2023年10月01日

お立ち寄りありがとうございます。😊
今日はエスコート時代からの
長年のお付き合いのふぢかけさんが
エスコスのパーツ類の引き取りに
来てくれました。😁
思ってたほどパンパンにはならず
無事積込み出来ました。
コレで私のUK FORDスピリッツは、
YB乗りのみんともさんへの引き継ぎ終了。👍
って事で。🤭
もちろん、エキシの試乗もして頂きました。
お互い下スカスカのドッカンターボ乗り。
(私はもう元ですが。)
ヒルトゥーのアクセル煽り過ぎは私と同様。🤣
とても短い時間でしたが、久しぶりの
楽しいドライブでした。
めっちゃミラーに顔写り込んでた。😳
危ない危ない。(笑)
無事、帰着され荷下しも終わったみたいで
一安心です。
今年はエキシでフロムセブン行きたいですね。
また、宜しくお願いします。
遠路ありがとうございました〜。😊
夕方はD◯ISOへのお買い物兼ねて
久しぶりのカミさんとドライブ。
店から出ると、なんと!綺麗な夕焼けが!
慌てて空港公園へGO!
なんとか間に合いましたね。
やっぱりiphoneて凄いね。
ナイトモードでシャッタースピード下げると
めっちゃ綺麗に撮れます。
まだ時間の余裕あるっぽいので、
三脚出して、
アングル変えて、
空港ともコラボして終了。
カミさんは車から降りずに
スマホばっかり弄ってるので顔写ってるな。
やっぱり写真撮影は一人が良いね。(笑)
いつも単独撮影で寂しいので
ちょっと空港駐車場、
夕焼け撮影会イベントでも
企画してみようかな?と。😁
最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2023/10/01 20:33:11 | |
トラックバック(0) |
エキシージS V6
2023年09月30日

お立ち寄りありがとうございます。😊
昨晩はエスコートの部品整理して
出庫準備完了。で、
エキシ出撃不可。となっておりましたが
いや〜、めっちゃ良い天気。
我慢出来ず、部品避けて
涼しい山の方へ向かってGO!
まだ早いとは思いつつも毎年恒例の
写真撮影ポイントの下見へ。
まだ大銀杏は青々しておりました。🤣
今日は帰りにD◯ISO寄りたいので
来た道を帰ります。
コレぐらい山へ上がると気温も30℃以下で
ACオフで窓開けて走れます。
だいぶ涼しくなりましたね。😌
帰路で偶然、とってもお世話になった
元上司と遭遇。
コツコツとご自分でレストアされて復活した、
SUZUKI GT750とツーショット。
今じゃもう体験する事も難しい、
ツーストのナナハン。
素晴らしいバイクです。😆
エンジンも丁寧に磨かれててとっても綺麗。
50年前のバイクとは思えません。😳
ちなみにウチのカルディナが楽勝で
5台買えます。(笑)
定年後はこういうセカンドライフを
送りたいもんです。😁
帰りにエキシでD◯ISOへ。
私、香川のドライバーさん達を
全く信用してないので(笑)いつも通り
離れたところに駐めます。
なぜ、この人達は意地でも
入り口に近い所に駐めたがるのか?
ちょっと離れた所がこんなに空いてるのに
何度も切り返しして狭いスペースに意地でも
バック駐車しようとする心理が理解出来ん。(笑)
楽しいドライブ終了。
で、買って来たのはミニモップです。
前期エキシくんはエンジンハッチの後端が
袋になってて、
ココに埃がいっぱい溜まるんですよ。😩
毎回バラせないので
モップで行けるかなぁ〜?と。
お〜、めっちゃ綺麗になるし、楽チンです。
青と白いの買って来ましたが
オススメは白い方です。
青は先までモップが被って無いので
奥まで届きませんでした。
青い方はボディーの埃落としで使いましょう。
さ〜、明日はおはせとですね。
パーツの積込み終わって時間ある様なら
あの方への試乗も兼ねて行けるかな?🤭
最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2023/09/30 14:08:51 | |
トラックバック(0) |
エキシージS V6
2023年09月30日

お立ち寄りありがとうございます。😊
先日お高いNRGのショートボスが届いたので
組み合わせ用ボススペーサーと共に
交換です。
もちろんスペーサーは
ペーパーかけてバリや
パーディングラインは消します。
塗装も剥がしてバフ仕上げします。
現用外します。
コラムカバーとステアリングボスの隙間が
凄く空いてたのでドライカーボンパネルで
ドーナツリング作ってメクラしました。
取り外したら正規品で組み込み。
スペーサーは10mmで正解でしたね。
今回は固定ボルトもチタン製にしました。
後はハンドル戻して出来上がり。
やはりボススペーサーのバフ仕上げが
効いてますね。カッコ良いです。😆
ステアリングボス交換が終わったら
日曜日はあの方が部品を取りに
来てくれるので出庫準備。
今となっては、取り外した中古部品も
結構な貴重品。
中にはゴミも混ざってますが(笑)、
大体小物はコレぐらいです。
フロントデフやステアリングラックを
小物扱いしてる時点でちょっと
ズレてる気がしますが。(笑)
後は、シート2脚と17インチホイール1セット。
17インチタイヤホイール1セット。
純正ステアリング。といったところです。😊
コレでエキシは出庫不可能。🤣
宜しくお願いします。🤲
最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2023/09/30 01:41:40 | |
トラックバック(0) |
エキシージS V6
2023年09月24日

お立ち寄りありがとうございます。😊
実は金曜日は有休入れて今年最後の渓流釣りを。
と、思ってたんですけどね。
きっちり客先から急ぎのお仕事を申せつかって
休めませんでした。🥹
もう6年間一人で担当してる案件なので
そろそろ担当替えして頂きたいとこでは
有りますが。
結構手間かかるのに安過ぎる単価契約案件で
全然利益出ないし。😭
こんな仕事、若い子には振れないですしね〜。
ほんま、困ったもんです。😩
で、週末のドライブだけが楽しみなんですが、
土曜日朝、雨です。🤣
監督の剣道送迎は超久しぶりにセリカ出撃。
だいぶ天井の塗装がやられて来ましたね。
もうそろそろ、ルーフベンチレーター加工と
合わせて再塗装ですね〜。
今秋には出来るかな?😊
後はホムセンとか回って時間潰して終了。
今日は快晴予報なのでエキシ出撃。
先週のちょっと納得行かなかった写真の
リベンジです。
今回は三脚とライトアップ用のLEDライトも
持参してライティング技術も磨きます。
ちょっとLED照明が明る過ぎる感じですね。
もうちょっと暗いやつで良いかなぁ〜。
このナンバー消し機能。
白に変えられないんですかね?
周囲の色に合わせて勝手に色決められるのは
使い勝手悪いね。😩
やっぱり撮影用の
ナンバープレート必要ですね。😆
もう朝はホント涼しくなりましたね。
ちょっと肌寒いぐらいでした。
一応、朝焼け待ちもしましたが
全然、赤くならんね。😩
赤くならないうちに夜が明けて来ましたね〜。
もうコレで撮り納めでええでしょう。
日が昇る前に撤収です。
とりあえず週末ドライブ出来たので大満足。
帰りに寄ったコンビニで外人さんに
「写真撮って良いですか?」と言われました。
流暢に日本語話される方で車名もご存じでした。
実車を見るのは初めてだそうで、
ノリノリで撮影されてましたね。(笑)
今日はお宝系のお店でも行きましょうかね?
先月お金使い過ぎて懐寒々ですけど。🤣
最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2023/09/24 08:13:19 | |
トラックバック(0) |
エキシージS V6
2023年09月18日

お立ち寄りありがとうございます。😊
あっという間に3連休終わりましたね。
3日目は朝3時から早朝ドライブ。(笑)
実は以前から
撮ってみたかった夜の高松空港とのコラボ。
結局、エスコートでは一度も撮らなかったな〜。
ラリーホモロゲ仲間と
一緒に撮りたかったですね。🥲
鬱憤を晴らすつもりで
ノリノリで
パシャパシャ、
撮ってみました。
この時間だと完全貸切なので次回は地元の
みんともさんとシレっと来たいですね。😏
一通り撮影終わったら
いつもの駐車場の方へ移動。
スマホスタンド積んでくるの忘れたので
手持ちナイトモードで10秒シャッター。(笑)
全くブレずに。は、やっぱ無理です。🤣
シャッタースピード下げて、
露出も目一杯上げてお星さんとコラボ。
お〜、ちゃんと写ってますね。
車がちょっと暗いので次は照明と
スタンド持ってリベンジですね。
でもだいぶiPhoneの
カメラの使い方分かって来ました。
次はバッチリ撮れそうです。😁
いや〜、でもホント乗るだけでも
楽しい車ですね。
毎週、週末が楽しみです。🤭
最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2023/09/18 19:54:35 | |
トラックバック(0) |
エキシージS V6