• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2020年08月13日 イイね!

レスポンスアップ第二章

レスポンスアップ第二章お立ち寄りありがとうございます😊

昨日は自分で取り付けた、
70φフロントパイプを、純正56φに、
コレまた自分で交換して、
レスポンスアップ第一章を、
終えた訳ですが、(笑)

本日は第二章。
やっぱ圧縮空気捨てるのは勿体無い!
て、事でリターン配管です。



実はリターン用で新たなダンプバルブを、
手配しておりましたが、
内部のエアブーツが、ただのゴムで、
現用バルブの方が物が良いので、
コッチを改造する事にしました。
まずは大気開放用にフレアしてる、
放出口アダプターをホースが挿せる様、
バイスでチマチマ潰してパイプ状にします。



ちなみにコレ。32φなので、
ラジエーターホースがピッタリ。
流用します。



次はサクション側のレイアウトですが、
イメージ的にはこんな感じ。



いつもの様に、
ちょっと叩き込むぐらいのクリアランスで、
穴開けて、溶接。



スパッタ除去と面を均して、
メタルロックで整形して塗装して完成。



手持在庫ホースの流用なので、
やっぱジョイントパイプが必要だね〜。
って事で近所のホムセンに、
32φのアルミパイプ買い出し。



後は繋ぐだけ。
有る物使って作ったので、
ジョイントだらけ。(笑)



90°エルボが足りず45°使ったんですが、
潰れ気味。(笑)
32φの90°エルボ追加発注ですね。
ま〜完全に潰れてる訳では無いので、
実用には問題無いでしょう。



これで出来上がり。
試乗結果ですが、やっぱターボラグは、
かなり改善されました。
Lジェトロなので燃調も、
適正になった感じですね。

なによりも、50過ぎたおっさんが、
シュコーシュコー、パンパン!
言うのが恥ずかしかったんですが、
静かで速い。という理想形になりました。♩

次は水温計ですね。
週末に続く。

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
Posted at 2020/08/13 19:10:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23 45678
91011 12 1314 15
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation