• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月28日

ブロアレジスタ修理。

ブロアレジスタ修理。 お立ち寄りありがとうございます😊

昨日のドライブ中、
ファンのLOが回らなくなったので、
修理です。
もう、取り外し済みですが、
16○系のレジスターは、
助手席のココに付いてます。



ブロアモーターの右横ぐらいです。



この時代なので樹脂ケースなんぞで、
カバーされてるクローズドタイプでは無く、
むき出しの古風なタイプです。
アッシー交換とかお高くつくので、
自分で修理するなら、
やっぱこのタイプの方が、重宝します。



予想通り、右端の方で溶断してますね。



センター辺りだったら、
ホムセン開くの待って、
ニクロム線の買い出しパターンでしたが、
切れてる所からドライバーのシャンクを、
使って巻き直して再使用です。



ちなみにLOの線径は0.25です。
参考までに。



後はハンダ上げして修理完了。



エンジンかけて、
LOで風が出てるの確認して終了。
再使用なので、
いつまた切れるか分かりませんが、
とりあえず修理完了です。
一応、0.25のニクロム線、
買っておこうと思います。
今日は微妙に寒いので、コレで終わり。

お部屋でアマプラ映画でも見ながら、
まったりします。(笑)

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
ブログ一覧 | セリカ
Posted at 2021/02/28 09:30:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2021年2月28日 19:26
こう言うパーツは原始的なのが修理出来るから助かるよね!
電子パーツだと樹脂でブラックボックス化されてるから再起不可能だし?
昨年私も手を焼きました(笑)
コメントへの返答
2021年2月28日 22:49
クローズド化するなら、
壊れないちゃんとした物作れよ!
と言いたくなりますよね。(笑)
クローズド化しないなら、
壊れてもOK🙆‍♂️ってのも、
違う気がしますが、何にせよオーナーが、
対応出来る仕様が良いですよね。

となるとやっぱ乗りたい車は、
この辺りの、
年式車になるんですよね〜。(爆)
2021年3月1日 21:09
えっ? この時代ってまだこんな感じの原始的抵抗器なんですか?
ECUは真空管ですか?(冗談です)
コメントへの返答
2021年3月1日 22:04
ST205辺りだと、
クローズドタイプなんですかね〜?
93年式エスコスもまだこのタイプですね。
フォーカスはケース付きになってますね。

ECUは一応トランジスタ回路8ビット。
ROM容量 128Kbです。(大ウソ)🤣

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation