• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2018年05月21日 イイね!

第12回東海セリカDAYに参加して来ました~。

第12回東海セリカDAYに参加して来ました~。お立ち寄りありがとうございます。

毎年恒例の、というか、開催が危ぶまれていた、
第12回東海セリカDAYに参加して来ました~。

主催のでかバンさん、スタッフのみなさん、
本当に御尽力ありがとうございました。

今回は、開催されるのが、
とっても嬉しかったので、先にお礼言っときます。♪


まずは、毎回、私的に恒例の!
ST205 WRC カルガモ走行に金魚のフンで着いて行く!へ参加です。



まずは、水冷秘密基地で、リーダーと合流。



今回は、ヤマシさんと、れっき@ときさんと、ご一緒にスタートです。
道行く人達がジロジロ見てますね~。w



じゃ、テンポ良く行きましょうか~!って、いきなり信号にひっかかる金魚のフン。
ちゃんと、ハザード焚いて、待ってくれてる・・・。お、お世話になります・・。(^_^;)



合流です。



一路、カルガモ第二集団と合流すべく、刈谷PAを目指します。



刈谷PA到着~。ここで、205WRC 3~8台へ。金魚のフン 1~3へ増車です。w



次の、鞍ケ池PAへ向かいます。この時点では、なんとか全車入ってる。♪



ハイ。到着~。



なんか、前方に見慣れた集団が停まってますけどね・・・。



RCOCのみなさま方でした~。
奇しくも、鞍ケ池PAに、3世代のGT-FOURが集結。(笑)

今日が東海セリカDAYじゃなければ、 もう十分セリカDAY開催となりました。♪



次の合流場所、赤津PAを目指します。



もう、205さん達が何台になってるのかは、知りませんが・・・、
運転しながら、全てのお車を写真に収めるのは、もう私には無理です。(涙)



で、赤津PAで第3集団と合流。
もう、完全に私には、何台いらっしゃるのか、解りません・・・。





いざ、第12回東海セリカDAY会場へ向かってGO!!です。

所々で、シャッターを押してみましたが、全部は無理ですって!水冷さん。(爆)

こんな事もあろうかと、今回はドラレコ装備なのよ~ん。ふっふ~ん。♪



動画の一部キャプチャーですが、こんな感じで写ってました~。
リアカメラ無いので、ほとんど、ナナメ後ろからですけど・・・。
とりあえず、BGMに演歌でも差し込んで (笑) 編集してようつべにでも、
上げようと思います。いつになるのかは、知りませんが・・・。



会場到着です。

今回は、会場内の全景を画像処理も大変なので、ザックリ行きますね。

まず、初代。







2代目、3代目~。





4代目~。





自分の車は、参加した証にちゃんと撮っておきます。





次、5代目~。





て、おしりしか撮って無い・・・。(哀)

次、6代目~。





ラスト!7代目~。





総勢155台。集結だそうです。すげ~!!

では、私的にとっても気になったお車の御紹介。



一つ目は、
ロングノーズの初代セリカ!って、セリカちゃうし~。







めっちゃ、きれいなマッハ1!  3台も!
一応、これでもFORD乗りですから、これは来てましたね~。
ただでさえ、なかなか見れない、マッハ1が3台も!凄すぎる!!!っす。

2つ目は、



毎回、進化を楽しみにしてるV3号。









今回もカーボンパーツと、ご自身の駐車環境を無視したカナードの追加で、
更なる進化を遂げておりました。相変わらず、良いおセンスです。

というか、純正パーツですら、海外でも見かけなくなったのに、
どこからこんなパーツ探して来るんでしょうね。この方は。(笑)



エンジンは相変わらず、35Rをぶっちぎる程のパワーの持ち主です。(@_@。

3つ目は、遠路はるばるお越しになった、むらちゃみ号。



もう、テラッテラのボディに超感動でした。愛が溢れております。
御本人様とも、やっとの御対面。

広島と香川の住人が、岐阜で初めまして~。ってのもどうかと思いますけどね~。w

その後は、いつもの16メンバーで固まってウダウダ~。
いつもどおり、arakawa_R号は、V3号バリに、更なる進化の道を!



プロショップ 琵琶湖の工場長は、突然、ホイルスペーサーを装着!



52万kmの、Ⅰ型3S-GEにウットリ。厳密に言うとⅠ.5型。



Gr.A 仕様のST165を盗難する、悪徳大阪商人。と、今回も盛りだくさんな内容でした。
楽しかったですね~。

最後に、今回は、唯一のT230系オーナーみんともさん 焼鳥麦酒さんにも御挨拶をと、
お車までは、見つけたんですが、どの方なのか、結局解らず・・・。
大変、申し訳ありませんでした~。基本、実は人見知りだったりするんですよね~。

今回は、たちさんから、日本酒貰ったり。(パクリ画像)



きむちゃんから、バキューム用ワンウェイバルブいただいたり、
ビンゴ大会では、PCD114.3をPCD100に変換するチェンジャー(逆だろ!w)を、
いただいたりと、GET三昧でございました。♪

例のTTE HISTORYも無事、3つとも里親の元へ。余らなくて良かったね~。☀

で、最後に、BLACKさん、どもさん、MP44さん。



どうも、これが原因っぽい。(爆)

という訳で、愛知でのセリカ大イベントは終わりを告げ、
こちらでのセリカの役目は、終わりました。

来月より、冷房の効かない、暑いアイツが、セリカに変わって中部へ上陸です!
今年も、暑い夏になりそうだな~。(笑)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2018/05/21 22:20:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | 東海セリカDAY | クルマ

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん 明日はログイン出来ない状態になってるんでしょうかね〜? あっちもたまには覗いて下さいね。😆」
何シテル?   06/27 11:23
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1234 5
678910 1112
13 1415 1617 1819
20 212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation