• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月30日

オルタ交換

オルタ交換 お立ち寄りありがとうございます😊

今日はやる事無いので、
お部屋でプラモ予定でしたが、
早朝から郵便屋さん現る!

届きました。オルタネーター。



新品って良いね〜。



リビルト用のボルレギュも着弾。



さっそく取り外し。



プラス端子の向きがちょっと違うけど、
全然大丈夫っぽいですね。



どちらかと言うと上向きの方が、
理に適ってる感じです。



プーリーも、



5リブで、共通。



前から、そろそろやらんといかんな〜。
と思ってた、ピン折れや炭化寸前の、
カプラー群を打ち替え。

ニッパーで摘むだけで、
パキパキ割れます。🤣



打ち替え完了。



ACコンプレッサーのアース線も、
短すぎて整備性悪いので、
ジャンパー作成。



割り込ませて整備性アップ。



コレでやっとオルタ仮付け。
ボルト穴もピッタリ。当たりです。



一度外して熱遮蔽板の移設。



プラスリード届くかな?
と、思ってましたが、
測った様にピッタリ。👍



後はお片付けして、エンジン始動。



お見事!チェック消えてます。



電圧OK🙆‍♂️



EVCもエラー無し!OK🙆‍♂️



新品オルタってやっぱ凄いですね。
ヘッドライト付けて、



エアコンブロア、フルMAXでも、
ドロップ0.1V。
やっぱ新品だわ〜。😆



コレにてセリカくん完全復活。



で、逝っちゃってるオルタも、
ボルレギュ交換して、
リビルトしときます。



完成。



何処の誰がやったか分からん、
リビルト品より、やっぱ自分で、
直したリビルト品が一番。😁



箱に入れてプールです。
ST165仲間がホントに困った時は、
出撃します。(笑)



で、結局使わなかったSW20用ですが、



次回お会いする時に海無し県の、
INU BASEへ嫁入り予定です。
引き取ってくれるかな?
ブラシタップリですよ〜。(笑)



次はコッチ。
盛大にお漏らし中。(爆)



タービンクーラントホース、
また裂けてます。😭



チェックの結果、もう熱害で、
ホース自体の寿命が来てますね。
10年使ってますからね。



取り敢えず差し込み口の面取りして、
滑らかにして締め直し。

このホースはサムコ製しか無くて、
めっちゃ高いんですよね〜。
なんか安く上げる方法を考えてみます。

取り敢えず本日はここまで。
次はGC8です。(笑)

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
ブログ一覧 | エスコート・セリカ
Posted at 2021/10/30 19:41:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
S4アンクルさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2021年10月30日 22:05
オルタ交換お疲れさまでした(^_^;
なにしろ165のオルタは灼熱地獄ですからね(^_^;
コメントへの返答
2021年10月30日 22:17
取り敢えずスペア一個持っとけば、
車降りるまでは行けそうですかね?😊
ボルレギュも単体で買えるので、
便利になりましたね。☺️
2021年10月31日 6:59
交換お疲れさまでした😄✨
海なし県(笑)余っていたのであれば熊本のほうで購入引取したかった🤣

ダイナモで痛い目に何度もあったことがあるので予備がほしいこのごろです(笑)
コメントへの返答
2021年10月31日 8:14
おはようございます😃
たまには新品交換みたいな、
標準整備も楽しいですね。(笑)

メッセージで新品購入先、
別途ご連絡差し上げますね。
リビルト品の様に、
現品送り返さなくて良いので、
予備で持っておくと便利だと思います。👍
2021年10月31日 8:48
連絡ありがとうございます!
アリエク常習者なのですが、オルタネータ単品がなかなかみつからなかったので助かりました😄11/11に向けて揃えます(笑)
コメントへの返答
2021年11月1日 7:06
おはようございます😃
アリババにはST205用も出てるので、
恐らくアリエクでも、
出てる筈なんですけどね〜。
OEM品番か他社種流用品番で、
引っ掛かるかも?です。😊

私も11/11に向けて、
カート、ギュウギュウです。(爆)
2021年11月1日 7:21
おそレス失礼します!
SWオルタぜひぜひ^^;
+B端子の向きは新品の方が165用ですよね!
前ついてるのは?4AG系かな~?
それより。+B端子の赤い絶縁キャップが新品!!!
流用でしょうか?
コメントへの返答
2021年11月1日 7:57
引き取ってくれますか。(笑)
次回、持参いたします。♩
やっぱり純正って、
+端子上向きなんですね。
皆さんのと違うので何でだろ?
と、思ってたんですよ。😆

端子キャップは汎用品なんですけど、
純正品の様にピッタリ。♩
こちらも予備あるので、
一緒にお持ちしますね。(^^)v
2021年11月1日 22:40
私だけの話なのかもしれませんが、オルタの故障ってレクティファイアーのダイオードの熱劣化による断線/ショートばかりでした。これまで数知れず。。。

得たいの知れないリビルトはまずレクティファイアーは交換されてないので、そういうのにするくらいなら、レクティファイアーのみ新品交換って感じでした。
熱劣化したダイオードは見た目でも何となくわかるので、修理されたオルタの確認をされてもよいかもしれないです。

レギュレータ故障はこれまで1回しかないのですが、レクティファイアーばかり壊れるのは私の乗り方の問題なんでしょうかね(^^;

先日、ST215オルタ用のレギュレータとブラシセットを購入しましたが値段が送料込み1400円ほどでした。意味が分からない安さです。。。
レクティファイアーは安いのを見つけられず、共販で純正品を買ったのですが、探し方がだめなのかな。。。
コメントへの返答
2021年11月1日 23:42
一応18V出てたので、
レクチは正常でした。😊
こちらもアリエクで、
1000円ボルレギュ見つけました。(笑)
大失敗。🤣

その1400円は、
アリババ大量購入パターンですね。
最低ロット100セット〜で、
1セット300〜500円パターンかな〜?
もうちょい安いかも?(笑)
グループ買い出来たら、
安く上がるんですけどね〜。

ST215のオルタもキープですね。
って、そんなに壊れないと、
思うんですけどね。(笑)
2021年11月1日 23:14
オルタの不具合ってのはボルレギュっってやつ交換したら直っちゃう?
フォーカスの純正はクッソ高いんですよねぇ……(>_<)
コメントへの返答
2021年11月1日 23:46
本体コイルの焼損が無ければ、
ブラシ交換か、
レクチ、ボルレギュ交換でほぼ直ります。

フォーカス用のオルタ交換部品は、
OEM各社からお安く買えますよ。
ボルボ用で検索かけても出ると思います。
まずは純正品番から、
確認しておきましょう!👍
2021年11月2日 19:07
お疲れ様でした。
私は車をイジる気力と体力が…
コロナは怖いです。笑

やっと戻ってきつつありますが、腕時計を買いまくってしまって財政難です。
アリエクの怪しい時計も魅力的ですね。
コメントへの返答
2021年11月5日 15:09
コロナ、やっと収束しつつありますね。
こちらは整備してると、親不知抜きの、
痛みを忘れられて、良い感じです。(笑)

終わった後のあご骨の痛みは、
まだまだ、強烈ですね。😭

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation