• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

独楽のブログ一覧

2006年03月26日 イイね!

特小のススメ

不参加の予定だった轍に参加して特小機の面白さをわかっていただけたので、ここらで大きく宣伝していきますよ。

中継器搭載を考えて、アルインコ製品を配備していただきたいのですが、そうなるとアルインコ製端末専用機DJ-P27やDJ-P21(L/S)、レピータ兼用機のDJ-R20D、DJ-R100D(L/S)あたりがお勧めです。って型番ばかり言われても良く判りませんよね。てなわけで簡単に各機の紹介を。

DJ-P27は私が実際に使用している端末で、15k程度で買えるコストパフォーマンスが高い機体であるといえます。回転式アンテナを搭載している特小らしいデザインであると言えます。クロスTSQ(親子機間の通信のみ許可し、子機間の通信を禁止する機能)を塔載しています。

DJ-P21は薄く、洗練されたデザインでアンテナは固定式。長短2種類のアンテナバージョンがあり、長いアンテナのものは電波が良く飛ぶという評価を受けているようです。フェイスプレート交換が可能な辺りがスタイリッシュな一台です。

DJ-R20Dは交互通話/同時通話をこなし同時通話機能も持つマルチタイプの端末ですが、端末専用機に比べるとコストが高くなってしまう欠点があります。マルチタイプとしては安い部類ですが。

DJ-R100Dも同様にマルチタイプですがコストは更に高くなっています。その分堅牢に出来ており、さらに2つのチャンネルを交互に受信するモードや、通信距離を音の変化で捉えるビーコンモードと更なる多機能機となっています。

レジャー9ch(+レピーター9ch)+ビジネス11ch(+レピーター18ch)の計47chや、グループモード、スクランブルモードなどは各機塔載しているのでこの4つのどれかを用意していただければ幸いです。

今回の実験でチャンネル・グループの設定をもう少し考えてみたいなといった感じでしょうかね。混信されちゃたまらん。さらに交信時はコールサインがあったほうがカタチから入る人ばかりの轍メンバーはノリノリで出来るのではないでしょうか。免許が必要な無線と違って別に無くても良いんですけどね、コールサイン。【都市名+アルファベット1~2文字+数字1~4字】が基本ですが移動運用が主なのでコロコロ変わる都市名は無視していいかもしれませんね。シャレでやるなら空軍や海軍のTACネームみたいな奴でやっても面白そうかも。
Posted at 2006/03/26 22:11:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月25日 イイね!

独楽さんから(個人的に)悲しいお知らせです。

来る26日の轍ですが、車が戻って来ていない、他の参加者の方に便乗するのは流石に忍びないと言う理由により、不参加という事にしました。

代わりと言えばアレですが、ウリ坊さんから預かっている特小のインカム入手や、電飾に変わる新たな装備を探す旅に出ようかと考えています。

独楽セラPhase2となるのか、独楽セラ強化型になるのか…結果は神のみぞ知るといったところでしょうか。
Posted at 2006/03/25 01:13:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月07日 イイね!

ポーション

ポーションコッチニモカクヨー

えーと、ポーション買ってきました。値段は通常版200円、豪華版600円(写真は豪華版)リポD飲み慣れている人なら抵抗の無い味といえばわかりやすいでしょうか。

飲んだ直後に「100」という文字が足元に出るのは仕様だそうです(嘘)

プレミアムボトルの瓶はなかなか綺麗なのでアレなインテリアや、コスプレ小道具にするといいかもしれません。ガラス製なので取り扱い注意って感じですが。
Posted at 2006/03/07 14:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月05日 イイね!

即、再入院。

即、再入院。マタアズケタヨー

エンジンから物凄い「キー」音がしたので持っていってみるとどうやらウォーターポンププーリーがお亡くなりになった模様。トホホ~…。

ついでだから車検と左目の交換も頼んできました。あと不良部品の無償交換。ドア側の留め金のプラスチックが破けて思い切り閉めても半ドアとかマジありえん。

車の無い生活、2ヶ月目に突入っぽいです。
Posted at 2006/03/05 13:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月04日 イイね!

退院

退院カエテキタヨー

なんか事故った部分と関係ない(過去にやった)部分まで交換してもらってました。おかげで右目だけ新品…。

今セラのエンブレムって黒しか作っていないそうで、なぜかエンブレムまで交換されてしまっていました。ボンネットも塗りなおされてたのでそのとき外して付け替えたのでしょう、多分。

Netzエンブレムにしようかとか思っていましたが、これはこれで引き締まって見えるからアリ…かな?
Posted at 2006/03/04 13:16:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そうか、L700ミニライトが14inでL650ミニライトが15inの仕様だったからあの時15inだと思い込んでいたのか。

タイヤ代と運転スタンス考えたら14inの方が合っていると思うから結果オーライなんすけどね。」
何シテル?   03/01 12:23
年に数回取り付かれたように車いじりをします。 基本的にはインドア派ですが秋は気が触れたようにアウトドアに繰り出したりします。 むやみにエサを与えない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

   123 4
56 7891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ じーのさん (ダイハツ ミラジーノ)
ジーノに乗りたかったんすよ。 ファンカーゴのオルタネータが壊れたのを機に乗り換えました。
トヨタ ファンカーゴ かーごさん (トヨタ ファンカーゴ)
2号メカ。 免許取ってからずっと乗り続けたセラの寿命が見えてきたので乗り換えました。 基 ...
その他 自転車 その他 自転車
セラに入るかなと思って買ってみたらギリギリすぎてあまり積みたくない感じだったので、もっぱ ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
エアコンぶっ壊れて以来、何か吹っ切れて銀黒ツートン+カッティングシートで戦闘機風ステッカ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation