• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

タワーバーの改修

タワーバーの改修お立ち寄りありがとうございます😊

昨日に引き続きセリカ君と遊びます。
知多在住中に取り付けた、
ST205用のタワーバーですが、



ST205と、
アッパーのボルト位置が違い、
開け直して取り付けてます。

見苦しいので、
直すつもりだったんですが、
あれよあれよと3年が経ちました。(笑)
痛みに耐えながら出来る作業としては、
最適かな?😊



さっそく取り外して穴埋め。



特に、運転席側は、穴位置失敗してて、
更に見苦しい。(笑)
不要なボルト差し込んで、
チマチマ溶接です。



溶接が終わったら削って平面化。



溶接残りの巣は、
メタルロックをパテがわりにして、
埋めます。



コレで運転席側完成。



タワーバー固定穴も超適当に、
長穴加工してるので、
ボルト径に合わせて修繕。
ボンネット閉めた状態で、
下突き荷重かかるとボンネットと、
干渉してる様な跡もあったので、
上側をかなり切り詰めて面取り。
ボルト穴塞いだ穴は、
ワッシャーで隠れるので、
コレで良いでしょう。



助手席側の加工に移る前に、
ミッチャクロン吹いて、塗装して、



吊っときます。



同様に助手席側も処理。



塗装が乾燥したら、後は取り付け。



無駄穴無しで、
車種専用パーツっぽくなりました。


タワーバーの固定部も、
無駄長穴無くなって、



車種専用パーツっぽくなりました。😊



コレで個人的には、
ほぼ満足ですかね。(笑)



残すはバッテリーの青化。
死んだらパナのカオスに、
換えてやろうと思ってるんですが、
替えたい奴は、
中々死なないんですよね〜。(笑)

来週はエスコートの、
エンジンマウントやろう。
と、思ってはいます。
来週末はもう痛み落ち着いてると、
良いですけどね。😩

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
Posted at 2021/10/17 14:16:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
345678 9
10111213 1415 16
17181920212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation