• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

独楽のブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

Rバンパーの話

現在どうやって受領しようかということでもめているRバンパーですが

12日のフクダで⑨から八百屋へ

岐阜航空祭に持ってきてもらう

俺受け取る

ウマー

ってのは駄目だろか。
Posted at 2008/09/30 10:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月27日 イイね!

05小隊1番機ですから(笑)

企画打つだけ打ちますよ。

独楽です、どーもー(酔

あー、「微妙~」以来ですね、「どうも」の後に「(酔」とかつけるの。久しぶりに飲んでるときの決め台詞でも書いておきますか。



酔っております。


はい、初代日記を知らない人には何のことやらさっぱりな展開ですが、いつも通り視聴者置いてきぼりの勢いで企画告知いきますよー

05小隊(現状2機構成:東海セラ乗りの方々と一緒にすると非常に悪い気がする)こと駄目人間独立愚連隊がお送りするSILVERGULL名物オワットル企画

「野郎ども航空祭行こうぜ!」

を今年も懲りずにやってしまおうと思います。気になる日程は

11月30日 航空自衛隊岐阜基地航空祭

「544フェニックス」こと私と「386スーパーシルフ」ことR君そして八百屋は強制出撃、あとはこの変態編隊について来い!

え?集合時刻?

そんなの


前日の深夜じゃないんですか?


あ、ちなみに10/5の浜松も企画としてではなくあくまで独楽さん個人で行きます。もしくは05小隊不定期定例オフ扱いで。気力があればその前日10/4の小牧か守山にも。

「42-5544」という番号が振られたセラが居たら多分俺。横に「61-3386」という番号が振られた黄色いのが居たらオフ会。

てなわけで、参加各機は兵装(ネタ)の確認をしておいてくださいw



え、普通の雑記でなくここに書いた理由?

んなもん


こっちの方が集客率高いからに決まってるじゃねーかw

なぜか周辺見てるとセラ乗り≒飛行機好きな気がして。
Posted at 2008/09/27 04:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月18日 イイね!

涼しくなってきたので

2m×2でいいかな?

独楽です、どうも。

航空祭に備えてべたべた貼っているステッカーに平行した作業で独楽セラをパンダにしよう計画が持ち上がってまいりました。

バンパーだけ黒い現状に飽きてきたってのもあってどっかの豆腐屋みたいにパンダ化しようかというわけですわ。ボディ側面はカッティングシートでいいやという結論になったんですが、そうなると必要になるのが

黒いFマッドガード
リアバンパー+マッドガード(黒)

もうどっかのエアロバンパー組んでる奴辺りに発注かけるしかないかも知れんね。遠いから受け取りのタイミングがいつになるんだかって感じですが。

パンダ化すればイマイチ場所が確定していない変態編隊リフレクターと機体番号(機首)も確定するだろうし、早いとこやってしまいたいのですが…。

R君、型紙あげるから自分でステッカー作ってくれんか?

航空祭に行かないと手に入らない燃料指定ステッカーとか射出座席ステッカーは当日仕入れるとして、パネル番号のステッカーを作ろうか悩み中だったり。

痛車といえば痛車なんだろうけども…なんだろうこの斜め上の方向性は。
Posted at 2008/09/18 16:33:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月11日 イイね!

スピーカー保護用の何か

スピーカー保護用の何かどうみてもコンロです
本当にありがとうございました。

独楽です、どうも。

とりあえず軽くやらかしてみました。

スピーカーを保護できるものを探すベーとホームセンターに行き、向かうはなぜかガスコンロのコーナー。そして手に取った


ガスコンロ用五徳。

昨日太陽の下であのスピーカー見てたらガスコンロにしか見えなくなってきたんだもん。本当は魚用グリルの上らへんにある枠も欲しかったけどあんな部分消耗品として出てないのでとりあえずパス。

取り付け…というか防振テープ貼って乗っけてるだけです。簡単に外してトランク内に放り込む事ができます。上に石綿付き焼き網+秋刀魚とか乗っけてもギャグとしては面白いかもしれません。秋だし。

注:火力はオーラ力に左右されます。
Posted at 2008/09/11 14:05:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月10日 イイね!

スピーカートランク

スピーカートランクなんだろう…関西人の血が騒ぐ…

独楽です、どうも。

バラしたらとてもかわいそうになっていたボックススピーカー、SBS-1645Sに代わってSTE-160Cを導入してみました。と言ってもこれ、ボックスではなくて普通のスピーカー。

てなわけでリアトランク天板を豪快にくり抜いて取り付けてみました。使ったものは6mmのドリル刃と腕力。かなり無理やり感が漂っていますが前より配線がすっきりしたのと、ノイズ(寿命)とは無縁の状態です。

ただですね…このトランクボード見てるとなんかこう…

「ボケたい」

と言う気持ちがふつふつと…

明日ホームセンターの調理器具コーナーにでも行ってスピーカー保護用の何かを買って来ようかしら。
Posted at 2008/09/10 13:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そうか、L700ミニライトが14inでL650ミニライトが15inの仕様だったからあの時15inだと思い込んでいたのか。

タイヤ代と運転スタンス考えたら14inの方が合っていると思うから結果オーライなんすけどね。」
何シテル?   03/01 12:23
年に数回取り付かれたように車いじりをします。 基本的にはインドア派ですが秋は気が触れたようにアウトドアに繰り出したりします。 むやみにエサを与えない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123 456
7 89 10 111213
14151617 181920
212223242526 27
2829 30    

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ じーのさん (ダイハツ ミラジーノ)
ジーノに乗りたかったんすよ。 ファンカーゴのオルタネータが壊れたのを機に乗り換えました。
トヨタ ファンカーゴ かーごさん (トヨタ ファンカーゴ)
2号メカ。 免許取ってからずっと乗り続けたセラの寿命が見えてきたので乗り換えました。 基 ...
その他 自転車 その他 自転車
セラに入るかなと思って買ってみたらギリギリすぎてあまり積みたくない感じだったので、もっぱ ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
エアコンぶっ壊れて以来、何か吹っ切れて銀黒ツートン+カッティングシートで戦闘機風ステッカ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation