• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

独楽のブログ一覧

2007年05月30日 イイね!

明石名物(違)

明石名物(違)タコ。

タイトルでボトムズネタが来ると予想できた人は何人いるんだろうか。

いやはや、ついカッとなって買ってしまいまんた。タカラのアクティックギア「リーマン隊セット」。正直アニメ本編はまったくと言っていいほど知りません、知っているのは「レッドショルダー」とか「ベルゼルガ」、「亀」、「タコ」といったワードと「アーマーマグナムのベースがオートマグ」ということくらい。

正直ベルゼルガを4機くらい大人買い(無印用・DT用・BTS用・せら子の代わり用?)したかったんだけど無かったので赤肩なんです。蛙とかゲンゴロウとかはいつでも買えそうな勢いだし。

MSには無い漢汁溢れるデザインですよね、ATって。なんかこー埃とか錆とかオイルとかの匂いがしてきそうな。そんなところに惹かれてしまうといった感じですわ。

1種類買ってしまうと集めたくなるのがオタクの性。AT-FLYとかトランスポーターとかも買っちゃいそうな俺ガイル…。
Posted at 2007/05/30 23:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月30日 イイね!

最近の副業。

最近の副業。銃作ってます。

ベースはみんな大好きコルトパイソン。8インチモデルことパイソンハンターを元に見栄え重視の1丁を作っとります。まだ未塗装なのでなかなかしょんぼりな感じですが、チマチマ工作しております。

比較用にグロック17を並べてみましたが…

「で、デカい…(by柿崎)」

実際はレイジングブル8.375インチとあまり変わらないんですけどね、長さは。馬鹿デカいバレルウエイトとフィンガーレストで凄く大柄に見えますな。

後はシリンダーアーム周りをちょっとデコレートして~、アレをウエイトに仕込んで~、色塗り…かな?

あ、中身はクラウンなんで実射性能とかそんなに気にしてなかとです。なのでこれでPPCやろーぜとかいう提案は却下。

ていうか注文品だし。注文者に手のサイズ合わせたら俺の手に合わねーんでやんの。



Posted at 2007/05/30 00:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月27日 イイね!

〔増刊号〕仕事+裏轍+趣味

えーと、今日はいろんな意味でハードだった気がする。

朝。電王見る(途中から)。うん、やっぱ中の人が素敵ですな。

  仕事場へれっつらごー。今日は研修ですた。

昼。同僚と飯を食らう。はんばーがー、そしてはんばーがー、及びはんばーがーで挙句にはんばーがー、あとはちょっと高いやつ。そんなときに携帯に入電。「カート終わってファミレス向かってるだよー(意訳)」あー、今日カートオフだっけかー、どーしよっかなー、ブチろうかなー…(メール返信)。再び入電。「ファミレスでダベッてるだよー、てなわけで待ってまーす(意訳)」

待ってまーす
まってまーす
…ってまーす
…。

罠かな?

ああもう行きますよ行きますってば。

ってなわけで宝塚南口から徒歩やたら。轍っぽい人がいるであろうファミレスへ。

轍グダグダ担当の私が来た以上間違い無くグダグダになるわけで。

とりあえず解散(3時くらい)

ウリさん撤退(3時半くらい?)

800さん、みっちぃさん、つかささん、私解散(5時くらい)

見ろ!やっぱりグダグダじゃねーか!

その後つかささんのセラで本当は裏轍ブチって行くつもりだった三宮へ。目的はハンズに売っている集光アクリルですた。

いいサイトユニットがなければ作ればいいのよ
                  -マリー・アントワネット-

と先人も言っている事ですし、某カスタムパーツメーカーの素敵サイティングアイテム、フラッシュサイトを自作です。

ていうか眠い。

以下私信。
>つかささん
例のものは後日って事にさせてください、眠くて色々むりぽ。

>みっちぃさん
実は来週の日曜辺り集まるとかそういうの無視して
ジュールに行こうかと思ってるんですけど。

>R君
で、いつなら京都に来れるんだ?んん?(上から目線)

Posted at 2007/05/27 23:40:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2007年05月25日 イイね!

おたくねた2発

 まずは京都のメディックカフェ「Cafe de Joule」が6月いっぱいで閉店というニュース。

公式サイト

このお店、ガンショップの二階にあって、メイドカフェ系とは言ってもそこそこの繁盛を見せていたのですが、1階のガンショップ閉店に伴って閉店するとのこと。

ガンショップの方で違法改造とか店名変更とかのゴタゴタがあっただけに仕方ないと思う反面ちょっと残念ですね。どこかのメーカーとかが一枚噛んで存続してくれたらいいのにとか思ったりするわけですが無理な注文でしょう、恐らく。

 次に、「ヒロイン全員病んでいる」学園サイコホラーADVが夏コミ配布に向けて鋭意製作中と言うニュース。

公式サイト

その名も「やんデレ」。文字通りヒロインが全員病んでいるというやるかやられるかの殺伐学園ディープラブストーリーだそうで。うわなんかスゲェやりてぇ。

ヤンデレを端的に言えば「愛情に相反して攻撃的な行動を取ってしまう」タイプですな。ただその中にかなりの病み(闇)要素が含まれとりますが。

最終的には台詞欄が
「あははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは」

とか

「くけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ」

とかで埋め尽くされたりするんだろか。あーもースゲー気になる。
Posted at 2007/05/25 14:40:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月20日 イイね!

散財って伝染するよな?な!?

散財って伝染するよな?な!?ぼくこまさん
きのうはわだち
きょうはさんざい。

てなわけで、5時寝8時起きでデートしてきまんた@難波。

正直言ってオタップルなので難波・日本橋を満喫できた1日だったのですが、解散してから弁天町なんて行くもんじゃないね!日本橋で悩んだ挙句むげんさんでマルシンのオペレーター買っちゃったよ全く!SIGと違って無調整でガシガシ動くので試射して即行「お持ち帰りぃ~」でした。

元が.45口径でスライドスペースがある分SIGとは対照的にバカスカ動きます。レール付きのM1911なので好みは分かれるデザインなんですけどね。とりあえず部屋に戻ってすぐにプラグリ外してスプリングフィールド製ココボロチェッカーグリップに交換。オペレーターはスプリングフィールドの作ったM1911ですし、ちょうど良いじゃないってことで。

ただねー、箱出しでトリガーリーチがかなり短くなっているような気が。1mm動くか動かないかでハンマーが落ちるんですけど。アジャスタブルトリガーだから良いものの、ノンアジャストでコレだったら暴発するぞ多分。

さらにDVD買ってきまんた。ヤン・シュヴァンクマイエルの「アリス」

ルイス・キャロルの「アリス」なんですけどね、ベースは。シュヴァンクマイエルさんがシュルレアリズムの中の人で、かなり気味悪く悪趣味に(褒め言葉)仕上がっています。実写とクレイアニメとコマ撮り人形劇をミックスした独特の世界観に惹き込まれてつい買ってしまいまんた。あとチェコ映画っていうところもポイントが高い。

とりあえず今から見ます。睡眠不足の頭でどこまで把握できるかわからんけども。
Posted at 2007/05/20 21:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そうか、L700ミニライトが14inでL650ミニライトが15inの仕様だったからあの時15inだと思い込んでいたのか。

タイヤ代と運転スタンス考えたら14inの方が合っていると思うから結果オーライなんすけどね。」
何シテル?   03/01 12:23
年に数回取り付かれたように車いじりをします。 基本的にはインドア派ですが秋は気が触れたようにアウトドアに繰り出したりします。 むやみにエサを与えない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  1234 5
6789 101112
1314 1516171819
2021222324 2526
272829 3031  

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ じーのさん (ダイハツ ミラジーノ)
ジーノに乗りたかったんすよ。 ファンカーゴのオルタネータが壊れたのを機に乗り換えました。
トヨタ ファンカーゴ かーごさん (トヨタ ファンカーゴ)
2号メカ。 免許取ってからずっと乗り続けたセラの寿命が見えてきたので乗り換えました。 基 ...
その他 自転車 その他 自転車
セラに入るかなと思って買ってみたらギリギリすぎてあまり積みたくない感じだったので、もっぱ ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
エアコンぶっ壊れて以来、何か吹っ切れて銀黒ツートン+カッティングシートで戦闘機風ステッカ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation