• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月12日

正直レビューです。(笑) 期待外れだった。

正直レビューです。(笑) 期待外れだった。
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / セリカ GT-FOUR RC (1989年)
乗車人数 4人
使用目的 スポーツ走行
乗車形式 過去所有
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 外装デザイン。もう見た目良ければ多少遅くても問題無し! 恐らくトヨタ車としては一番美しい車だと思います。
不満な点 ま〜、重い。体感的にはST165の1.5倍頭が重い。ホモロゲモデルですが、結局、ファインチューンには、邪魔な水冷IC、機械式2WAYに変えちゃうトルセンリアデフ、当時からストリートレーサーや国内競技に塩対応のトヨタを具現化した車。(笑) 前期ラリーのクロスMTぐらいは欲しかった。
総評 WRCのイメージを雰囲気で味わうには最高の一台だと思います。一番車に熱中してた時の愛車なので思い入れも深いです。ただ、今の中古市場価格で欲しい?かと聞かれたらNO!です。😆
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
外装デザインはパーフェクト。WRC Gr.Aのイメージも重なって、所有出来てる事に快感を覚えました。ワイトレ入れて、当時は十分太かった225履いた後ろ姿には見惚れたもんです。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
シャープなハンドリングだったST162よりも愚鈍な165のハンドリングをさらに愚鈍にした感じ。当時はまだ結構なお値段だった車高調をワンオフ製作し、TRD(GAB)のダンパーと各種バネレートで試行錯誤しましたが、結局、ST165で叩き出したベストラップを更新する事は出来なかったですね。エンジン性能は基本1st genと変わらないので、当時の後付けサブコンで絞り出せる性能には限界がありました。また、ノーマルで圧縮が高いのでタービン交換の際は必ず少し厚めのメタルガスケット投入が必要でした。今はアフターパーツの進化で、フルコン化してメカ系キッチリ触ってやれば400㏋は常時行けるでしょう。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
高速安定性は凄かったですね。何が何でも真っ直ぐ走ってやるという、直進安定性も抜群でした。ただ、コーナリングでも真っ直ぐ走ろうとする弊害が。(笑)
積載性
☆☆☆☆☆ 4
ST165よりは広かった様に思います。ただ、普段はラゲッジルーム全体をリアスピーカーBOXが埋めてたので、あまり荷物を積んだ事が無い。(笑) サーキット行く時はリアシート外してスペア4本は積めたと思います。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
8〜9kmぐらいだったと思います。タービン交換、ハイカム投入、空冷前置IC後、燃調マップも弄りましたが、殆ど変わらなかった様に思います。
価格
☆☆☆☆☆ 2
当時の新車価格としてはかなり根性要りました。ホントはエスコスが買いたかったんですけど、若すぎるが故の経済力ではここ辺りが限界でした。今は中古もスッゴイお値段でとても手が出ませんね。
その他
故障経験 ま〜、タイヤに負荷を与える度に、ハブべが死ぬ。(爆) ほぼ、ショップ主催走行会行く度に替えてましたね。🤣 ナチュラルにコーナリングが出来ないので、ハンドルこで気味になるんですね。当時はツッコミスピードも凄かったですからね。今ならもう少し労わった走りが出来るかと。😆 所有した車で初めてのノンエンジンブロー車でした。(笑)
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/08/12 19:54:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

新素材
THE TALLさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2021年8月12日 20:55
私も黒に乗っていたので、親近感湧きます。
3S-FEでしたけど🤫

デザインは歴代で最高!なのでは?今でも欲しいと思いますもん。

当時のライバル達のデザインと比べたら、かっこよすぎだと思います。

当時の友達のGT-FOURと比べ、205の方が明らかに速かった覚えはあります、、
コメントへの返答
2021年8月12日 21:05
カッコイイよね〜。185!
こんなオーラ出てる車って、
なかなか無いですよ。
走行性能は棚上げでOKですね。♫

結局、Ⅱ型はⅠ型より上も回らないので、
ノーマルは激遅でしたね。
ならし運転後ベタ踏みで、
なんじゃコリャ?って思ったのを、
今でも思い出します。(笑)
衝撃の遅さでしたね。🤣

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation