• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

独楽のブログ一覧

2007年05月05日 イイね!

怒涛のGW

いやーまだデカいの1個残ってるんですけどね。
独楽です、どもー。

30日:移動日。大垣辺りで車がボーボー燃えててもう大変。
   実家向かうついでにSIGのパーツ漁ったり漁らなかったり。
1日:髪切った。
ここまでは良いんですよここまでは。

2日:妹のようなものと散歩。つっても二人ともオタなので行く先はアレな方アレな方。
   ついでに妹のようなものからワンオフカスタムの受注。
3日:下宿へ。高校時代の友人を拾って渋滞と5時間くらい格闘。
4日:高校時代の友人と京都観光。あえて洛中は避けて洛東と洛南へ。
   さらに下宿に戻って大学時代の友人と酒盛り。
5日:酔った勢いで日記更新                        ←今ここ。

そしてこれから十数時間後に再度大学時代の友人と合流してどこか行く予定。

何ですかこの超過密スケジュールは。
Posted at 2007/05/05 02:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月30日 イイね!

ふつうのいちにち+エアロアールシーとやら

「こっちを買うんだ!」っていう天の声が…。

最近R君へのイジメが陰湿になってきた独楽です、どうもー。

いやー、今日は普通な一日だったわけですよ。

彼女と普通に待ち合わせて、普通に美術館で絵画を見て、普通に服買いに行くのについて行って、普通に喫茶店で軽くご飯を食べて、普通にカラオケ行って、普通にロイホでおしゃべりしていたわけです。

あ り え ね ぇ 。

いやね、マジ普通にありえないわけですよ!俺と言えば何らかのおかしな事をするはずなのに、今日に至っては「普段の珍妙さは何!?」というくらい普通。もうね、どこかにカメラとかあって実はドッキリなんじゃないかってくらい挙動不審ですよもう。

いやまあところどころおかしな所はありましたけどね、カラオケで私が歌う歌が軒並み電波ソングとか。

しかしまー普段が世間一般的普通な事をしていない分「普通のおでかけ」がとっても新鮮だったわけで、楽しかったですよ。

で、帰りに寄ったヨドバシで買ってきました、トミーテックさんの「エアロアールシー」。ラジコンが1000円で買えるなんて良い時代になったものです、クリスタル交換とか出来ないけど。使用モーターがFA-130だし3V1500mAだしってことでミニ四駆とか爆シードのパーツ流用がきくようですね。

轍の中の人が乗ってる車もあることだし、ちょっと買ってみるかぁって事で、とりあえずR君が乗ってるあの車にしようって事に。

















まさかのワゴンRさん。

無印ワゴンRさんもあるっぽいけど売ってたのはRRだけだったんでこいつ買ってきました。てかこれおもしれぇな。ホイールベースを可変式にして軽~3ナンバーまで対応させてやがる。果てはハイエースとかあるし。とりあえずまとめサイトとか見て色々弄ってみようかと。

インプも出てるんで買ってみまふ、ホイールベースはともかく車幅どうするんだか気になるし。
Posted at 2007/04/30 00:31:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月25日 イイね!

500年の平和が産んだもの

500年の平和が産んだものそれは…コストを度外視し、驚異的な精度をたたき出した軍用拳銃。

鳩時計の国の鉄道会社SIG、その兵器開発部門が生み出した1950年代最高の完成度を誇る華奢で美しいSAオート…正直こいつの薀蓄だけでびっくりドンキーのチーズバーグディッシュ400g+トッピングチーズをおいしく頂けてしまいますわ。

あぁ…見れば見るほど綺麗だなぁ…。

おっと、若干おかしな世界へ逝ってしまった。

うごかねぇうごかねぇと評判のマルシンSIG、色々詰めが甘い所はあれどそこさえ解消してしまえばよく動く良いものです。

GWは京都に行って消耗品とあわよくば部品を手に入れようという計画が持ち上がってまいりまんた。ええ、あの店ですよね、確実に…。

もしエアガン改修オフとかやったら需要あるんだろうか?ちょっと気になったりして。
誰かクーガーとかチーターとかオートマグとかジェリコとか弄らせてくれないかなぁ…?
Posted at 2007/04/25 01:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月20日 イイね!

悲しくて、忘れてはいけない記憶

表向きは塾講師ですから、仕事をしていると科目の話になったりするわけですよ。

今日(正確には昨日)授業をやってる時に「社会が苦手」という話になりまして、
どうもその子は歴史を上手く覚えられない様子。

私は比較的社会という科目は好きなので自分流の身に付け方みたいのを話したんです。

どちらかというと私は地理が好きでして、地理的な内容に歴史を混ぜるといった感じで覚えていったんですよね。他にもアニメとか、小説とか、興味のあるものと少なからず関連させて覚えていけば良いんじゃないなんて話をしている時に、ふと新たな探訪先を思いついてしまいました。というか、いままで忘れた事にしていたような気もしなくはないんですけどね。

アニメの舞台であり、小説の舞台であり、悲しくて、でも忘れてはいけない舞台。

せっかく近くに住んでいるんだから、面影を残している所が少なくても、行くべきなんじゃないだろうか…そんな場所です。夏に行くのが良さそうですけどね。

このテキストだけで何の舞台か当てられるかなぁ…ヒントは結構出てるけど。
Posted at 2007/04/20 02:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月15日 イイね!

5・10・15・20・25・30はみんカラ日記の日

5・10・15・20・25・30はみんカラ日記の日アレなみくしー日記が先ってのはおかしくね?って事で。

てなわけで昨日は轍、そして今日は昨日の宣言どおり日本橋へ浪費散策。

で、結局P210-6(6mm仕様)を買ってきまんた。

候補がジェリコ941・P210(6mm)・DE.50AE(銀)だったんですよ実は。つってもDEは鉄板過ぎ、ジェリコは一番欲しいオールブラックモデルが現在品薄っつーかハーフシルバーイラネ、となるとやっぱSIGに落ち着くわけで。

マルシンSIG2丁買っちゃったよオイって感じですな。SIG2丁か…

ヤンマーニヤンマーニヤンマーニヤイーヤ!

ヤンマーニヤンマーニヤンマーニヤイーヤ!

…。

∩゚Д)<アーアーキコエナーイ

何気に色々仕様変更してるっぽいね、コレ。6mmの方が作動快調っていうか8mmの動かないっぷりはなんだったのって感じ。こりゃ比較テキストとか作らねばならんね。
Posted at 2007/04/15 20:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そうか、L700ミニライトが14inでL650ミニライトが15inの仕様だったからあの時15inだと思い込んでいたのか。

タイヤ代と運転スタンス考えたら14inの方が合っていると思うから結果オーライなんすけどね。」
何シテル?   03/01 12:23
年に数回取り付かれたように車いじりをします。 基本的にはインドア派ですが秋は気が触れたようにアウトドアに繰り出したりします。 むやみにエサを与えない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ じーのさん (ダイハツ ミラジーノ)
ジーノに乗りたかったんすよ。 ファンカーゴのオルタネータが壊れたのを機に乗り換えました。
トヨタ ファンカーゴ かーごさん (トヨタ ファンカーゴ)
2号メカ。 免許取ってからずっと乗り続けたセラの寿命が見えてきたので乗り換えました。 基 ...
その他 自転車 その他 自転車
セラに入るかなと思って買ってみたらギリギリすぎてあまり積みたくない感じだったので、もっぱ ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
エアコンぶっ壊れて以来、何か吹っ切れて銀黒ツートン+カッティングシートで戦闘機風ステッカ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation