• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月09日

ステアリング交換

ステアリング交換 お立ち寄りありがとうございます。

え〜と、昨晩届いたNEWステアリングの
スーパークワドロ。
取り付けに必要な部品はあとショートボスのみ。
ただね〜、せっかくのお休み。
しかもなんかかなり風が涼しい。😆

ホーンの配線やエアバッグキャンセル等、
おまけ作業もあるので付けましょうか!
って事でスタートです。



部材一式。



こちら20mmのスペーサー。
元々ショートボスがバカ高いので
リベットナットを裏打ちして
ハンドル固定できる様に改造してましたので
今回はコレをボスとして使います。



スペーサーは10mm。
こちらは夜な夜なバフがけしてメカメカ仕様。



エアバッグキャンセラーは適当に
2.2Ωの金属被膜抵抗。
カーボン抵抗と違い発熱しにくいのが売りです。
セメント抵抗よりかなりコンパクトに
収容出来ます。



先にステアリング側の組み上げ。



メスギボシに打ち替えてプスっと
挿せば良いかと思ってたんですが、
端子デカ過ぎて収まらん。😤
半田上げで直接繋ぎます。



ホーン側の端子が回って
ショートしない様接着剤で固定して
シュリンクチューブで絶縁したら、



ホーンボタン収めてハンドル側は完成。



取り付けイメージはこんな感じ。



では車体側へ。
まずはバッテリーマイナス切り離し。



イモビと



室内照明でバッテリーオフ確認。



コレでエアバッグ取り外し。



ハンドル固定ボルトのマーキングズレてるので
前オーナーさんもステアリング替えてたのかも?
ですね。
そのままにしといてくれたら良かったのに。😆



コレで純正取り外し完了。



外径は殆ど同じですね。



次はエアバッグキャンセラー。
2.2Ωの抵抗生挿しして、



シュリンクチューブでグルッと包んだら完成。



次はホーンの配線。
純正ハンドルからコネクター拝借して
コンパクトに収めたいのでコレもハンダで
直線接続。



絶縁処理したら完成。



純正ボスの4穴に合わせて
固定用の穴開け加工も終わったので
一通り艶消し黒で再塗装。



コレでやっと配線収めながら組み付け。



ステアリング差し込んで交換完了。



バッテリーマイナス復旧して
エアバックエラーの不点灯と



ホーンが鳴るのを確認したら、
全作業終了です。



やはりステアリング外せると
乗り降りめっちゃ楽ですね。🤭
ウインカーレバーとワイパーレバー
ちょっと遠くに行っちゃいましたが、
ハンドルから手を離さないといけない
レベルでは無いですね。
ハンドル握った状態で入れられます。

脚が短いのでステアリングは
やっぱり純正ぐらい奥の方が良い感じです。
ショートボス届いたら10mmスペーサーは
取り外しでも良いかな。



バフがけしたシフトノブと良い感じで合ってて
かなりカッコいいです。😏

結構、今回はお金使っちゃいましたね。😝
ちょっとの間、節約しないと。です。(笑)

最後まで
ご覧いただきありがとうございました〜。😊
ブログ一覧 | エキシージS V6
Posted at 2023/09/09 11:50:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ハンドル交換 エアバックキャンセル ...
Y60&R50さん

インテリアをカスタム
allard-j2xさん

雨が降るまでに。(◎-◎;)
カシーさん

アバルトステアリングホイールのホー ...
maccom31さん

2024年初
すぎにゃん。さん

ノーマルハンドル崩壊
po-c3さん

この記事へのコメント

2023年9月9日 12:16
エキシージにはすごく似合いますね。
このハンドルなんですが、レース用のハンドルみたいですね。
コメントへの返答
2023年9月9日 19:03
ありがとうございます。😊
乗り降りがとっても楽になりました。
エンジンかけてハンドル握ると
レーサー気分です。😆
2023年9月9日 20:04
カッコイイ、ステアリングに
脱着可能で乗り降りも楽になりますね😆

乗り降りは体験さしてもらったんで素晴らしい改善ですね〜
コメントへの返答
2023年9月9日 23:09
めちゃくちゃ乗りやすくなりましたよ。
Dシェイプハンドルも想像以上に
運転し易いです。
MOMOコマンドより、かなり良いです。😊
2023年9月12日 12:35
ステアとシートを変えると効果絶大ですよね。
元から良さそうなので体感しにくいかもですが、ただただ羨ましい
私もMini R58クーペにRECARO入れたのて、次はMomoのステアをと思ってますが色々と障害があり思案中です。
コメントへの返答
2023年9月13日 11:30
シートクッションは煎餅みたいですが
見切りも良いので純正で十分ですね。
Dシェイプステアリングで無くても
膝や太腿は干渉無しです。
やっぱりグリップはコレぐらい太いと
切りやすいです。😊

プロフィール

「五色山上がるだけで、不感地域突入する
楽天モバイル。😩
何してる?の画像一枚がアップ出来ん。😭
文字だけ。の方を削除しました。
イイねいただいた皆様、すいません。」
何シテル?   06/07 07:34
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation