• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月28日

バイス御臨終

バイス御臨終 お立ち寄りありがとうございます😊

約30年の長きに渡り、
共に金属加工を楽しんで来た盟友が、
お亡くなりになりました。🙏合掌。



先日、内部からの「パキッ!」と、
言う音と共に固定出来なくなりました。



締め上げ用のネジ切り部品が、
見事にパッキリ!
流石に鋳物の、
強度維持溶接は無理なので、



新調しました。
今は2500円で、
こんなの買えるんですから、
良い時代になりましたね♪



で、先日、
エンジンマウントを交換しましたが、
ミッションマウントも、
同メーカーのポリウレタンタイプを、
投入してるので、
合わせて交換しましょう。で、
ポチリました。
フロントストラットのトップも、
ポリウレタンブッシュ化してるので、
純正ゴムタイプに戻そうかな?と。で、



検索かけて探してみると、結構お高い。
どうせ、同じぐらい払うなら、
コッチの方が良いな〜。で、ポチリ。
続々とお正月整備用パーツポチリ中。👍

来月の請求が怖いぞ〜。(爆)

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
ブログ一覧 | エスコート
Posted at 2021/10/28 03:29:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

更に上り調子
giantc2さん

期日前投票行って来たよ。
ベイサさん

久しぶりの楽しいフライト
空のジュウザさん

祝・みんカラ歴5年!
yoshiro4460さん

給油と偶然のミラー番
パパンダさん

この記事へのコメント

2021年10月28日 7:53
最近の円安・・・
ボディブローのように結構効いてきますよね^^;
コメントへの返答
2021年10月28日 8:27
もうポンドは160円間近!
流石に痛いですね、😩

同商品でも、ユーロ建商品を選ぶと、
少し安くなります。
コレぐらいのお値段でも、
200円ぐらいですけど。😭
2021年10月28日 8:35
すごいアッパーマウントですね 流石 完全調整!(笑)
コメントへの返答
2021年10月28日 10:19
回転させると、キャスターもトーも、
自由自在。(笑)

気に入った調整に丸1年かかるかも?
です。(大爆)
2021年10月28日 19:57
ウレタンは加水分解がイヤなので、という訳でうちの足回りはナイロンブッシュにしたんですが、今はもう売っておらず…。次どうしようか悩み中です。
万力って割れるんですね!?
コメントへの返答
2021年10月28日 20:03
足廻りのウレタンは、
全然大丈夫なんですけどね〜。
重荷重かかるとこはダメですね。
もうリジカラで行きますか?😆

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん 明日はログイン出来ない状態になってるんでしょうかね〜? あっちもたまには覗いて下さいね。😆」
何シテル?   06/27 11:23
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation