• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

水温計の配線

水温計の配線お立ち寄りありがとうございます。

なのですが・・・

今までで一番面白くない内容と思われますので、
お気をつけ下さい。(笑)
純正水温計センサーと同じM16のアダプターが届いたので、
水温計取り付けに移ろうと朝早くから、
目覚めましたが、暑さと二日酔いでノックダウン!(笑)
早々にお部屋に退散しました。




一応アダプターと後付け水温計センサーの組み上げはしました。



日が暮れて、涼しくなったのを見計らって、配線から再開。
今はメッシュチューブもアリエクでお安く買えてとっても便利。



で、せっかく配線するので、今後の水温計以外の追加メーター用の、
室内とエンジンルーム内のジャンパーコードを一緒に通しておきます。
まずは、せっせことジャンパーコード制作。



テプラのラベルチューブも使って、



真面目に制作。



室内に片方送り込んで、エンジンルーム内のカプラー仕上げ。



純正水温計センサーアダプターに行くハーネスも作成して、



とりあえず束ねて完了。



次は室内。もうちょっと長めにしておけば良かったかな~?と。
コード短くて、かなりやりにくかった。(笑)



水温計行きのジャンパーも制作して、挿して、
本日のごにょ終了。もう、滝汗ですね。ヘロヘロです。

センサー取り換えは一度水抜かないといけないので、また今度。
もうちょっと涼しくならないとモチベーション上がらないですね。
急いでやらないといけない作業では無いので、も一つ気が乗らない。(爆)

とりあえず、来週に続きます。

あ、そうそう、ブローオフのリターンのメクラですが、



メクラキャップが到着するまで、ビニテぐるぐる巻きでは、イカさ無いので、
三矢サイダーの蓋使ってみました。が、ま~、これもイカさ無い。(爆)

最後までご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2020/08/30 23:36:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2020年08月30日 イイね!

またミニカーです。すいません。🙇‍♂️

またミニカーです。すいません。🙇‍♂️お立ち寄りありがとうございます😊

今日はセリカで、
夜のドライブ行って来ました。
高速乗って、
ハイスピードテストして来ました。
まだまだ暑くてエスコートでの、
夜ドラは厳しいですね。😫
水温はお金かけただけあって、
この熱帯夜での、
フルブーストフル加速連発でも、
至って安定。♩

で、先日レスポンスアップで、
リターンさせたリリースエアーですが、
フラップ式エアフロなので、
ブースト圧1.2bar以上かけると、
エアーの逃げ道が完全に塞がれて、
エアフロの蓋がポン!と開いちゃって、
エンジンストールしちゃう事が判明。(笑)

仕方なくとりあえず、また大気開放に、
戻しました。
やっぱ加圧式にしないとダメですね。
次の課題です。

でドライブがてら、お宝系のお店に、
立ち寄って先日逝っちゃおうか迷ってた、
ミニカーを再度見学に。



結局、買ってしまいました。😁



微妙なお値段だったので、
躊躇してましたが、
箱の裏にはビテスロゴ。
コレ2300円なら、買いだな!って事で。



どうも限定版っぽい雰囲気がプンプン。



ビテスなのでIXOの様に、
印刷では無く、ちゃんとデカールです。



とっても精密。
WRC mk.Ⅰのパンパーって、
カッコいいね〜。



室内ももちろん精密。



お尻もスキ無し。



何よりも、カタルニア、
サインツ仕様って、
何気に初めて見るモデル。
実は良い買い物したのかも?(笑)

明日は早朝から、
セリカのメーター弄りでも、
しようかと思ってます。

エスコートのエアコン修繕は、
もう少し涼しくならないと、
やる気起きませんね。😆

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
2020年08月28日 イイね!

新車購入。(笑)

新車購入。(笑)お立ち寄りありがとうございます😊

タイトルに騙されないで下さい。
詐欺です。(爆)
最近、お仕事忙しくて、
全然ゴニョ出来てないので、
ネタ切れ対策、ミニカーの話しです。

今の🐎や🐄には全く興味無いですが、
蓮と青丸には興味が有ります。
ホントは1/18モデルが、
欲しかったんですけどね〜。

1/24のドアオープンモデルが、
海外でも、なかなか評判良いので、
ポチリました。



もちろん、隣国製。
送料込 2500円。(笑)



一応、オフィシャルモデル?



いや〜、



カッコいいっすよ。



ドアもエンジンフードも、
ちゃんと開きます。♩



お尻も、



良いっすね。



ブレーキも及第点。



コックピットも、
ちゃんと作られてます。



ただ、腹下は手抜きです。(爆)

コレで2500円なら、全然OK🙆‍♂️。
蓮無いかな〜?
またウロ着いてみます。😁

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
Posted at 2020/08/28 19:55:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー
2020年08月15日 イイね!

My 1stgen 3S-GTの変貌具合

My 1stgen 3S-GTの変貌具合お立ち寄りありがとうございます。

今日はお仕事で車弄りやっておりません。
ある程度エンジン周りが終わったので自分用の記録です。
ホントはフォトアルバムに貼りたかったんですけどね~。
例の8枚縛りがあるので、結局ブログで。

まずはタイトル画像。納車時。







ヘッドの簡易OH終了時。



純正タワーバー青化終了。



青毒キノコ投入。ラルグスピロアッパー投入。



第一期ブローオフバルブ投入。



インレットホース、シリコン化。
第二期ブローオフバルブ投入。



ST205用タワーバー改良投入。



ワゴンR用クーラントタンク投入。



264°ハイカム投入(見えんけど。w)
水冷IC除却。空冷IC前置化。



ラジエーターインレットシュラウド追加。
ブローオフバルブエアー リターン化。

もうパッと見は、違うエンジンですね。(笑)
自分用の記録でした。

お立ち寄りありがとうございました。
Posted at 2020/08/15 01:51:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2020年08月13日 イイね!

レスポンスアップ第二章

レスポンスアップ第二章お立ち寄りありがとうございます😊

昨日は自分で取り付けた、
70φフロントパイプを、純正56φに、
コレまた自分で交換して、
レスポンスアップ第一章を、
終えた訳ですが、(笑)

本日は第二章。
やっぱ圧縮空気捨てるのは勿体無い!
て、事でリターン配管です。



実はリターン用で新たなダンプバルブを、
手配しておりましたが、
内部のエアブーツが、ただのゴムで、
現用バルブの方が物が良いので、
コッチを改造する事にしました。
まずは大気開放用にフレアしてる、
放出口アダプターをホースが挿せる様、
バイスでチマチマ潰してパイプ状にします。



ちなみにコレ。32φなので、
ラジエーターホースがピッタリ。
流用します。



次はサクション側のレイアウトですが、
イメージ的にはこんな感じ。



いつもの様に、
ちょっと叩き込むぐらいのクリアランスで、
穴開けて、溶接。



スパッタ除去と面を均して、
メタルロックで整形して塗装して完成。



手持在庫ホースの流用なので、
やっぱジョイントパイプが必要だね〜。
って事で近所のホムセンに、
32φのアルミパイプ買い出し。



後は繋ぐだけ。
有る物使って作ったので、
ジョイントだらけ。(笑)



90°エルボが足りず45°使ったんですが、
潰れ気味。(笑)
32φの90°エルボ追加発注ですね。
ま〜完全に潰れてる訳では無いので、
実用には問題無いでしょう。



これで出来上がり。
試乗結果ですが、やっぱターボラグは、
かなり改善されました。
Lジェトロなので燃調も、
適正になった感じですね。

なによりも、50過ぎたおっさんが、
シュコーシュコー、パンパン!
言うのが恥ずかしかったんですが、
静かで速い。という理想形になりました。♩

次は水温計ですね。
週末に続く。

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
Posted at 2020/08/13 19:10:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん 明日はログイン出来ない状態になってるんでしょうかね〜? あっちもたまには覗いて下さいね。😆」
何シテル?   06/27 11:23
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23 45678
91011 12 1314 15
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation