• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

独楽のブログ一覧

2008年10月29日 イイね!

免許の更新

月末までお休みなのでにょろっと行ってきました。
















中型自動車運転免許証(非IC)

「優良ドライバー(5年)」だそうです。異論は認める。

一瞬「有料ドライバー(5.5mm)」の間違いじゃないかとか更新のはがきが来たときに思ったのは秘密。どんなマイナスドライバーやねん。

ともあれ、「これまで通り」安全運転に心掛けていきたいと思いまス。
Posted at 2008/10/29 10:23:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月16日 イイね!

人の車で遊んでみた。

人の車で遊んでみた。やってみたかったもので、つい…

独楽です、笑って許してやって下さい。

800さんのバンパーをFMWで見たときからずーっと感じていたものを画像加工で再現させてみました。

更にいじったら本当にランティスに見えそうな気がする。

そして、3色迷彩を完成させる加工より消す方が楽だったので消してみました。ついでだから番号入れてみたりとか。

あ、もう人の車で遊ぶとかしないんで、怒らないでやって下さい。
Posted at 2008/10/16 17:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月16日 イイね!

保安基準外。

保安基準外。こりゃ通らんわ。

独楽です、どうも。

退色が進んで車検通らなくなっちゃったクリアウィンカーを削って磨いてリサイクルしてみました。

どうがんばっても昼間は100m先から光ってるのが確認できないと思う。

バンパー色と調和して格好はいいんだけどなぁ。ハイワッテージのオレンジバルブで何とかできるのかしら。

ちゃんと元のウインカーはとってあるので車検時は元に戻すと思う。つっても2年後だけど。

次はリアコンビランプですな。

前やっていたテスタロッサ風な横ピンストライプが妥当かなとは考えているんですが、EXAみたいな斜めストライプもアリかと思う今日この頃。

そんな気分でネットをうろうろしていたら「へー、そんなのあったんだー」なものを見つけました。その名も



「ホワイトテール」



ユーロテールやクリアテールじゃないよ。
もはや絶滅したとも思われる昭和モディファイのひとつで幅1~2mmのピンストライプを等間隔に貼っていくというもの。
昔のやんちゃな高級車(ハイソカー)で行われていたそうな。私の世代ではもう絶滅していた気がする。
コレにすれば光量はそのままだし、絶滅種の復元にもなるし、上半分銀色にできるんじゃないだろうかと。

問題は根気が足りるかどうかってところでしょうか…。

どっちをやるか決めて週末に作業しますかね。いっそのこともう1セットコンビランプ手に入らんかな、ブラックとホワイトとノーマルで遊べそうだし。
Posted at 2008/10/16 15:15:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月14日 イイね!

あちらを立てればこちらが立たぬ

ひとつ片付くと新しい部分が気になってくるものだよね!

独楽です、どうも。

日曜日にRバンパーを黒くしてきたわけですが、こうなるとまた別のところが気になるという悪循環が始まります。

今度気になってきたのは、リアコンビランプとFウインカー。

どっちもブラックアウトさせたくなってきました。

リアは昔ピンストライプを入れてブラックアウトさせてたので(その後車検時に剥がされた)イメージは掴めるんです。で、せっかくだからFウインカーもブラックアウトさせたらどうなるだろうと思ってみてしまったわけですよ。

セラ用ユーロテールでもあれば上半分真銀、下半分真っ黒にできて面白いんだろうけども、そんなハイカラなパーツは無いわけで、おとなしくブラックアウトさせようかと思うわけです、ハイ。

で、どっちも車検非対応になりそうな予感なので車検対応パーツと非対応パーツの両方を手元においておこうと思ったのですが、リアコンビランプのスペアが下宿には無い模様。どうやら実家においてきたようで。

今度取りに行ってきます。

あ、ついでなのでカッティングシートで切って欲しいものがあったらリクエストドゾー(複雑すぎる図案は却下)
Posted at 2008/10/14 01:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月10日 イイね!

切ってみた

切ってみたやべぇ!シルエットは楽だ!

独楽です、どうも。

ここ数日間いろんな文字を切ってました。「射出座席だよー」とか「燃料はこれにしてねー」とか。

で、今日はデザイン画というか、なんというかなものを切ってました。

うん、遠目にはよくできてるっぽい。

もっと大きいのも(最大でA4サイズ)作れそうな気がしてきました。

てなわけで試しに切ったV字とリングは八百屋にあげようかと思う今日この頃。

下の2枚はコウモリとかシマフクロウの代わりに貼ります、多分。

貼らなかったら売り飛ばそうかしら。
Posted at 2008/10/10 02:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そうか、L700ミニライトが14inでL650ミニライトが15inの仕様だったからあの時15inだと思い込んでいたのか。

タイヤ代と運転スタンス考えたら14inの方が合っていると思うから結果オーライなんすけどね。」
何シテル?   03/01 12:23
年に数回取り付かれたように車いじりをします。 基本的にはインドア派ですが秋は気が触れたようにアウトドアに繰り出したりします。 むやみにエサを与えない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   12 34
56 789 1011
1213 1415 161718
19202122232425
262728 293031 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ じーのさん (ダイハツ ミラジーノ)
ジーノに乗りたかったんすよ。 ファンカーゴのオルタネータが壊れたのを機に乗り換えました。
トヨタ ファンカーゴ かーごさん (トヨタ ファンカーゴ)
2号メカ。 免許取ってからずっと乗り続けたセラの寿命が見えてきたので乗り換えました。 基 ...
その他 自転車 その他 自転車
セラに入るかなと思って買ってみたらギリギリすぎてあまり積みたくない感じだったので、もっぱ ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
エアコンぶっ壊れて以来、何か吹っ切れて銀黒ツートン+カッティングシートで戦闘機風ステッカ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation