• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

日本で見つけた「恋人たちの願掛け」方法、そのアイテムの名前を知ったら中国人は驚くかも=中国メディア

日本で見つけた「恋人たちの願掛け」方法、そのアイテムの名前を知ったら中国人は驚くかも=中国メディア  人は何か願い事や悩み事があると、願掛けをする。それは日本も中国も同じだ。願掛けのスタイルはさまざまだが、日本で最もポピュラーなのは賽銭箱に縁起のいい額面のコインを放り込んで手を合わせる方法だろう。中国人もコイン投げによる願掛けを好む傾向にあるようだ。中国メディア・今日頭条は2日、日本滞在中に実に奇妙な日本式の願掛けスタイルを発見したとする記事を掲載した。

 記事の作者は日本に滞在した経験があるとのことで、自身が訪れたスポットについてその都度紹介しているようだ。今回作者が紹介したのは、神奈川県の有名観光スポット・江の島界隈。「美しい湘南海岸にある素晴らしいレジャースポット。日本を訪れる遠く音中国人が行く鎌倉や、スラムダンクの聖地からも近い」とした。

 作者は日本滞在中、江の島で日差しを浴び海風に吹かれながら過ごすのが特に好きだったという。「今思うととても幸せだった。今みたいに何のストレスもなかった」と振り返っている。さらに、江の島界隈で遊ぶ中で発見したこととして、日本には寺社仏閣が多い、いまだに折り畳み式のガラケーを使っている人がいる、現地の釣り愛好者は装備が本格的で、話し掛けるとフレンドリーに接してくれたといった点を挙げている。

 そして本題だ。作者は「日本人は特にカギを願掛けに使うのが好きだ。それは、中国人がコインを投げて幸福を願うのと同じレベルなのだ」と指摘している。どうやら、江の島にあるデートスポット・恋人の丘に足を運び、「龍恋の鐘」の周囲に無数に結び付けられた南京錠を目にしたようである。

 コインによる願掛けはあらゆる願い事が対象になるのに対して、南京錠による願掛けは主にカップルが永遠の愛を誓うもの。この2つを同じレベルとするのはちょっと無理があるように思えるが、それだけ眼前に広がる南京錠のインパクトが大きかったのだろう。いわゆる「愛の南京錠」は今世紀に入って欧米でも一部スポットで流行したが、景観や安全上の問題から日本ほど浸透はしていないようである。

 願掛けアイテムとして紹介された南京錠、中国語では一般的に「掛鎖」と表記する。日本では「南京錠」と呼ばれていることを知ったら、作者は改めて驚くかもしれない。(編集担当:今関忠馬) サーチナ 2017-09-10 09:12
Posted at 2017/09/17 06:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年09月17日 イイね!

同一製品でも「中国製」より「日本製」の方が高品質なのか=中国報道

同一製品でも「中国製」より「日本製」の方が高品質なのか=中国報道  日本が世界トップレベルの競争力を持つ産業の1つにカメラ産業が挙げられる。近年は製造業の発展著しい中国だが、カメラ産業では日本に到底追いつけない状況だ。
 キヤノンは宮崎県にデジタルカメラの新工場を建設すると発表し、一部ではカメラ生産の日本回帰の動きであるという報道も見られたが、中国メディアの今日頭条はこのほど、「同じカメラであっても、中国で生産するより日本で生産した方が品質が高くなるのだろうか」と疑問を投げかける記事を掲載した。
 記事は、中国のネット上では「日本国内で販売されているカメラの方が、中国で販売されているカメラより高品質」だという論調が見られると紹介する一方、こうした噂は「事実に基づくものではない」と指摘し、販売されている国によって品質に差はないと指摘。
 だが、生産される国によって品質に差が生じることは「ありえない話ではない」としたうえで、日本国内で生産されるハイスペックなカメラに搭載されているレンズなどは熟練した職人の手によって作られているとしたほか、生産管理も徹底しているため、不良品率が非常に低いと指摘した。
 一方で、中国の製造業はもともと「低価格、大量生産」の製品づくりに強みがあり、日本国内は「少量生産であっても精密で高価格」の製造業が強みであると指摘、中国国内の人件費が高騰した今、「各メーカーは日本に回帰するメリットはあっても、中国にとどまったり、中国に生産拠点を移すメリットは無くなった」のだと指摘した。
 近年は「メード・イン・ジャパン」のブランド力を活かすことを念頭に、日本国内に生産拠点を戻すメーカーは増えている。また、中国では人件費が上昇しているうえ、中国の工場で働く労働者の離職率は非常に高く、すぐに転職してしまい、人を育てるのが難しいと言われている。その意味では、熟練した作業員の存在が必要不可欠な製品においては、同一製品であっても中国製より日本製のほうが品質が高くなるということはありえないことではないだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)サーチナ 18 時間前
Posted at 2017/09/17 06:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年09月17日 イイね!

「 ハッピー、ぐんまちゃん 」 ~

「 ハッピー、ぐんまちゃん 」 ~
Posted at 2017/09/17 06:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年09月17日 イイね!

「 水 た ま り 」 ~

「 水 た ま り 」 ~
Posted at 2017/09/17 06:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年09月17日 イイね!

「  長  靴  」 ~

「  長  靴  」 ~
Posted at 2017/09/17 06:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation