• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2015年02月06日 イイね!

きれいな景色と、おいしいうどんと、お買い物。

お立ち寄りありがとうございます。

本日は、タイトルの通り、かなり長めのブログになりそうですが・・・
作成開始。

興味の無い所は、飛ばしちゃってくださいね~。

今日は、仕事も兼ねて、久し振りに、小豆島という所へ、フェリーで行って来ました。
今日が恐らく今回の仕事での最終上陸日。午前中に、仕事を片付けて、
前々々仕事で、約2年間通い詰めた、小豆島。思いでの地巡りをば・・・



まずは、いい景色でしょ。小豆島最高峰の四方指(しほうざし)へ・・・




まだ、ちょっと雪が残ってますね~。標高776mです。



歩いていくと、こんな展望台が、あります。



で、風景撮影。ちょっと、ガス出ちゃってます。朝は、澄んでたんですけどね~。
ちょっと、残念。
壺井栄の二十四の瞳で有名な、小豆島町 田浦(たのうら)全景。



名勝、寒霞渓。紅葉シーズンに来ると、真っ赤に染まって大変美しい所です。
海の向こうに見えるのは、淡路島。



で、ちょっとアップ。これが、真っ赤に染まります。小豆島上陸の際は、是非、立ち寄ってみては・・・



で、小豆島といえば、サル、猿。
道端に、普通にいらっしゃいます。人慣れしてるので、車なんかにゃビビりません。



子猿が、いっぱい。微笑ましいですな~。



根っこを、ひたすら掘る、掘る。



「なんかくれ~。」と、寄って来ます。
でも、人間の食べ物は、野生動物には毒なのです。エサやりは、基本禁止されてます。
エサをあげる時は、スナック菓子や菓子パンなんかではなく、自然界の物を与えてあげて下さい。
リンゴとか、さつまいもとか、ピーナッツやクルミは大喜びします。
が、窓を開けると中に入ってきます。御注意を・・・(笑)




で、山を降りて、腹ごしらえへ。
実は隠れた名店。フェリー乗り場内で、さりげなく営業されてます。
香川県内でも、ほんとに、うまいカレーうどんを食べさせてくれるお店は、ごくわずか。
私的には、ナンバー1。ここのカレーうどんを食べると、他では食べられなくなります。(笑)

では、ご紹介。



どーん。\600なり。大だと追加\100。器からあふれる程、てんこ盛りで出てきます。
もちろん、大を注文。が、もう少し食べちゃってます。(笑)

麺とスープのからみ具合が、絶妙。お店のママは、関西弁でお話になるので、
関西風の味付けだと、思いますね~。
カレーうどんなのに、カツオだしなんでしょうね~。いやはや、大満足!!




その後、先程の小豆島町田浦脇の海沿い道を通って、いつも立ち寄る安田の佃煮屋さんへ。



到着。内海(うちのみ)消防署の前にあります。



で、買うのはいつもこれ。店内で一番お高い佃煮。ちりめん山椒。
あつあつご飯との、コンビネーションは絶品。何杯でも食べられます。(笑)

写真はありませんが、あとオススメは、貝しぐれ。
あさり貝の佃煮ですが、わさびを軽く乗せたあつあつご飯に乗せて、
お茶漬けにすると、これまた絶品。



佃煮屋さんを、後にして、ちょっと進んで、大好物の甘酒まんじゅう屋さんへ。



本物の無添加甘酒を使って作った生地の上に、穴掘って、あんこを乗せた感じ。
5個入りで\360。一個既に食べてます。
あんこの甘味も程良くて、日本茶すすりながら、食べると至福のひと時。(笑)

で、食い系は、これにて終了。



移動中、いつもは、4,5台しか車の停まってない、イオン系のホームセンターが、
なぜか、駐車場が満杯。気になるじゃないですか~。と、お立ち寄り。
レジに、人がすっごい並んでます。店内を見渡すと、閉店セール!
オール表示価格より、3割引。キタ~。一部、2割引きもあったみたいですが・・・



で、いろいろとご購入。まず、カミさんに電話して欲しい物をお伺い。
カミさんリクエスト1。ミキサー。



カミさんリクエスト2。ブラウンのカラーBOX。



後は、自分の~。接着剤とか工具とか~。



先日買った、掃除機の専用バッグとか~。



最後に今日の、お気に入り品。
ニンテンドー3DSLLと、排水管クリーナー 5連ブラシ(笑)。

ニンテンドー3DSは、表示価格が、\19,210。店員さん呼んで、
私、「これも、3割引きですか?」
店員さん、「という事になってます。」 ステキ!\13,447で、新品3DSLLゲット。旧ですが・・

レジ横にあった、排水管クリーナー。
クーラントホース周りの清掃に、威力を発揮しそうです。迷わず、ゲット。
ブラシつなげて、手作りしようと思ってた物が、\700で、手に入りました。

今日は(あれ、日変わってます?)、大変充実した一日でした。明日も行きたいぐらいですが、
フェリー代が往復\12,000かかるので、さすがに断念ですね。

レジが三つしかなくて、お支払まで、約25分の待ち時間となります。(笑)
電動工具もオール3割引だったんですよ~。日曜日、自転車で行って来ようかな~。

悩んでます。(笑)

食べログみたいに、なっちゃいましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2015/02/07 01:14:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12345 67
8910 11 1213 14
1516 17 18192021
22 2324 252627 28

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation