• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月15日

東京Touring!上野でブラリと散歩ツーリング♪

東京Touring!上野でブラリと散歩ツーリング♪
ブラリ散歩ツーリング

ms23(4404).jpg

久しぶりに上野までお散歩ツーリングに行ったら、バイクの駐輪場が変わっておりました。。。

上野駅前自動二輪車駐車場

ms23(4402).jpg

施設名:上野駅前自動二輪車駐車場
HPはコチラ(上野駅前自動二輪車駐車場

都内へ車で出かけると駐車場代がバカ高く行く気になれないのですが、バイクならまだ甘受できる料金設定ですね。
ここも4時間以上800円で頭打ちだから、長い時間でも安心できます。

今まで上野へ行った時には上野公園口近くの駐輪場があり、そこは一度止めたら200円で何時間でもOKだったのですが、ここがバス専用駐車場へ移行することとなり無くなりました。次に、上野警察署近くに三井リパーク駐輪場ができたのですが、どうやらここも一時的な措置だったようで無くなり、結局前からあった高架橋下に落ち着きました。

入場するには秋葉原側からしか入れないのと、パニア付きバイクの入場は無理。更にはみ禁で車線変更あったら、速攻上野警察署取締の対象となるので要注意です(汗)。

ms23(4403).jpg

バイクは高架橋下なので、雨に降られても安心です。上野町中の移動は一旦地下街を使って行きます。場所を忘れないよう、間違えないように・・・ちなみに私は迷子になりました(笑)

ms23(4405).jpg


中華 大興

ms23(4406).jpg

店名:中華 大興
食べログの記事はこちら(中華 大興

以前来た時にはオムライスを頂きましたが、今回はランチにしようかなぁ。。。

ms23(4407).jpg

値段はちょい安めかなぁ・・・

ms23(4408).jpg

注文したのは油淋鶏定食と餃子!

ms23(4411).jpg

まずは餃子から!ジューシで普通に美味しかったです。

ms23(4409).jpg

油淋鶏は全体的に町中華だけど量が少なめかなぁ・・・

ms23(4410).jpg

油淋鶏も掛けているタレがいい塩梅で甘酸っぱくて美味しかったです

ms23(4412).jpg

ハニーが頼んだ酢豚定食。野菜が多く肉は小さかった。甘酢の塩梅はなかなか良かったですが、コチラも量が少なかったなぁ・・・

以前はオムライス、チャーハンなんてボリュームが凄くあってそれでいて美味しかったけど、最近変わったのか、はたまた休日だったからなのか。それよりも飲み中華のお店って感じで、店内は飲んでいない人がいないくらいでした。

中華もメチャクチャ美味しいというよりは普通に美味しい感じかな・・・ボリュームは以前面影が全くなくなって、どちらかといえば酒のつまみって感じだから少量なのかなぁ。残念というかコロナを挟んで時代の変化を感じざるを得なかったかなぁ

ms23(4413).jpg


ドンレミーアウトレット上野駅前店

ms23(4414).jpg

上野公園で夫婦ふたり木陰で座って食べました。こちらは相変わらず安くて、ボリューミーでそれでいて美味しかったなぁ~
ドンレミよ永遠に!!!(笑)

ms23(4415).jpg

上野も御徒町もコロナですっかり様子が変わっちゃったなぁ・・・外国人観光客がいずれ増えるでしょうけど、閉めた店は戻らないからなぁ・・・そう考えると、良いモノを良心的な価格で提供されるお店が結局生き続けるんだなぁ・・・って感じましたね。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
ブログ一覧 | 関東ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2023/07/15 04:50:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

東京・赤坂にもバイク駐輪スペースが ...
バビロニアさん

新春原チャリツーリング第2弾
よっちゃんR33さん

今日はダブル
ももジローさん

宮ケ瀬まで
kiku‐さん

バイクのメンテ
チン・バルーンさん

能勢のバイク寺(本瀧寺)へ➰
moto-z32さん

この記事へのコメント

2024年4月6日 11:34
バビロニアさん
都内のグルメ情報ありがとうございます。
美味しそうなお店が沢山ありますよね。
田舎にはこのような店が無いので羨ましい笑
それから
駐輪場情報もありがとうございます。
都内ほど2輪でないと行きづらいと思いますが
駐輪場もわかりづらいです。
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2024年4月7日 8:33
コメントありがとうございます。
上野はよく出没する場所でして、逆に都内は上野くらいしか行かないとも言えます😊
上野の駐輪場は、少し分かりにくがゆえに、バイクの数も少なく安心して駐輪できますよ。
ただし、入庫する際、横幅がキツめなのと、出庫する際下り右旋回なので注意が必要ですw

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツインのプラグ&エアエレメント交換(2回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/7830668/note.aspx
何シテル?   06/13 14:23
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 5678
910 111213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation