• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月07日

セリカのFスピーカー交換

セリカのFスピーカー交換 お立ち寄りありがとうございます。

また、暑くなりましたね。夏が帰って来たみたいですね。
今週は監督と川へ遊びに行く予定でしたが、
彼は私より忙しい方なので、予定が有るそうで、
フラれました。(笑)

という事で、先日立ち寄ったアップガレージで、
アルパインの17cmの中古を見つけてしまったので、
買ってしまいました・・・。3980で。



見た目は、かなりヤラレ気味ですが、店頭で、音出しチェックもしてもらって、
ちゃんと音が出るのは確認済み。

買ってしまうとすぐ付けたくなるのが、人のさが。w



さっそく、運転席側から。



現在、入れてるミニアルプルンですが、ドアパネル側には、バッフルを組まず、



ドアトリムに固定する形を取ってますが、やっぱり取り付けが中途半端。
ビビリと低音のボフボフが目立ってしまいます。メリッハリッ!を出す為、
今回はドアパネル側にキチンとバッフルを組みます。



とりあえず、解体。



取り外し完了。



買ってきたアルパイン17cmの寸法を測って、バッフルの製作開始。
コンパスは監督に借りました。♪



材料は、物置小屋建設で余った12mmのコンパネ。
後は、ドアパネル側に固定するだけなんですけどね~・・・。

元々、ST165はドアにスピーカーなんぞ付いておりませんので、自分で穴開けて、
ビルトインしてる訳ですが、もうなんせパネルの成型が複雑過ぎて、
とてもじゃないが、ウッドでワンオフはやっぱり無理ですね。
がんばって作ったバッフルリングでしたが、さようなら。(笑)



今じゃ、ドアスピーカーなんて当たり前の時代になりましたけどね~。
まだ、ホントにこれでお金もらってた時は、最終手段として、
お客さんに、音を取りますか?内張剥がした時の見栄えを優先しますか?
と、二者択一で選んでもらって施工してた、必殺技!
シリコンバッフルで凌ぎます。(笑)
本当は、丸一日硬化させないといけないんですけどね。(爆)



隙間という隙間にガンで圧入して、ヘラでキレイに成型します。



今回は内張パネルの防振処理もキッチリやっときます。



後は、ちょっと長めのタッピングで、貫通させてドアパネルにスピーカー固定して、



グリル取り付けて出来上がり。
ドアパネルに直接固定する為、内張に一体化で取り付いてるドアポケットユニットも、
後から取り付けできるよう、加工しました。



運転席側が終わったら、次は、助手席側スタ~ト。



同様に、



進めて行きます。



これで完成。1cm差ですけど、かなり大きくなりましたね。
これで、も~少し低音に耐えられるかな?では試聴です。

ハハハ、さすが、腐ってもアルパイン。ミニアルプルンとは、物が違います。
LOUD MAX、BASS BOOST 5、VOLUM24で、一切低音割れませんね。
ミニアルプルンの倍は良い音出てますね。いや~、大満足。

また、水冷さんに聴いてもらおう。(笑)

その後、エスコスに手を付けようと、ドアを開けると、とてもじゃないが、
やる気にはならない、凄まじい室内温度!ヘタレました。( ̄▽ ̄;)

明日もやばそうですね~。
来週は、セリカMT OKAYAMAに参加してみます。
中四国のセリカ系みんともさんにお会いできるので、とっても楽しみ。♪

明日、なんか作業したら、また、アップしてみます・・・。

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | オーディオ | クルマ
Posted at 2019/09/07 23:05:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

接待⑦。&にくのひ。
.ξさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2019年9月8日 6:11
おはようございます(^^)
シリコンで隙間を埋める❗
これは面白いアイデアですね…メモメモ✏️
コメントへの返答
2019年9月8日 13:40
スキマを埋めると、
かなりいい感じですね。

密閉して後方でバスレフ抜くと、
更に良いかも?♩

安いし盛れるし、
庶民の味方ですね。(^.^)
2019年9月8日 9:16
当時はドアパネルのスピーカーってなかったんでしたっけね~。
しかし、まるで純正のように出来上がりましたね☆





コメントへの返答
2019年9月8日 13:43
この時代の、トヨタスポーツ系は、
ほとんどドアスピーカー、
付いて無いんですよ。

セリカXX、セリカ、86。
ほぼ全滅です。( ̄◇ ̄;)

当時はドアにスピーカー、
いっぱい付けましたよ。(笑)
2019年9月10日 18:57
あ~、そうですね。昔、ドアにスピーカー無かったですねぇ~。
私もドアにスピーカー付けるのに、ドアの鉄板を電動ジグソーで、
ガガガーーーーって切って付けました。ドアの鉄板切る時って共鳴して
ものすごい音するんで、ちょっとビビリます。
コメントへの返答
2019年9月10日 19:28
そうなんですよ、
今の車は純正でも、
良い音しますよね〜。
樹脂製のバッフルもちゃんと、
付いてるしね〜。

KP61とか、完全フラットな、
内張りパネルの車なんかは、
楽でしたけどね〜。

最近、銀色ボディの、
ロンサムカーボーイデッキを、
探しておりますが、
なかなか出てこないですね。(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation