、宜しければプレゼン(動画)を見て下さい。

★水素事業戦略/水素ファクトリープレゼン動画。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2023/07/04 08:37:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

モノ作りの未来は1/2です。
散らない枯葉さん

固体電解質製造、トヨタ、出光と協業。
散らない枯葉さん

カーボンニュートラル燃料の導入と普 ...
散らない枯葉さん

第10回 個人的に自動車会社、好き ...
Hiro.Yさん

全固体電池、量産一番乗り競争?。
散らない枯葉さん

EV電池、脱コバルトとの戦い。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2023年7月4日 17:07
昨日、福岡のローカルニュースで、地元のトラック事業者に新車の燃料電池トラックの納車時期があったと報道がありました😆 水素の充填、10分で約160キロ走れるのだそうです。ぱっと見2トン〜3トン位のトラックでしたけど…😆 160キロといえば、一般道だと、4時間位しか走れませんね…😥高速だと…分かりませんが2時間〜3時間位でしょうか?!😥 後は充填スタンドがどれほど増えるのか?と水素自体の価格がどうなるか?でしょうね…😅 
 報道では、今回燃料電池トラックを導入したトラック事業者2社に1億円の補助金が出たそうです…(笑) 
 まあ…5000万有れば…トラック買ってお釣りが来て…企業イメージアップの特典付き!と言う感じでしょうか?!(笑) 補助金をアテにして購入したと思いますけど、自社のお金なら買いますか?と言う段階でしょうね…(笑)後何台購入するかは知りませんけれど…(笑)😆 市内配送など、近場をチョコチョコ走る業者なら使えそうですね…😅
コメントへの返答
2023年7月4日 17:24
よっちゃん豚さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 まだまだFCVの認知と使用環境整備はこれからだと思います。 大型・中型商用車の脱ディーゼルエンジン策として当初はBEV化が主流の考えで世界が動き出していましたが、重い・耐用年数が短いなど商用車としては最適解ではないとされて、これからは燃料電池の時代と決断する国やメーカーが多くなってきたように思います。でもまだまだと思っていましたが、このプレゼンをみてここまで進んでいたのかと私も驚かされました<汗>。
2023年7月5日 8:34
おはようございます。どうしても見過ごされてしまいがちな商用車部門がカーボンニュートラルでは一番大切かと思います。ただディーゼルに変わるとなるとトヨタの戦略にあるFCVかと、思います。欧州が商用車ではなかなか困難なEVに舵を切ろうとする中トヨタの戦略は先見の銘があると思います。
輸送としての自動車のユニットが固定されるまではメーカー同士の熾烈な戦いになりそうですね。
コメントへの返答
2023年7月5日 8:57
クリューさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 大排気量ディーゼルエンジンの新しい動力源は燃料電池(FC)だと世の中に認知させる途上だと思いますが、中国や欧州の国家プロジェクトが既に動き出している様子なので、トヨタの描く将来像に近い展開がされて行くのだと思います。 コストが安く、環境性能にも優しい水素の製造競争が激しくなりそうですね。

プロフィール

「祝10年、160,000Km。 http://cvw.jp/b/1923480/47786706/
何シテル?   06/17 09:47
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation