• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2024年03月16日 イイね!

オープンドライブ

オープンドライブお立ち寄りありがとうございます。

本日も残ってる事務処理の為、
出勤ですが
自分の定時は自分で決めれるので、
朝一はオイルキャッチタンクの
仕事ぶりの確認。



一旦、インレットパイピング外します。
前よりは少なくなってはいますが、
キャッチタンクの
仕事量足りて無いですね。😩
スチールウール入れるか?
タンクのセンターにパンチング板で
セパレータ設置しないとダメっぽいですね。
ま〜、2,500円ですからね。🤣



で、もう一つの問題点。
基本的に雨の日は乗らない様にしてるので
一応問題は無いんですが?
遠出時の突然の雨では、エンジンルーバーの
排気メッシュからモロに雨が入って来て、
エアフロセンサー直撃になるんですよね〜。



センサー本体は密閉処理されてるので
大丈夫だと思うんですが、
カプラーの後ろが
直接濡れるのはやっぱマズい。

ってことで、カプラーが下に来る様に
アダプターを90度回転。

コレでカプラーワイヤーハーネスに
直接雨がかかる事は無いでしょう。
やっぱ邪魔だなぁエアフロセンサー。
なんでDジェトにしなかったんでしょうね〜。
クローズドループかけたら、Lジェトより
単純で安く上がると思うんだけどね〜。

VVTの制御にはLジェトの方が
楽なんでしょうね。
個人的にはVVT要らないので
Dジェトの方が良いですね。(笑)

ま〜、ロータスは
もともとトヨタ製2GRがLジェトだったので
そのままLジェト採用してるだけだと
思いますけど。🤣

またいつもの独り言でした。



で、出勤ですけどね。
あまりにも天気良くて気温も高い。
こりゃオープンでしょ!

そそくさとルーフ外します。
そろそろ、取り外したルーフ用の
ラックも作りたいですね。



なんせルーフ外すと
めっちゃ乗り降りし易くなるのが
良いです。♪



では、出勤です。



会社到着〜。
黙々と事務処理終わらせて。



帰りはいつものコースを流して帰ります。
いや〜、めちゃくちゃ気持ち良い。
エキゾーストバルブオープンで走ると
否が応でも盛り上がるね。🤭
ホント、楽しい車です。



明日から約1週間ずんやり雨らしいので、
帰宅後は洗車して終了。
そろそろ、エンジンオイルと
MTオイル替えないとです。

来週末はオイル交換ですな。

久しぶりに車写真多いブログだったな。

最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2024/03/16 22:36:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | エキシージS V6

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん 明日はログイン出来ない状態になってるんでしょうかね〜? あっちもたまには覗いて下さいね。😆」
何シテル?   06/27 11:23
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation