• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2024年02月08日 イイね!

代休連休2日目

代休連休2日目お立ち寄りありがとうございます。😊

久しぶりの連休。ですが、
また、雨降ったみたいなので
今日はカルディナでドライブ。
朝靄凄い。😆



まんのう池のトイレ寄って、



目的地の仲南道の駅へ。



目的はコレ。
木曜日限定の知る人ぞ知る蓬餅。
スーパー等で売ってる餅粉使った
年配者喉詰まらせ対策偽餅と違い
ちゃんと杵付きの蓬餅。
コレを食べちゃうと他の餅は食えません。😁
もうちょっと搗いてくれても
良い気がするが。🤭

久しぶりにやっと食せたので大満足。
帰還します。



帰還後はやっとパーツ揃ったので、
暖機運転中にエアフロセンサーと
スロボが遠すぎて
エンジンチェックがちょくちょく点いちゃう
吸気系の改修。
ま〜、実際FUELリッチエラーなので
致命的なエラーでは無いんですが、
毎回OBDチェッカー挿して
エラー消去するのがめんどくさくなって
来たので。🤣



アリエク手配の、トヨタ・ホンダ用
エアフロセンサーアダプター。
コレが1,500円で買えるって凄いね。😆



一旦外して、



改修します。



まずはエアフロセンサーの移植。



プレート接合面はもちろん液ガス併用。



移植完了。



キノコベースのセンサー取付け穴は、
アルミプレートで蓋作ってメクラ。



コレで完成。



後は組込み。



センサーカプラーは引き戻して固定。



吸入レイアウトは変わらず。
整流板外せたので吸気効率的には
ちょっと上がってる。かな?🤭



コレでエンジン始動。
83℃になるまで、じっくり待ちます。
チェックランプ点灯しませんね。
OKでしょう。🙆



結局、アル・ベル用の
クリーナーキット買って流用したけど
キノコは無理にブリッツ製で無くても良いし、
このエアフロセンサーアダプタープレートも
自作すれば良いだけだし。
エアフロセンサーアダプターは1,500円だし。
やっぱり、自分でワンオフ製作する方が
楽しいし安いね。😊
ま、これもお勉強って事で。♪

では、明日からまた土日祝返上でお仕事です。
次の代休はホンマ温泉行きたいな。てか、
渓流釣り行きたいですね。😆

最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2024/02/09 00:13:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | エキシージS V6

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
456 7 8910
111213141516 17
181920212223 24
2526272829  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation