• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月05日

一斉オイル交換

一斉オイル交換 お立ち寄りありがとうございます。😊

本日は予定通り、全車一斉オイル交換しました。



ただGC8君はかなりの間、
ガレージに突っ込んだままだったので
バッテリー上がり頻発。🤣



前オーナーさんからの
引き継ぎバッテリーなので
そろそろ交換時期かな?😊



本日の材料。
中途半端に残ってるのは
軽にブレンドで使います。



まずはカルディナ。



少しアイドリングさせて
オイルを温めておくと
スッと抜けてパパっと終わります。



セリカは平日の夜終わらせてるので
カミさんの2号機ミラを。サクッと終了。



次はGC8。
汚れは少なかったですが走行距離からだと
ソロソロな感じでしたね。
腹下からのオイル漏れや滲みも無く
至って良好なコンディションです。



問題無く終了。
やっぱりEJ20は丸々4L入りますね。😊
雨降って来たし・・😩



次はエスコート。



シュタールバスのワンタッチ抜きなので
ちょっと時間かかります。
オイルの温めもちょっとぬるかったです。😁



コレで5台目終了。



ラストはプレオちゃん。
路面の点々がオイル漏れを
確定させてますね。😭



特に車道や歩道に面した位置での
ジャッキアップ時は
必ず輪止めを入れましょう。😊



エンジンオイルは下抜きで
0.5Lぐらいしか出て来ませんでした。
オイル漏れ箇所はオイルパンガスケットと
カムシールがメインですね。

そもそもコレだけオイル痕が
地面に残ってても点検に出す訳でも無く、
自分で確認する訳でも無く、😮‍💨
そもそも走行中に不具合が起きたら、
車は人殺しの凶器にも成り得る。
という意識そのものが無いので
なんか調子悪い。と思いながらでも
普通に乗ってしまうんですね〜。
コレが高齢者ドライバーの恐ろしさです。

エンジン焼き付きロックしなくて
良かったです。ホンマに危ないです。😅



オイル交換、というかオイル投入?
は終わり、アイドリングしての車輌点検も
行います。
ラジエーター死んでますね。(笑)
クーラントの減りは少しだったので
蒸気噴き出すほどではなさそうです。
一応、本人には免許返納の意思を確認し、
返納の意思は無い!との事なので、
使い慣れた車を乗り換えさせる気は無いので
修理工程に移ります。
この歳で使い慣れて無い道具を与える事は
リスクが高すぎですね。
こういう部分は
メカ音痴の女性ドライバーも同様です。



オイル交換だけの予定でしたが、
プレオがかなりヤバくて
どっと疲れましたね。
ココまで何もしない人は
やっぱり6ヶ月毎の定期点検等、
出す様にした方が良さそうです。
第三者を巻き込んだら。
と思うととても怖いです。😳

自分自身もいずれはそういう歳に
なって行く訳ですが愛車の不具合が
見抜ける素養程度は持ち続けたいモンです。😊

最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
ブログ一覧 | 整備
Posted at 2023/02/05 01:37:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

もも狩り
アコさん

この記事へのコメント

2023年2月5日 7:10
オイル交換ご苦労様です
こんだけ多いと大変だしオイルも値上がりしていますね
僕もカストロール GTX DC-TURBO坂出コメリで買うんですが1280円→1980円です
いったいどこまで上昇するのか(笑)
コメントへの返答
2023年2月5日 8:37
一応オール潜り作業なので
流石に疲れましたね。😄
腰痛悪化促進しなかったので
良し!でしょう。(笑)

カストロールRS以外の在庫は
今回でほぼ無くなったので
次から新規購入です。
そうそうホムセンでは
コメリが一番安いんですよね。😁
赤GTXはドンキが一番安いです。
ドンキも値上げしてるのかなぁ〜?😩
2023年2月5日 7:56
うわ!そこらの修理屋さんより忙しいですね。
高齢ドライバー問題・・・他人事だと思ってましたが、もはや自分事です(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2023年2月5日 8:51
全ての高齢者ドライバーさんが
こうだとは言いませんが
ウチの父は道具や工具を大事にするけど
車への愛情は一切無い人なので
こうなっちゃうんですんね〜。
結局大事なのは人を殺めてしまう
凶器に自分は乗っている。
という意識があるかどうかでしょうね。
この歳までそういう感覚の人は
もう死ぬまで治りません。(笑)
車を直す方が早いですね。🤣
2023年2月5日 8:03
おはようございます。 不具合箇所の件、この歳の自分は身に染みて実感です。 高齢になっての危険運転よりも身近な話題、記事を拝見して自分は大掛かりなDIYは無理でも、この先も不具合を早期発見して対処できるスキルだけは身に着けていたいと思いました。
コメントへの返答
2023年2月5日 9:02
おはようございます。😊
自分もいずれはなっちゃう訳ですが
人様に迷惑かけない意識と知識は持って
ドライバーを続けさせていただければ。
ですね。😁
本来、日常点検、運行前点検は
ドライバーの
最低限の義務ですからね。😊
免許更新講習等でもちゃんと
意識付けた方が良いと思います。
車検制度廃止とか
日本では夢物語ですよ。😩
2023年2月5日 8:48
お疲れ様でございます♪

しかし、免許返納問題?ウチもです…
返納の感じを出しつつ、更新時期になると結局更新😭
更に、この話しになると険悪な感じに…
こんな経験から自分の時は時期をしっかり見極めたいと考えてます
コメントへの返答
2023年2月5日 9:12
実際のところ地方の
高齢者ドライバーは
免許返しちゃったら正直何も
出来ないですからね〜。😭

ま〜、そもそも、新車販売優先で
オートマしか乗れない免許なんか
作ったのが諸悪の根源ですよ。
国が人命より経済を
取ったんですから。😆
車は遊園地クローズドコースを走る
バッテリーカーでは無いのです。

30年かけて人間を退化させて来た
結果が今の交通事情ですよ。😭

あれ?ちょっと話しズレてるな。(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation